マガジンのカバー画像

幼児心理アドバイザー × おうち療育など

74
心理学、ポジティブ、HSC、不登校、場面緘黙症、マインド、おうち療育、いろいろと
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

緘黙児やHSCは◯◯◯スキルが必要!

緘黙児やHSCは◯◯◯スキルが必要!

わたしはよく口癖のように
「すみません」「ありがとうございます」と言ってしまう

どちらかというと小心者タイプだ

それでも年々、自分のおばさん化を感じる瞬間が増えてきた…

ねぇ、みんなも同じよね?

同じといっておくれ〜笑

わたしさ、緘黙児さんやHSCさんに必要なスキルの一つが

図太さスキルだとおもう

これって歳とともにそうなっていく面もある

息子を見てても年々、いい感じで図太さが増し

もっとみる
【おうち療育】2つ紹介!混ぜたらいけないもの!?

【おうち療育】2つ紹介!混ぜたらいけないもの!?

こんにちは

幼児心理アドバイザーのよよです

note祝15日目!

毎日投稿チャレンジしてるので
是非仲良くしてくださいね

さて今日は、
よよ的な【心理おうち療育】を
紹介したいなぁと思います

ちょっときいて〜

いや〜ね〜

我が子たちさ

絵の具したとき

パレットに

いろんな色を作り出すのはいんだけど

必ず最後には全ての色が

まーくろになっちゃってるのよねぇ

混ぜすぎ残念よ〜

もっとみる
こどもたちの20年後の未来に必要な◯◯◯とは?

こどもたちの20年後の未来に必要な◯◯◯とは?

「誰もが予測不能で

これまでにない速度で

変革の時代と呼ばれる今

私たち親世代にできることは?」

なんか特集番組ノリで
はじめてみましたが
どうも幼児心理アドバイザーのよよです。

予測不能な未来

何が必要なのか

みなさん迷子になっていませんかー!

私も何度となくこの問いに迷子になったり無茶をしたりと繰り返しているよ

でも心理アドバイザーとして
とても頼れるポイントを見つけたから

もっとみる
子育ての悩みで絶対に忘れちゃいけない◯◯

子育ての悩みで絶対に忘れちゃいけない◯◯

おはようございます

今日も楽しく過ごしたいですね

暑い日もあと何日続くだろう

暑いの苦手な私だけど

確実に秋は近づいてるから

がんばれる!

こういう時間経過って本当にありがたい

特に子育てにおいては

誰が何しなくたって

私たちのエネルギーなしに

必ず時間が動いてくれる

失恋も時間が解決してくれるけどさ

子育ての悩みも時間が解決してくれることも多いんじゃないかな〜

子育てに

もっとみる
ヒステリックママがおちいる危険なワナ

ヒステリックママがおちいる危険なワナ

ある日、こんな話を聞いた。

近所のあの人からも
職場のあの方からも
度々、耳にしたことがある

「自分で自分が抑えきれなくなるくらいキーーってなってしまって…」

「私ってこんなに沸点低かった?自分にこんな一面があるなんて...」

「怖いぐらい怒って、ついに手も出てしまった」

今日もおつかれさまです。

よよママです。

この記事は、子育てのなかで
自分のヒステリックな一面に
悩んでいる方に

もっとみる
親のメンタルケアってどうする?

親のメンタルケアってどうする?

おはようございます。

今日も始まりましたね(o^^o)

あなたに今日の幸運が訪れますように

どうも、よよママです

あなたの今日の心の調子はいかがでしょうか?

子どものことで
悩みが尽きなくて、、、

そんな日々を過ごしていませんか?

メンタルケアについて
わたしは子どもの緘黙と向き合う中で
「自分で思っているより
自分がひどく悩んでいる」と
気付ける機会が多々ありました

自分のことな

もっとみる
ヒステリックなママをもつパパへ

ヒステリックなママをもつパパへ

妻は鬼に変わってしまった…

とろける声で甘えてきた
あのかわいい彼女はいずこへ…

そんなことをふと思うパパへ

ヒステリ妻のミステリ脳科学を
知って欲しい

記事はこちら

読んでくれたパパ
理解しようとする心が素敵。
本当に素敵。
ありがとう。

素直で謙虚な人は
どこまでも伸びますからね!

記事にある原始脳の働きを知った上で
夫としてやれること。

燃え上がるような
ラブラブいちゃこらな

もっとみる