見出し画像

今日はみんなでドラマーになった日

今日はドラムを叩いてみました。
寄付でいただきました、ありがとうございました。
腕前は、これから練習ー!で
音色はけっこう本格的でした!


子どもと楽しい時間を過ごすボランティアさん、
これからボランティアしてくださる方が来ていて広尾の室内は一日中賑わっていました。

子どもとは直接関わるわけではないお客様が来たときも、子どもたちは大人がどんな声色でどんな会話をしているのかを肌で感じていて沢山のことを吸収しています。

なので私たちも、別室へは行きません。
子どもがいる同じ部屋で打ち合わせをしたり来客との会話をしています。
こうやってお互いがお互いのことを開示し合っていくうちに、自己受容と他者受容が促され信頼関係が徐々に深まります。

年齢も立場もなく、同じ場所で過ごす一員なんだと思いあえるのがとても嬉しいですね😃


先週今週と、新しいロゴ作り、チラシ作りに奔走していました。
ということで、過日の分もまとめて報告となりますが、新作の米粉クッキーが美味しく焼けました!


オーブンが無いのでレンチンレシピ
米粉にメープルとアーモンドプードル


ほろ苦いココアの香り、ほろほろとした食感が後を引く美味しさでした。
あっという間に完食です。

子ども達は大好きなスイーツで小麦粉を多く摂りがちなので
代わりに米粉を使う、ココアでポリフェノール、米油を使用するなど健康面に配慮しました!


第一弾のココアクッキー
第二弾の甘さプラスココアクッキー


試食の結果、大人にはココア多め
子ども向けなのは甘さプラスバージョンでした。


食を通してここで一緒に食べる楽しみが得られ孤食がなくなるのが嬉しいです。




ビリーバーズ広尾
元気に毎日開室しています。

学校以外の居場所を見つけたい方
見学にいらしてくださいね。

#ビリーバーズ広尾
#不登校支援
#居場所作り
#サードプレイス
#食育
#有栖川公園

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?