内田 あや

パーソナルトレーナー/Body Tuning®︎ Founder ⭐︎ http://bo…

内田 あや

パーソナルトレーナー/Body Tuning®︎ Founder ⭐︎ http://bodytuning-assoc.com ⭐︎ 著書「エグゼクティブ・ボディチューニング」(講談社) ⭐︎カラダを通して、あなたと、世界と関わりたい

マガジン

  • 神経系を通して見る世界

    ソマティック・エクスペリエンシングという自律神経の柔軟性を上げるメソッドを勉強しています(トラウマ療法とも言います)。なんだか最近、目の前に起こるすべての事象は、神経系を通して語るようなことができるような気がして。

  • 動けるカラダ。

    「動く」カラダと「動ける」カラダはあきらかに違います。そしてあなたはどちらが欲しい?

  • 飛ぶためのGroundingはいらんかね

    空高く舞い上がるのためには、蹴るための地面が必要です。いや、そもそも、私は地面に根付いて立つことができているのか?    安心感やリラックスをカラダで感じるTipsを探していきます。

  • 呼吸。

    息するみたいにダンスしたい。息するみたいにピアノを弾きたい。息するみたいにあの人の横を歩いていたい...なのにどうして呼吸は難しんだ!

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして。

内田あやです。浅草生まれです。育ちもほぼそのあたり。パーソナルトレーナーをやっています。 トレーナーとしての道のり私のパーソナルトレナーとしてのルーツは、2000年頃に経験したNYC発のボディーワーク、ジャイロトニックからはじまりました。通称ダンサーのためのリハビリとも言われ、すべてが連続した波打つような円運動は、可動域=モビライゼーションをあげるのに最適でした。 そして2007年くらいから、自身のトレーニングにヨガを加えました。ヨガでは私にそれまで足りなかった安定性=ス

    • バウンダリを設定することは、セルフケアでもある

      バウンダリ設定とセルフケア こんにちは。 今日はバウンダリを設定することはセルフケアにもなるよというテーマでお話を進めてみたいと思います。 南青山で疲れすぎない体になるためのボディーワーク、ボディーチューニングやってます。 パーソナルトレーナーの内田あやです。 こんにちは。 連日のバウンダリ〜境界線〜投稿になりますが、確信に迫らなくちゃそろそろと思っていて、おとといは軽井沢の駅のホームであったエレガントなバウンダリを持つマダムから学んだことについて話しました。 昨日は、イス

      • マダムのエレガントなバウンダリに学ぶ

        こんにちは!今日はマダムのエレガントなバウンダリに学んだこと、というテーマでお話を進めてみたいと思います。南青山で疲れすぎない体になるためのボディーワーク、ボディチューニングやってます、パーソナルトレーナーの内田あやです。 軽井沢までの新幹線乗車体験 昨日に引き続き、ゴールデンウィークに行った軽井沢での話なんですけれども。今日はね、ちょっと難しいかな.......いやいや私のね........このニュアンスがうまく伝わるかどうかが不安でたまらないんですが、バウンダリの話

        • シルヴィー・ギエムのa sort of meditation

          ■シルヴィー・ギエムとはどんな人?  こんばんは!今日はシルヴィー・ギエムのa sor t of meditaionというテーマでお話を進めてみたいと思います。南青山で疲れすぎない体になるためのボディーワーク、ボディチューニングやってます。パーソナルトレーナーの内田あやです。こんばんは! 月曜の深夜になりました。皆様、今日はどんな一日だったでしょうか? 私はですね、朝いつものようにインスタグラムで記事でも投稿しようかな、@bodytuning_loversのページで……….

        • 固定された記事

        はじめまして。

        マガジン

        • 神経系を通して見る世界
          9本
        • 動けるカラダ。
          22本
        • 飛ぶためのGroundingはいらんかね
          9本
        • 呼吸。
          3本

        記事

          ソマティックな視点で観る映画&ドラマ〜12本〜

          こんにちは。 私、パーソナルトレーナー内田あやはスタンドFMや、Spotify,Podcastなどで、一日10分の健康を目指すラジオをやっております。ここで、今まで語った映画などをまとめてみました。 映画やドラマも、カラダと心の視点から覗いてみると、こんな見方があるのか?と思っていただけたら幸いです。 視点が変わると見方が変わって、見方が変わると「感じ方」が変わります。 I hope you can savor the new world!!!! ぜひ聞いてもらえ

          ソマティックな視点で観る映画&ドラマ〜12本〜

          深夜に語る、グラウンディングとSNS疲れ。

          (3/21のラジオ放送分をAIが文字起こししてくれました💜) GroundingととSNS疲れについて こんばんは。 今日は深夜のラジオ。グラウンディングとSNS疲れというテーマでお話をしていきたいと思います。南青山で疲れすぎない体になるためのボディーワーク ボディチューニングやってます。パーソナルトレーナーの内田あやです 。こんばんは! 今日は もう3月21日になってしまいましたが深夜の今1時近くお話ししてみようと思います えっと今日はね…..。どうだった?????

          深夜に語る、グラウンディングとSNS疲れ。

          フィメール(女性)とフェミニン(女性らしさ)は混乱されがち〜国際女性dayに〜

          🧡朝起きたら、国際女性デーの情報がSNSに溢れる こんにちは!今日は女性=フィメールと女性らしさ= フェミニンは混乱されがちだから、というテーマでお話を進めてみたいと思います。南青山で疲れすぎない体になるためのボディーワーク 、ボディチューニングやってます。パーソナルトレーナーの内田あやです。こんにちは!今日は国際女性デイ International Women's Dayっていうことを皆さんご存知でしたか? 全然私は忘れてしまっていて….朝起きたら自分インスタをガガガッと

          フィメール(女性)とフェミニン(女性らしさ)は混乱されがち〜国際女性dayに〜

          わからなくなった時は、涙さんに問いかけてみよう〜カラダ言葉〜

          こんにちは。 今日は、わからなくなったら涙に問いかけてみようというテーマでお話を進めてみたいと思います。南青山で疲れすぎない体になるためのボディーワーク、ボディチューニングをやってます。 パーソナルトレーナーの内田あやです。こんにちは! 💜仕事や人間関係におけるストレスと自己肯定感 2日くらいラジオをお休みしてしまって、いつもそれくらい気まぐれにやってるんですけれども、なんか、今日の朝くらいまですごい悩むことがあって.......大丈夫です、元気です、体調いいです、こうい

          わからなくなった時は、涙さんに問いかけてみよう〜カラダ言葉〜

          1月オンラインクラス動画now on sale!

          恒例の月に一度のオンララインクラス。日本全国、そして世界中から人々が集まり始めています。嬉しい! 当日参加できなくても、1ヶ月間、youtubeにて限定動画を視聴することができるので、自分のペースでゆっくり動いていきたい人に最適です。 「体の声を聞くってどんなこと?」 「体にいいことしたいけど何していいかわからない」 「効率のいい体になりたい」 そんな方はぜひ一度、こちらのワークを体験してみてください。 あなたの横隔膜、動いている?? 1月のオンラインクラスのテーマは

          1月オンラインクラス動画now on sale!

          生きづらさ。それってマイクロアグレッション?

          こんにちは。 最近すっかり、長文を書いていない(涙)…..文章にして残すにはまだ私の中で熟成されていない感があるのですが、それでもやはり誰かに伝えたい。声に出したい。という気持ちになれたので、こちらにラジオを貼らせていただきます。これを聞いて、どなたたが一人でも生きやすくなったらいいなと思います。 すべてのマイノリティの人たちへ。 そして、特権に無自覚なマジョリティの人たちへ。

          生きづらさ。それってマイクロアグレッション?

          2023 オンラインレッスンやります!

          noteの更新がコンスタントでなくすみません。 今年は必ず月に1回以上はオンラインレッスンをやろうと心に誓っています。 日本全国、世界各地からお集まりいただけると嬉しいです。 ここ….あんまり伝わっていないのですが….. 当日参加できない方も、エントリーしていただければ、youtubeにてアーカイブ視聴が1ヶ月間できます。なので、自分のタイミングで、練習を続けていただければ必ず体内環境も、そして体外環境も(いわゆる環境か…)変化します。そうしたら、目の前のあの人でさえ変わ

          2023 オンラインレッスンやります!

          パリのラジオ日記

          突然ですが、内田、パリにきています。気づいたらもう9ストーリー。 あともうちょっと話を続けていこうと思いますので、 お金で買えないもの信じている方、 いくつになっても夢を大切にしたい方、 旅でのカラダのチューニング方法を知りたい方、 恩返しはできないけど恩送りならできそうと思われる方、 マスクのない世界を味わいたい方、 ストリートダンスや太極拳事情も知りたい方、 観光って本当にしたほうがいいのと思われる方、 walkingが好きな方、 脳内でたまに叫びが聞こえる方 ….暇

          パリのラジオ日記

          ラジオの音声誘導まとめ~どんどん追加予定~

          ご無沙汰しております。すっかりnoteをサボっておりました。それでいて久々に描く内容がラジオって、どうなの?と、正直思います。しかし、いま、自分の気分が「声」「音」「リズム」などに向かっているようです。文章を綴るよりも口から音を発した方が早かったり、気軽だったりするのかもしれません。また、文章がゆっくり書ける日がくるといいなと思いつつ……… だいたいほぼ毎日、ラジオでお話しさせていただく中で、本気レッスンみたいに頑張ろう!と思ったストーリがいくつかあったので、まとめておきま

          ラジオの音声誘導まとめ~どんどん追加予定~

          美脚Tipsはじめました💓

          すっかりnoteの更新を怠っておりました。言い訳ですが…… 最近は、短い言葉たちをたどたどしく発したり、アイディアの破片のような短い文章を書く練習をしようと努めています。 文章になる前のちょっとしたカケラみたいな….. 水銀のピリオド、静脈のワルツみたいな…..(UAの新曲、最高です。マヒトゥさん最高です) そんな感じです。汗 さて、このような散らばりまくったカケラたちをまとめてみようと思います。 インスタグラム にて美脚Tipsをはじめました。いまやっとTips

          美脚Tipsはじめました💓

          疲れすぎないカラダになるには?三部作

          三連休、いかがお過ごしですか? まだまだ寒いですが、日差しは確実に春へとカウントダウンしていますよね。まだ見えないけど、土の中ではきっと、虫や根っこがざわざわと蠢いている!そんななるに向けて、心とカラダの準備、できていますか? スタンドエフエムにて、「疲れないカラダ」「疲労感てなに?」について三回に話たち、できるだけわかりやすくトークしてみましたので、ぜひ聴いていただけると嬉しいです。 ヘルシーリテラシーという言葉がありますが(ありますよね?) 残念ながら、私たちは「疲

          疲れすぎないカラダになるには?三部作

          3月のコースの教科書の目次公開。アーリーバード(早割)の締め切りは2/14まで💓

          おはようございます。とても冷え込んだ週末でした。みなさん、心もカラダも温かく過ごせましたか? さてさて、次回3月5日からのボディチューニングの3daysの集中コース「触れる」moduelがあるんですね。そちらのアーリーバード(早割)の締め切りが少しせまってきたので、内容についてご紹介できたらと思います。ということで、目次公開。興味のある方に読んでいただけたら嬉しいです。 こちら、拡大してみていただけるのでしょうか?汗。 主にこちらのコースは3つの柱で構成しています。

          3月のコースの教科書の目次公開。アーリーバード(早割)の締め切りは2/14まで💓