記憶人

俺は永遠のJKなんや!

記憶人

俺は永遠のJKなんや!

マガジン

最近の記事

Resonanceレコ発仙台編 "WAR IN MY POCKET" 出演バンド紹介

7/13に仙台BIRDLANDにて開催されます、自主企画の出演バンド紹介をします。 1.Die Eliminator Resonanceの所属する東北大学アステロイズからの刺客。 彼らにしか鳴らせないハードコアサウンドがあると思います。Dischord直系のポストハードコアやストーナーロック、ハードロックなど様々な要素を感じさせつつ、日本語で叫ぶボーカル、歌詞の独特な世界観が突き刺ささります。先日、自主制作EPをリリース。次世代のハードコアを担っているバンドだと確信してい

    • ぽこちん日記

      最近は朝早く起きれなくなりました。今日は久しぶりに9時(かなり早い)に起きました。(そんなんで社会人になって大丈夫なのか?) 朝起きてやることといえばTwitterとオナニーくらいしかない。朝食は食べない。作るの面倒臭いし朝はお腹空かないし。 大学に行っても無言で研究室の椅子に座りパソコンと向き合い、無言で帰宅するだけ。最近は人とほとんど話していない(バイトとバンドは除く)ので精神状態がすこぶる良い。 パチンコには時々行くけど全然勝てない。二度と行かないと決めた。今は

      • Resonance 7インチEP "WAR IN MY POCKET"セルフライナーノーツ

        うんこ ぶりっ

        • 病気について

          最近ようやく気づいたのだが、スキゾイドパーソナリティ障害かもしれない。 他人と仲良くしたいとは思っても親密になりたいと思わないし、親密になりかけると避けようとする力がどうしても働いてしまう。 何でもかんでも自己完結しようとしてしまう。他人からのアドバイスなんかをあまり受けつけたくないタチではある。 家族のことは好きだけれど、家族という関係に空虚なイメージを抱いていて、心のどこかで疎遠になっているのも認めざるを得ない。いや、でも家族のことは大好きだな。 最近読んだ小説の

        Resonanceレコ発仙台編 "WAR IN MY POCKET" 出演バンド紹介

        マガジン

        • 俺的Emo入門
          0本

        記事

          悲しみなんて全て飲み込んで消化して全部うんこにしてしまえばいい!

          悲しみなんて全て飲み込んで消化して全部うんこにしてしまえばいい!

          Do the right thing/Leatherface 和訳

          Define what you mean define what you say 意図を明確にしよう、言いたいことを明確にしよう Define your mind and do the right thing 心のうちを明確にしよう、そして正しいことをしよう Sat on the edge of this menagerie Watching it came apart at the seams この動物園の端に座ってそれが破綻する様を見ている。 And you can

          Do the right thing/Leatherface 和訳

          Dead Industrial Atmosphere/Leatherface 歌詞和訳

          暗い悪魔のような工場もあれば、緑の美しい丘だってある ランカシャーを走っていると魔術的で死んだような空気を感じる 憂鬱な砂漠の歌が君にも聞こえるだろう ジョージオーウェルの葬式のにおいがする 売春婦の資格はいくらでもあるし、荘厳なビルを建てる余地だってある ※このあたりの空気は死んでいて、工業的で、それでもってとても厳かだ このあたりの空気は宗教とヴォクシーズビールのにおいがする 我々こそがこの世界そのものであり、ただ手のひらから砂がこぼれ落ちるのを眺めているだけ 我々は

          Dead Industrial Atmosphere/Leatherface 歌詞和訳

          Andy/Leatherface 歌詞和訳

          二度とないような友人ができた 特別な人だと感じた 私がしたことのないような気遣いをしてくれた どうして、どうして電話しなかったのだろう 何がいけなかったのかなんて、今となってはわからない でもしてあげられたことはたくさんあったに違いない ※アンディの笑顔は子供のように儚かった 彼はよくギネスを飲んでいた 誰もがアンディの歩き方に魅了された そして、彼は神秘的だった※ とある人に比べたらそんなに長い付き合いではなかった 今までになかった喪失感を感じた 重要なのは、私が間違

          Andy/Leatherface 歌詞和訳

          Kiss the Bottle/ Jawbreaker 和訳

          It gets lonliest (sic) at night. 夜は1番寂しくなる Down at the liquor store. Beneath the neon sky. Our moonlight. 酒屋、ネオンの空の下、私たちの月明かり Six a.m. the floor comes alive with lice. 午前6時、床にシラミがわく The pan's dried up so tight. With hardened beans. We

          Kiss the Bottle/ Jawbreaker 和訳

          OMORI 感想【ネタバレあり】

          OMORIというゲームの感想です。 主人公が夢と現実を行ったり来たりしながら自己と向き合っていくストーリーです。 罪の告白 ズバリこれがOMORIの最大のテーマです。 友人を信じて自らの罪を告白するか、告白せずに塞ぎ込んだまま死ぬか。 どちらを選んだとしても壮絶な苦痛しか見えないのがこのストーリーの辛さでもあります。 主人公の共犯者であるバジルが望んだものは主人公と共に真実を守り抜き、昔のような明るい日々を取り戻すことでした。そして、「あの日」からバジルにとっての

          OMORI 感想【ネタバレあり】

          メロディック歴半年の大学生が考えるメロディック初心者におすすめのバンド

          おはようございます。 今日は2023年5月7日。moving targetsの横浜公演に向かう高速バスに揺られております。 この時代に渋メロディックレジェンド、moving targetsとsnatcher、zero fast、cradle to graveとの対バンが見れるなんて…夢のようでもう待ちきれません。 この感動を誰かと共有したい。 いつも1人でライブを見に行き、持ち前の引っ込み思案のせいで好きなバンドの演者の方とも全然喋ることができず、同じ趣味を持った友達

          メロディック歴半年の大学生が考えるメロディック初心者におすすめのバンド

          See you josh

          コロナ禍前とコロナ禍後のアステロって実は隔てられてる気がする。そのちょうど境目にあるバンドがティーンズとなるぎれで、今アステロのある一つのムーブメントが終わりを告げようとしている。 それでも脈々と受け継がれてきた精神性はどのバンドでも体現されていてそれはまさしく共鳴のようで。これ以上は稚拙になりそうなのでやめておく。 自分がいなくなるわけでもないのになんでこんなに寂しいんだろうな また会えるといういう期待はもう会えないかもしれないという恐怖を孕んでいる。永遠があり得ない

          See you josh

          affordtodie/EAVENTIDE 和訳

          When I close my eyes I feel the light and darkness at the same time 目を閉じると同時に光と闇を見た I've run away from what I hate But they've never faded away 嫌いなものから逃げてきた、それでも消えることはなかった Every night, every day is always the same for me Just play som

          affordtodie/EAVENTIDE 和訳

          実家のお雑煮再現してみた!

          明けましておめでとうございます! …何かが足りない お雑煮を作ろう お雑煮とは?お雑煮は地域差が大きい事でよく知られている、が、焼いた餅を味噌汁にぶち込んだようなお雑煮のどこが美味しいんだ?といつも疑問に思うのである。 俺が正しいお雑煮"TRUE ZONI"を教えてやる。 意外に普通のありふれたレシピなのかもしれないが 材料 白菜 たくさん 大根 たくさん 水菜 ちょっと サトウの切り餅 6個 鶏胸肉 ほどほど 醤油 適量 みりん 適量 だしの素 適量 削り節 1

          実家のお雑煮再現してみた!

          2022年に見た映画ランクづけしてみた!

          もうすぐ今年が終わりますね。早いもんです。 俺はこの歳になるまであまり映画というものを見てこなかったのですが、今年はその分たくさん映画を見たので見た映画を勝手に評価していきます。 なお、評価は☆〜☆☆☆☆☆の5段階です。評価基準は主観なので悪しからず。 ほとんどが名作映画なので皆さんの評価と照らし合わせてみてくださいな それではいってみよ〜! マトリックス   ☆☆☆☆ 今見えてる現実が実は仮想空間っていう発想が面白いしゾクゾクするね。アクションがとにかくカッコ良

          2022年に見た映画ランクづけしてみた!

          Want/Jawbreaker 和訳

          Been staring for a hundred hours ずっと見つめ続けてた Run down a spiral drain そんな時間も螺旋の排水溝に流れる Keep mouth clamped tight, and it isn't right 口をきつく閉じる、でもそれは正しくない Three words keep running round my mind 3つの単語が僕の頭を駆け巡る But my tongue is hard to find それ

          Want/Jawbreaker 和訳