マガジンのカバー画像

くまちゃんの部屋(ビリーバーズ広尾運営メンバー)

24
くまちゃんこと、熊野英一(株式会社子育て支援/ボン・ヴォヤージュ有栖川 代表 一般社団法人ビリーバーズ 代表理事)が、子育て、アドラー心理学、働き方や生き方、ウェル・ビーイング、…
運営しているクリエイター

#フリースクール

みんなが成長した2022年のビリーバーズ広尾

みんなが成長した2022年のビリーバーズ広尾

皆さんこんにちは!ビリーバーズ広尾の統括リーダー、くまちゃんです。
2022年、、、ホントにあっという間に過ぎ去っての年末です。
ビリーバーズ広尾は、スタッフも子どもたちも、たくさんの成長を実感できた1年でした。

スタートは決して順風満帆ではなく2021年10月に、火曜日・木曜日の週2日開室でスタートしたビリーバーズ広尾。オープン当初は子どもの利用が無い日も続いたりして、果たして私たちの理念は世

もっとみる
祝 ビリーバーズ広尾 開設1周年

祝 ビリーバーズ広尾 開設1周年

皆さん、こんにちは😃
ビリーバーズ広尾の統括リーダー、
くまちゃんこと、熊野英一です。

2021年10月1日に、ビリーバーズ広尾をオープンして、あっという間に一年が経過しました!

ビリーバーズ広尾の公式サイトはコチラ

とんでもなく沢山の出来事がありましたが、こうしてハッピーな気持ちで2022年の10月1日を迎えることができました。

ビリーバーズ広尾を見つけてくれて、楽しく通ってくれる子ど

もっとみる
生き物は自ら育つのだ!

生き物は自ら育つのだ!

皆さん、こんにちは😃
ビリーバーズ広尾の統括リーダー、くまちゃんです。

港区、広尾で子どもたちとオトナの居場所「ビリーバーズ広尾」を運営しています。

いわゆる、フリースクールですけど、子どもたちの主体性を一番大切にして、子どもたちが自分達でどのように時間を過ごすのかを決められるようになることをサポートしています。

そして、そんな行ったり来たりの道のりを長い目で信じて見守れるように、保護者の

もっとみる
ビリーバーズ広尾 はじめてのお泊まりキャンプ

ビリーバーズ広尾 はじめてのお泊まりキャンプ

皆さん、こんにちは😃
ビリーバーズ広尾の統括リーダー
くまちゃんです。

7月18日から19日まで、1泊2日ではじめてのお泊まりキャンプ、行ってきました〜。

超絶楽しかった〜😃
子ども達、1日で成長した〜😃
保護者も、沢山の気づきを得た〜😃

サイコーの思い出をシェアしますね。

発端は、子どものひと言から
子ども達の主体性を大切に考えるビリーバーズ広尾。
ホントは、ワタシの中にはビリー

もっとみる
たまには、オトナからも主体性を!笑

たまには、オトナからも主体性を!笑

こんにちは。ビリーバーズ広尾の統括リーダー、くまちゃんです。

ビリーバーズ広尾の目の前にある、有栖川宮記念公園。
毎年、セミが鳴き始める日を個人的に観測・記録しているのですが、今年は7月3日(日)の夕方が初観測の瞬間でした。

早い年で6月最終週。だいたい7月7日の七夕あたりが多いかな、という印象ですので、今年は、少し早め、だったというところでしょうか?

さて、ビリーバーズ広尾では、子どもの主

もっとみる
いろんな子が居心地よく感じるのは、なぜ?

いろんな子が居心地よく感じるのは、なぜ?

こんにちは😃
小中高生のくつろぎスペース(フリースクール)ビリーバーズ広尾の統括リーダー、くまちゃんです。

今日は、小学2年生から中学3年生まで、いろんな子が同じ場所で、それぞれ自分らしくいられる時を過ごしたようです😃

ビリーバーズ広尾の公式サイトはこちらから。

受け入れ人数が増える中でも、居心地良く過ごせるよう、今日は室内のソファの設置レイアウトを変えてみました。

そうしたら、クーラ

もっとみる
自分や子どもに、しっかりした土台を「求めない」という話

自分や子どもに、しっかりした土台を「求めない」という話

こんにちは😃
ビリーバーズ広尾の統括リーダー、くまちゃんです。

おかげさまで、連日の新規入会、相次ぐ見学依頼に、スタッフ一同、嬉しい悲鳴。

子どもが学校に行かない選択をした時、どんな選択肢があるか?
まだまだ、これは!という場所が直ぐ近くにある、という状況ではない模様。

ビリーバーズ広尾にも、近隣自治体からバスや電車、クルマで来られる子がたくさんいます。

子どもが自分で1日のスケジュール

もっとみる
居場所って、こうゆうことか!

居場所って、こうゆうことか!

皆さん、こんにちは😃
ビリーバーズ広尾の統括リーダー、くまちゃんです。

今日は見学の子も含めて、子ども7人!
オトナも沢山いて、盛り上がったビリーバーズでした〜。

せっかくの天気で、公園行ったりアクティブに過ごすことになるかなぁと、想像もしたけど、今日は、思いっきりゲーム・デー!

になりました。

Switchをプロジェクターに接続して、大画面でみんなで対戦プレイ!

久しぶりの来所の子も

もっとみる
やってみた!そしたら、できた!

やってみた!そしたら、できた!

皆さん、こんにちは😃
ビリーバーズ広尾、統括リーダーのくまちゃんです。

連休明け、最初のビリーバーズ広尾、
盛り上がりました〜。

男女2人ずつの小学生に、見学のお母さんも来られて。

私は、定期的に来ている男子の小学校の校長先生とオンライン面談をしました。
その結果、今後のビリーバーズ広尾の利用日を学校の出席扱いにしてもらえるようになり!

彼が今後、ビリーバーズ広尾でエネルギーを充填した後

もっとみる
9万PV!バズった記事のご紹介

9万PV!バズった記事のご紹介

皆さん、こんにちは😃
ビリーバーズ広尾、統括リーダーのくまちゃんです。

ビリーバーズ広尾では、子どもの主体性をとっても大切にしています。

どうやっているか?というと、
とってもシンプルで、、、

子どもを操作しようとする気持ちを手放す。このことを、オトナが徹底する、だけ。

子どもに擦り寄って、おべっか使って、気に入ってもらおう、こっちの思い通りの反応を引き出そう、、、と、
褒めておだてて、

もっとみる
みんなの想いで夢が叶う

みんなの想いで夢が叶う

こんにちは😃
ビリーバーズ統括リーダーの、くまちゃんです。

とっても久しぶりに、noteに投稿します。

いやはや、3月ですね〜。

ビリーバーズ活動のメインでもある、
東京都港区、広尾にある「ビリーバーズ広尾」の室内は、ひと足早く、お花見状態です😃

小中高生の、くつろぎスペース。
学校に行かないことを選択(いわゆる不登校)している子どもたちと、現在は毎週火曜日と木曜日(子どもたち増えてき

もっとみる
【小さい子どもだけじゃない。小中高生だって、なんならオトナだって!】

【小さい子どもだけじゃない。小中高生だって、なんならオトナだって!】

一般社団法人ビリーバーズ代表理事で、ビリーバーズ広尾統括リーダーのくまちゃんです。

ひとりひとりの可能性を「信じて見守る」ことができれば、それぞれが、それぞれのタイミングで勇気が充填され、それぞれが勝手に、動き始める。
私は、0歳から80代(実質年齢無制限)までの、成長サポートを実際に仕事でしている、ある意味、とってもユニークな仕事をしている人。
この私の実感値です。

先週はある大企業の工場勤

もっとみる