マガジンのカバー画像

風のファイト 作成日記

55
運営しているクリエイター

記事一覧

風と空のfigirling作成日記

以前描いていた風のファイトは全編構成のしなおしをして、スタンバイの漫画コンテストに出す前提で、風と空のfightingと名前を変えて、作っています。今回はほぼアナログです。しかも、下描きなしで描いています。鉛筆の線でゴリゴリ描くと線がぶれるので、一発勝負です。

目の見えない風と姉の空2人で組んでブラインドボクシングでパラリンピックを狙います。風も空もクソアネキ、クソ妹と呼び合い表面上は、仲が悪い

もっとみる
キャラの衣装を変える

キャラの衣装を変える

今日も朝から風のファイトを描いていたのですが、漫画を見ていただいて主人公が男か女かわかってもらえなかったので、女の子を示すために、オープニングに女の子みたいなかっこをさせました。でも本人はブルースリーにあこがれるので、やはり勝負服はあの黄色のつなぎです。それを途中から着せました。キャラ特に主人公の衣装を変えるというのは作品の雰囲気も変えさせるものだと思っています。

衣装もそうですが、持ち物にして

もっとみる

SNSには恥をさらそう

最近ツイッターや、ライブ配信、noteなどでもそうですが、完成された作品より、未完成の作成途中を載せたりしています。

僕自身の絵の技術がまだまだ未完成ということもありますが、現在進行形で未完成ということは、公開した時にファンの人が増えてくれるかもしれないと思ったりもします。やはり作成途中から見れるのはプレミアであって、その人が、すごい人になれば、昔から知っていたんだという風に思えると思うのです。

もっとみる
風のファイトをdays neoにアップしました。

風のファイトをdays neoにアップしました。

このnoteでも作業ライブ配信をしておなじみになったのかな。マンガ風のファイトをdays neoさんでやっている。最強ヒロインマンガに応募しました。

https://daysneo.com/works/13f304e7c767fed111525ad84101e105.html

編集者さんからコメントをいただいたのです。主人公が誰だかわからないとの講評を頂いたのですが、ではどうしたらよいか。お話

もっとみる
視覚障害のスポーツに触れて

視覚障害のスポーツに触れて

僕はバリバリの文化系で、運動音痴も甚だしいのですが、漫画で視覚障害のブラインドボクシングというスポーツを描いています。

そのために視覚障がいの資料として、見えないアスリートの身体論という本を読んだのですが、視覚障害の方の見え方やスポーツの取り組み方がとても面白く描かれていました。

視覚障害の方は音で判断するために、周りの人の声やボールなどに入っている鈴などがとても参考になります。

なので、わ

もっとみる
作業ライブ配信で自分を丸見えにする。

作業ライブ配信で自分を丸見えにする。

マンガ風のファイトを作成する際にいつもライブ配信をするようにしています。作業風景を見られる形になります。

今日のライブ配信はこちら

作業ライブ配信を可能にしてくれるサイト00:00studio

昔、演劇の舞台に立ったことがあるのですが、演劇というのは、練習してテンションを上げるところから作品が始まると演劇仲間に教えてもらいました。その最高潮に達した部分だけをお客さんに見せるんだということなの

もっとみる
風のファイトのネームを1days neoの最強ヒロイン少女まんがコンテストに応募してみました

風のファイトのネームを1days neoの最強ヒロイン少女まんがコンテストに応募してみました

風のファイトをネームから作画の状態ですが下のコンテストに応募してみました。

この作品を描いている最中にこのコンテストを知りました。なにか運命的な引き寄せを感じて応募してみることにしました。

風のファイトを毎日ライブ配信して、毎日描くのは、この作品で有名になりたいとか一発当てようというのではなく、

大いなる実験をしようと思っているからです。

何の実験かというと、

まず、ブラインドボクシング

もっとみる

自分の作品をぶっ壊す快感。note風のファイト作成日記

今日もライブ配信をしながら、漫画風のファイトを作成していました。

今日のライブ配信はこちら

作業ライブ配信を実現してくれるサイト00:00studio

6ページを描いたのです。このシーンは今後風のライバルとなるサクラさんと出会うところ、で、漫画の冒頭に、光太郎がサクラさんに燃えるんだよねというところをひっかけたかったので、風に「光太郎君が萌えるって言った人」というセリフを吐かせて、恥ずかしく

もっとみる

漫画にセリフ数とキャラ数のダイエットを

今日はKの小部屋さんの記事を読ませていただきました。

ジャンプで大御所の松井先生が、漫画を描くためのお話をされていて、kの小部屋さんは、面白くて、このジャンプの漫画学校の記事を読むのが大好きだそうです。

僕も漫画家をしているので、とても参考になりました。

まずセリフは少なくする。ということですが、僕はセリフのダイエットと呼んで、自分の漫画のセリフを言い換えや、絵だけで見せられないだろうかと考

もっとみる
キャラたちのウェアを選ぶ 風のファイト作成日記

キャラたちのウェアを選ぶ 風のファイト作成日記

キャラに何を着せるかというのを考えるのも漫画を描く上での楽しみでもあります。

今日の作業ライブ配信では、サクラさんのヘッドギアを描きました。

ライブ配信を実現してくれるサイト00:00studio

今回描くに当たって、いろんなサイトの写真などを参考にさせていただきました。

靴や洋服などの、キャラが身につけるものは、キャラの気持ちになりつつ、参考資料をみて、デザインをしたりするととても楽しか

もっとみる
最後の最後であがきまくる

最後の最後であがきまくる

マンガのキャラクターを作るときにキャラにピンチになった時は最後まであがかせるというのをよくやります。

あがいた末に出た解決法は主人公を成長させます。またハラハラドキドキした後の成功は、読者を感動させると思うんです。

前に読んだ漫画の描き方の本で、主人公をどん底追い込んでから、思いっきり灰がらせると、読者の涙腺が緩んでしまうんだそうです。いい涙が出ると爽快感を味わいますから、そこで読者の感動と共

もっとみる
絵はスポーツ

絵はスポーツ

風のファイトを今日も描いていましたが、毎日やっても終わらなくてという日々です。ですが毎日続けることが出来るのは、ライブ配信を行う習慣とそれをnoteする習慣があるためにできることだと思っています

今日の作業ライブ配信アーカイブはこちら

そして作業配信ライブを実現してくれる。配信サイトが00:00studio

昨日の記事紹介ではフィジカルトレーニングを書かせていただいたのですが

フィジカルト

もっとみる
フィジカルトレーニングはクリエイターにも大事

フィジカルトレーニングはクリエイターにも大事

今日は30代崖っぷちプロボクサーを目指す外資系コンサル女子さんの記事を漫画にしてみました。フィジカルトレーニングは、最高の仕事をするためにもどなたにも大切なものだと思いました

今回フィジカルトレーニングを学ぶにあたってこの中野ジェームズ修一さんの本を参考にさせていただきました。

ありがとうございます

みんなが見に来てくれるという臨場感

みんなが見に来てくれるという臨場感

風のファイトを今日も朝からというか昼近くになってから作業しました。今日は多くの方が見に来てくださいました

今日のライブ配信です。

そしてライブ配信を可能にしてくれるサイト00:00studio

00:00studioをてがけるけんすうさんのon-lineサロンアル開発室

00:00studioで作業をしていると、誰かが見に来た時にお知らせの音がなります。最初何の音だろうと思ったのですが、見

もっとみる