ベースキャンパス|base campus
NPO法人torio comune designが運営するプロジェクト・ラーニングスクール。
「やりたいことをかたちにする」ための力を学びあう場。(参加者募集中!)
活動を通して気づいた「学び」に関するあれこれを配信します。
https://base-campus.com/
【野菜配り・第三弾】無農薬の野菜まるごとペースト in 八ヶ岳、子育て家庭・一人暮らし学生への無料配布判定用
美味しい水と寒暖差がある八ヶ岳の高原で育った野菜で作った「野菜まるごとペースト」の判定用です。※ラベルは仮のイメージです。 1.タマネギまるごとペースト 2.ニ…
1
「野菜まるごとペースト in 八ヶ岳」は時短で栄養満点!おうちレストランが充実するレシピ18選!を一挙ご紹介!
八ヶ岳地域の地元農家を応援するために開発した「野菜まるごとペースト」 「野菜まるごとペースト」は、地域で食べ物を作ってくださる八ヶ岳地域の農家さんの事業継続の支…
3
おかねの学校でどんなことやるの? - 中身チラ見せと第1回開催レポ -
おかねの学校~めざせ!子どもおかねマスター~の具体的な内容についてご紹介する記事です。去る1月7日(木)に開催した第1回の内容の一部をチラ見せして、おかねの学校でど…
2
おかねの学校@オンラインワークショップ~めざせ!子どもおかねマスター~を開催します!!(2021年1月~3月 隔週木曜日 16時~…
おかねの学校2021開催のお知らせです! 1. 概要 お金って何?から「使う」「手に入れる」「貯める・殖(ふ)やす」といった基本をテーマに、クイズ中心のセミナーと参加型…
3
大学1年生がインターン先でウェビナーを開催してみて学んだこと
NPO法人toiro commune designing様のインターンで、ウェビナー(オンラインセミナー)のサブファシリテーターをさせていただきました、学生インターンの山口です。この記事…
1
【農家さん・子育て家庭を支援する、オタガイサマプロジェクト】クラウドファンディングの結果全公開(222名:775,600円|農家さ…
ご支援してくださったみなさま こんにちは。プロジェクトメンバーの音羽です。 コロナ禍でみなさまも大変な状況の中、たくさんの心あるご支援を本当にありがとうございま…
4