ビリーバーズ広尾

東京都港区の不登校支援施設として2021年10月オープン。2023年1月からは利用者増…

ビリーバーズ広尾

東京都港区の不登校支援施設として2021年10月オープン。2023年1月からは利用者増に伴い、月、火、木の週3回開室から平日週5回(月〜金)開室に移行!小中高生のくつろぎスペース(フリースクール) ビリーバーズ 広尾の運営スタッフが、それぞれの視点から投稿しています。

マガジン

  • くまちゃんの部屋(ビリーバーズ広尾運営メンバー)

    くまちゃんこと、熊野英一(株式会社子育て支援/ボン・ヴォヤージュ有栖川 代表 一般社団法人ビリーバーズ 代表理事)が、子育て、アドラー心理学、働き方や生き方、ウェル・ビーイング、不登校支援など、興味の赴くままに書き連ねます。

  • ビリーバーズ広尾事務局より

    ビリーバーズ広尾事務局から、お知らせや私たちが大切にしていることなどをお伝えいたします。

  • みきの部屋(ビリーバーズ広尾運営メンバー)

    ビリーバーズ広尾の事務局担当をしています。不登校中学生2人の母でもあります。私の子どもたちとの日常などを書いたり、私個人のFacebookの過去投稿やnoteに書いたものなどを集めています。

最近の記事

+3

「ワクワクすることを、仲間とともに。 小さな一歩を踏み出そう!」

    • 今日はみんなでドラマーになった日

      今日はドラムを叩いてみました。 寄付でいただきました、ありがとうございました。 腕前は、これから練習ー!で 音色はけっこう本格的でした! 子どもと楽しい時間を過ごすボランティアさん、 これからボランティアしてくださる方が来ていて広尾の室内は一日中賑わっていました。 子どもとは直接関わるわけではないお客様が来たときも、子どもたちは大人がどんな声色でどんな会話をしているのかを肌で感じていて沢山のことを吸収しています。 なので私たちも、別室へは行きません。 子どもがいる同じ部

      • 賑やかな一日。

        今日は久々に人数が多い1日。 嬉しい1日です。 久しぶりに来室する子もいたりして あれー?背伸びたねー。 元気ー? と声をかけ始まる。 何となく朝しずかに過ごす子もいれば 朝からエンジン全開の子もいて それはそれで お互いの時間になるし、時間が経ってくると 話したり誘いあったり。 今日のクッキングは炊き込みご飯と米粉クッキー。クッキーはオーブンがないので諦めてたけど レンジで出来るレシピを見つけたのでやってみた。 型抜きとかしたら楽しいかなー? 生地をもんだりしてくれた

        • 餃子の皮アレンジレシピ♪

          今日は餃子の皮をアレンジしたレシピで プチクッキングを楽しみました。 一つは、みんな大好き「チーズピザ」! 餃子の皮に、スライスチーズとケチャップを乗せて、 ホットプレートにON。 もう1つは、初チャレンジ! 餃子の皮に、「チョコレート」を乗せてみました。 ホットプレートで焼くこと約5分… 野菜が入っていると嫌煙しがちな子どもたちも、 食べる手が止まらず、20枚のピザをあっという間に完食。 「皮のパリパリ感と、チョコのとろみが合わさって  絶妙に美味しい~(^o^)

        「ワクワクすることを、仲間とともに。 小さな一歩を踏み出そう!」

        +2

        マガジン

        • くまちゃんの部屋(ビリーバーズ広尾運営メンバー)
          24本
        • ビリーバーズ広尾事務局より
          14本
        • みきの部屋(ビリーバーズ広尾運営メンバー)
          41本

        記事

          フリースクールに行ってみよう

           ビリーバーズ広尾のオープンデイには、利用を検討してくださっているご家族だけでなく、ボランティアを検討してくださっている方や地域の方、不登校支援や居場所づくりの活動に関心を持ってくださっている方が、いらしてくださいます。  今日のオープンデイでは、教科書の会社のお二人とフリースクールのことや教科書のことを子どもの学びについての意見交換をさせていただきました。  公表された令和4年度の国立、公立、私立の小・中学校の不登校児童生徒数が約29万9千件ですが、学校の保健室登校や行

          フリースクールに行ってみよう

          5/30あした、オープンディに来てみない?

          子どものくつろぎスペース、不登校支援ビリーバーズ広尾はあすオープンデイです🎵 通常利用のお子様のほか、 初めての方も見学や体験ができる日になります🎵 限られた人数のスタッフ配置となり じっくりお話しする時間は取れませんが、 案ずるより産むが易しで、子どもの未来の行動につながるはじめの一歩になると幸いです。 子どもさん自身が自分の五感を通してお部屋の雰囲気を感じ取っていただければと思います^ ^ 保護者の方にとっても、駅近で大きな公園にも恵まれた広尾の周辺環境が意外と素

          5/30あした、オープンディに来てみない?

          子どもたちってすごい👍

          今日はずっとやりたかった利き茶大会を やってみました。 この4種。 綾鷹推し、伊右衛門推しの子どもたちと共に。 色も若干違いがあるけど、、 一口ずつだからわかりにくいかな?  と思いながらも、、、 わかるかなぁ? 私としては、、、 味が独特な気がする?かな?とかは感じるけど 全然わからない💦💦💦 しかも一口ずつ、、飲み干しちゃってた、、 子どもたちは、、、 なんといいあてた!全問正解👍 すごすぎるー!!!! どれかは当たらないんじゃないかなって思っていたんだけどなぁ

          子どもたちってすごい👍

          今日はみんなで食べれた日

          今日は食育の思考を変えてスープや味噌汁ではなく昼ごはん!にしてみました。 くまちゃんが買ってきてくれた野菜を使って ポテトをあげたりパスタを作ったり。 餃子の皮ピザも作りました🍕 やっぱり子どもたちは野菜は苦手🥬 それはいらない、、と言われましたが 男爵をあげたポテト、皮はピザ🍕は たくさん食べていました♪ みんなでわいわい食べることでお手伝いしてくれる子どもがいたり、美味い!と喜ぶ笑顔が見られて嬉しいですね😃 苦手があるから全部トライして!は無理強いになるけど、、周りの影

          今日はみんなで食べれた日

          ビリーバーズ広尾 スタッフ・ミーティング!!

          みなさん、こんにちは!一般社団法人ビリーバーズの代表理事、統括リーダーのくまちゃんです! あ〜〜〜〜、noteの更新を、めちゃくちゃ怠っていました〜〜〜〜! 言い訳無用。 はい、確かに、忙しかったです。 でも、それは、昔から、そう。 単純に、自分の中で、noteに記事を書く! っていう習慣が消えてしまっていただけ! そして、今日からまた、月に1回は、noteに記事をアップしていこう! と、決めました。 改めて、よろしくお願いいたします。 新しい年度で、GWを乗り越え

          ビリーバーズ広尾 スタッフ・ミーティング!!

          保護者対話会を開催しました!

          小中高生のくつろぎスペース(フリースクール)ビリーバーズ広尾では、 平日(祝日を除く)月曜日~金曜日の10:00~14:00を子どもたちの居場所として開けています。 12月18日(月)の15時~17時で、ビリーバーズ広尾の保護者対話会を開催しました。今回で3回目の保護者対話会となりました。 体調不良での欠席の方がいらっしゃったりしつつ、オンライン参加の2名の保護者と、ビリーバーズ広尾のスタッフえりか、ビリーバーズ広尾の統括リーダー熊野、そしてビリーバーズの事務局蔵本の5人

          保護者対話会を開催しました!

          クリスマスフリマ&パーティーを開催しました!

          小中高生のくつろぎスペース(フリースクール)ビリーバーズ広尾では、 平日(祝日を除く)月曜日~金曜日の10:00~14:00を子どもたちの居場所として開けています。 12月17日に、ビリーバーズ広尾のガレージスペースを利用して、フリマを開催しました! ガレージセールに慣れている方も多いようで、 「あ、ガレージセールだ!」 「ガレージセールやってるの?」 と声をかけていただきました。 おもちゃに興味をもって、遊んでくれる子がいたりして、気に入ったおもちゃを購入してかえって

          クリスマスフリマ&パーティーを開催しました!

          ビリーバーズ板橋の説明会と座談会を開催しました!

          来年1月に正式にオープンするビリーバーズ板橋。 代表のもとはしえつこさん主催で説明会と座談会が開催されました。 もとはしえつこさんが綴った記事を是非一読ください。 オンライン座談会を開催「子どもに届いた私の気持ち」 ビリーバーズ板橋のプレオープン開催しますのでこちらも是非ご参加ください。 11月30日(木)10時~14時 12月14日(木)10時~14時

          ビリーバーズ板橋の説明会と座談会を開催しました!

          ビリーバーズ板橋オープンに向けオンライン座談会開催します

          来年1月に正式にオープンするビリーバーズ板橋 noteの記事がアップされましたので是非ご覧ください。 ビリーバーズ板橋施設見学会&座談会開催しました! 11月22日(水)20時~22時でビリーバーズ板橋オンライン説明会&座談会を開催しますのでご興味ある方は是非ご参加ください。 お申し込みはこちらから

          ビリーバーズ板橋オープンに向けオンライン座談会開催します

          対話について、スタッフ研修を行いました!

          小中高生のくつろぎスペース(フリースクール)ビリーバーズ広尾では、 平日(祝日を除く)月曜日~金曜日の10:00~14:00を子どもたちの居場所として開けています。 今回の研修も1日休室にし、講師の方を招致して、対話を体験する研修を行いました。 今回、研修講師を引き受けてくださったのは、合同会社ファミリーコンパス渋谷 聡子氏です。 ワークショップを通じて、スタッフがそれぞれに大切にしたいものを、自分自身で言葉にできて、それを場に出すことができた時間になりました。 そして、

          対話について、スタッフ研修を行いました!

          不登校の親御さんの皆さん是非一読ください

          来年1月にビリーバーズ板橋が正式にオープンします! 代表のもとはしえつこさんがビリーバーズ板橋のnoteに 不登校の親御さんに向けた素敵な記事をアップしてくださっています。 素敵な記事ですので是非一読ください^^ 不登校の子の親が忘れてしまうこと 11月18日(土)は来年1月から正式オープンするビリーバーズ板橋の施設見学を兼ねた座談会を開催します。 新しくきれいな施設をご見学いただけます。 親子でご参加ください。 リーダーのえつこさんに色々相談できますよ! 子どもが

          不登校の親御さんの皆さん是非一読ください

          ビリーバーズ広尾ボランティアスタッフの感想 その1

          小中高生のくつろぎスペース(フリースクール)ビリーバーズ広尾では、 平日(祝日を除く)月曜日~金曜日の10:00~14:00を子どもたちの居場所として開けています。 スタッフをしている青井です。ビリーバーズ広尾には、学生や地域の方のボランティアの方が来てくださっています。業務終了後の振り返りで、ボランティアの方も含め、大人だけでの対話をする時間を持っているのですが、そこでのフィードバックから少しずつビリーバーズ広尾がどんな場所として受け入れてもらえているのかを知る機会になっ

          ビリーバーズ広尾ボランティアスタッフの感想 その1