マガジンのカバー画像

【My.note履歴】

66
これまでに私が読んで、面白かった、勉強になったnote記事を読み返す為の私専用のマガジン。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

日記っておもしろい!意外な効果やつづけるコツは?あなたに合った日記の書き方を紹介します

日記っておもしろい!意外な効果やつづけるコツは?あなたに合った日記の書き方を紹介します


日記は、気軽にはじめられるアウトプットであり、いちばん身近な創作です。この記事では、日記の効果と続け方のポイントを紹介します。

日記をはじめてみたいなと思ったとき、どんなふうに書こうか迷ったとき、投稿を続けているけどめんどうになってきたとき。参考になればうれしいです。

日記のいいところ考えや想いを言語化でき、整理できる

日記のいいところは、立ち止まって考えるきっかけになること。考えや想いを

もっとみる
宮崎駿監督の全てを込めた映画『君たちはどう生きるか』(ネタバレあり注意)

宮崎駿監督の全てを込めた映画『君たちはどう生きるか』(ネタバレあり注意)

(宮崎駿監督の今作の苗字の表記は宮﨑で「﨑」は「たつさき」。環境依存文字で表示されない場合があるので、便宜上従来の文字で記す。)

 監督・宮崎駿にとって前作『風立ちぬ』以来10年ぶりの長編映画という。そんなに経ったかと驚きつつ、以前にも増して宮崎駿らしさ全開の映画をわくわくと楽しんだ。

 物語の舞台は戦時中の日本。主人公は11歳の少年・牧眞人(まき・まひと)。夜空に響き渡るサイレンが不穏を告げ

もっとみる
「真剣に」取り組んでいいですか?

「真剣に」取り組んでいいですか?

プロゲーマーの梅原大吾が、ある日「格闘ゲームで勝てるようになったときのこと」を話していたことがある。ちょっと抽象的な話だったのだが、「『格闘ゲームでここまで真剣に取り組んでいいんだ』と気づいたから」というのだ。

最初に聞いたときは「?」だったのだけれど、最近、なんとなく言わんとすることがわかってきた。要は、「単なる遊び」だったら友達と楽しく対戦するだけだが、本格的に「研究」をしてもいいんだ、とい

もっとみる