べあちん@飲食店の人✖️ブログ

飲食店で働きながらあれこれやっているべあちんです。 みなさんの生活にちょっとした刺激を…

べあちん@飲食店の人✖️ブログ

飲食店で働きながらあれこれやっているべあちんです。 みなさんの生活にちょっとした刺激を与えられるような日々の思い付きを発信します。 100記事投稿するぞ!

最近の記事

  • 固定された記事

【超初心者向け】BLOGを書こう!

こんにちは! 飲食店で働きながらあれこれやっているべあちんです! さて今日は今更ですが、ブログについて! ================= ブログって何ぞや? ================= ブログ、ブログと言われていますが、 そもそもブログというのは Web+log(Webに(個人的な)log(記録を付ける)が語源となっており、 2000年代前半から発達した文化になります。 それ以前は【ホームページ】文化だった。 ================= ブログが

    • webライティングに興味を持ちまして

      おはようございます! 飲食店であれこれやっているべあちんです! noteを書き始めて1か月ほど経ちまして、 ブログ書くの楽しい、というより何かを作っている時って楽しいと感じています! ブログを書いている中でwebライティングにも興味を持ち始めこちらの本も買っちゃいました! まだ序盤ですが、コンテンツを作る上での心構えなどしっかりとたたきこまれており、これ1冊でこと足りるのでは?と思わさせてくれるホンです! 1つのドラマのように話しが展開されていて なおかつ、使用さ

      • Googleでもググれないモノ

        こんばんは! 飲食店で働きながらあれこれやっているべあちんです! 2月も折り返し。 まん防中の期間ということもあり、割と時間を捻出できています。 いいのか悪いのか。笑 さて今日はあるコミュニティに投稿していた記事を読み、 自分でコメントをしてみたところ、投稿者さんから返事を頂き なんだか嬉しくなったよという投稿です。笑 1.きっかけはとある投稿どんな記事だったかはここでは割愛させていただくのですが、 僕がその方の記事にコメントした内容は以下の通りです。 --

        • 優しい人間でありたい

          こんにちは! 飲食店で働きながらあれこれしているべあちんです! 昨今色々なニュースを見て、自分は優しい人間でありたいなーと思う。 当事者からしたらたまったものではないけど、 せめて 第3者のぼく達は優しい人間でいたいと思う。 著名人の有名税があまりにも高すぎる。 優しい人間でいよう。 と最近思います!! ではまた!

        • 固定された記事

        【超初心者向け】BLOGを書こう!

          否定から入ると苦労するたった1つのこと

          おはようございます! 飲食店で働きながらあれこれやっているべあちんです! 今日はぼくたちは知らないものや分からないものを否定しようとするのに 「スマホだけで楽々10万」というもっとも分からないものに 誘惑されそうになっちゃうのなんなんですかね? ※絶対詐欺だからやめてくださいね! 1.2020年の紅白にYOASOBIが出た衝撃話しは遡ります。 2020年の紅白はご覧になられた方いらっしゃいますかね? 見ていない方でも、もしかしたら【YOASOBI】の文字面はニュー

          否定から入ると苦労するたった1つのこと

          みんなごめん。airpodsなんて選択肢はなかったんだ・・

          おはようございます! 飲食店で働きながらあれこれやっているべあちんです! 僕は音楽やラジオが好きで普段から常にイヤフォンをしています。 そうしたら通勤電車に乗っている人がどこのイヤフォンをしているのかなー なんて言うのがとても気になってしまいました。 見てみるとやはりapple社が多いイメージ。 ではどうしてぼくはankerのイヤフォンを使っているのかなーと考えたら 何となくではありますが、歴史をヒモ解くと見えてきた部分があるので そちらについて書いていきます!

          みんなごめん。airpodsなんて選択肢はなかったんだ・・

          わかりやすさの作り方②

          おはようございます! 飲食店で働きながらあれこれやっているべあちんです! さて昨日の続きです! 昨日の記事まだって方はこちらをどうぞ! 昨日はこんなトピックで書かせて頂きました。 ・分かりやすいモノが1番売れる ・なぜ「わかりやすさ」が必要なのか? ・ダメな例4選 こちらの記事を書いていて わかりやすさを求めるのもとても大切ですが、 「わかりにくいモノ」がどうして売れないのか? をすごく考える機会になりました。 ぼく達は無意識のうちに、難しい文章をつくりがち

          わかりやすさの作り方②

          わかりやすさの作り方①

          おはようございます! 飲食店で働きながらあれこれやっているべあちんです! さて今日は わかりやすさの作りかた について書いていきます。 ブログや他のコンテンツを作る上でわかりやすさはあった方が良いよと 言われていますが、では実際わかりやすさってどうやってつくるの? という部分について書いていければと思っています。 今日のポイント ・質よりも「わかりやすさ」が大切 ・情報をそぎ落とすと、わかりやすくなる ・わかりやすいモノが1番売れる まずこちらの写真を見てくだ

          コミュニティを拡大するために知って欲しいたった1つのこと

          こんばんは! 飲食店で働きながらあれこれやっているべあちんです! さて今日は、 コミュニティを拡大するために知って欲しいたった1つのこと といテーマでお話ししていきたいと思います! みなさんの中にも何かしら所属している方が いらっしゃるのではないでしょうか? ・コミュニティとは? コミュニティとは地域社会あるいは共同体のことです! 本来は地域に根付いた地域共同体を意味しますが、そこから転じて、国際的な連帯(欧州共同体)やネット上の仲間などにも使用されます。 も

          コミュニティを拡大するために知って欲しいたった1つのこと

          ネタ切れした時にやるべき3つのこと

          おはようございます! 飲食店で働きながらあれこれやっているべあちんです! さて今日は うわっ!ネタがない。。。 となった事ある方向けの記事です! 正直、僕もなりました。。。 ブログを書いていたらみなさん一度はなったことあるのではないでしょうか? しかしながら、この記事を読んで頂けたら、下記の項目はクリア出来るはずです! 本日のトピックはこちら 【ネタ切れしたときにやるべき3つのこと】 ・同じことを何度も投稿する・ほとんどの人があなたの投稿を覚えていない   例え

          ネタ切れした時にやるべき3つのこと

          【ブログ初心者におすすめ】文章力が上がるテクニック10選③

          おはようございます! 飲食店で働きながらあれこれやっているべあちんです! さて今日は前回の 文章力が上がるテクニック10選 のパート③でございます! 今回で終わらせます! パート①はこちら。 前回のパート②はこちらから。 今回の記事では⑥~⑩について触れています。 ①タイトルから書こう。 ②見出しを使おう。 ③構成を意識しよう。 ④漢字を減らそう。 ⑤改行を使おう。 ⑥具体的に書こう。 ⑦役立つ話に変えよう。 ⑧断言しよう。 ⑨自分でいよう。 ⑩ユーモアのある人間

          【ブログ初心者におすすめ】文章力が上がるテクニック10選③

          【ブログ初心者におすすめ】文章力が上がるテクニック10選②

          おはようございます! 飲食店で働きながらあれこれやっているべあちんです! さて今日は前回の 文章力が上がるテクニック10選 のパート②でございます! まだ読まれていない方はこちらからどうぞ! なんども繰り返しになりますが、文章力はお金を稼ぐのに とても重要なスキルです! これを機に一緒に学びましょう! 前回は①、②について触れています。 今回は③~⑤について触れています! ①タイトルから書こう。 ②見出しを使おう。 ③構成を意識しよう。 ④漢字を減らそう。

          【ブログ初心者におすすめ】文章力が上がるテクニック10選②

          【ブログ初心者におすすめ】文章力が上がるテクニック10選①

          おはようございます! 飲食店で働きながらあれこれやっているべあちんです! さて今日は ブログを始めたけど、良いブログとは何かわかんないよー! という方におすすめです。 つまり、ぼくに向けての記事を書いていきます!笑 ======== なにごとにも書く力はすごく重要 ======== ビジネスをする=お金を稼ぐうえで、 【書く力】は必須であると言えます。 文章力がある=相手に伝える意欲が高いと考えており その意欲が相手に伝われ感謝される訳です。 もちろん相手に感謝

          【ブログ初心者におすすめ】文章力が上がるテクニック10選①

          傲慢であれ!ネガティブな意見に踊らされない

          おはようございます! 飲食店で働きながらあれこれやっているべあちんです! さて、今日はコンテンツ制作者は、ある程度傲慢でいないといけないなー というお話しをしたいと思います。 ・ネガティブな意見が届いたら ・クソリプをしてくる人はどれくらいいるのか? ・これからをどうしていくべきか? ============ ネガティブな意見が届いたら ============ みなさん、note、Twitter、インスタ、facebookなどに 投稿して、こんなことはありませんか?

          傲慢であれ!ネガティブな意見に踊らされない

          【3スッテプで解説】WPの始め方

          おはようございます! 飲食店で働きながらあれこれしているべあちんです! 前回は、note  と WordPress(WP)どちらがいいのかという記事を書きました。読まれてない方はこちらをどうぞ! では、WPを始めるにはどのようにしていったらいいのか? 本日はこちらについて書いていきます! ぼく自身まだまだ勉強不足な点はあるかと思うので みなさんとやりかたが違ったりすると思います。 どうか暖かい目で読んで頂けると助かります!! WPブログの始め方、全体的な概要 【3ステ

          【3スッテプで解説】WPの始め方

          noteとWordPressどっちが良い?

          こんばんは! 飲食店で働きながらあれこれしているべあちんです! さて、今日は僕も最近考えるようになってきた、 【note と WordPress 結局どちらがいいのか?】 ということについて書いていきたいと思います! ぼく自身もWordpressにチャレンジしてみたい気持ちもあるけど 実際どうしたら・・・と考えていまして。 これを機にWordpressについても学び、ブログの記事数が ある程度溜まってきたら、移行してみようかなーなんて考えています! =======

          noteとWordPressどっちが良い?