見出し画像

深夜に語る、グラウンディングとSNS疲れ。

(3/21のラジオ放送分をAIが文字起こししてくれました💜)

GroundingととSNS疲れについて


こんばんは。 今日は深夜のラジオ。グラウンディングとSNS疲れというテーマでお話をしていきたいと思います。南青山で疲れすぎない体になるためのボディーワーク ボディチューニングやってます。パーソナルトレーナーの内田あやです 。こんばんは!

今日は もう3月21日になってしまいましたが深夜の今1時近くお話ししてみようと思います えっと今日はね…..。どうだった?????ジャネット・ジャクソン!ジャネットのコンサートだったんだよね???? 楽しんでる人たちいっぱいいると思います。羨ましい😭 あの…….全然私はチケットを取るのを忘れていて。こういう大きな外タレとかさ、 ビッグアーティストになると結構前からチケットを売るじゃないですか。それこそ半年とか。自慢じゃないけど、半年先の自分の予定なんて全く見えなくて まるで手が出せないんですよね、こういうチケットに。だからビッグコンサートに全然行けてないのです。 さて

インスタグラムとフォロー、その裏話

 えっとですね今日はお手紙をすっごく嬉しいお手紙というかメッセージをいただいたのでこれをテーマに 、 グラウディングと SNS疲れというテーマでやっていきたいと思うのです。 ちょっとこのお手紙を読む前に、この経緯をね、話ししたいと思うんですけれども………….私インスタグラムをやっておりまして。 仕事のインスタグラムが @bodytuning_lovers という屋号、っていうかインスタのアカウント名でやっていて、体の発信をね…….日々しています。たくさんの方にフォローしていただいて、 すごくない???3100人くらい行ったのよ。 嬉しいんです!私にとってはビッグナンバーなんで。なんかSNSの使い方をね、ちょっとまだまだというかまだ迷うところがあって、フォローしてくれた人を全員フォローしたい気持ちではあるんだけれども、それをしてしまうとリアルに使いたい時にわけわかんなくなるなというのは…………… 月に一度特に月に一度のオンラインレッスンはインスタで集客をしているというのもあって。 パッと何かインフォメーションを送りたいとき、例えばレッスン開始は時間11時からなります!!とか そういうインフォメーションを送りたい時に、全員の皆様のことをフォローしてしまったらなんかその返事とかうまくできないんじゃないか??とか不安なんです。 リアルにつながっている人の情報をパッと取り出したい時に3000人の人の情報が流れてきたら、もう私、確実に手に負えないんじゃないか、情報量に圧倒されて しまうんじゃないか、とか思って、今現在 関わってる人だけ、要はレッスンを受けてくれたりとかオンラインレッスン受けてくれたりとかあと受けてなくても質問とかそういったことの会話でやりとりがある人 だけをフォローさせていただいてるんですよ。すいません。高飛車なわけでなく、なんかもう仕事の都合上なので。そういう前提があります。

私土曜日オンラインレッスンなんですけれども オンラインレッスンの前にリマインドとして今までレッスンを受けてくれた人だけに、「土曜日オンラインレッスン3月やりますよ! タイミングがあったら来てねっ」ていうのをDM ダイレクトメッセージでしたっけ? それで送ってるんですね 。それもまあ私の仕事のルーティンとして、作業としてバ〜〜〜〜って送っていくんです。 でもでも、私も人間、ヒューマンネイチャー。日々ミステイクを起こすのでレッスンを受けてくれてなかった人にも送っちゃったり することが今日あったんですよ!それで、その方からお便りというかメッセージをいただいたので、その方に許可をいただいたので ちょっと今から読ませていただきますいきますね。

愛が滲み出ているお便り到来


ラジオネームはSAKIさん。

「メッセージありがとうございます 実は先週もうお申し込みさせていただきました!当日は仕事のためリアルタイムで参加できないのですが アーカイブで学ばせていただきます。そしてラジを拝聴しておりますレ。 ここ最近はインスタを開かず あやさんのラジオだけ聞く生活を送っております。「 動かないものを見たら心が休まりました」の回、その話は特に私の心今の私に刺さりまし。 激しく流行が移り変わり、次々に新しくなる情報に振り回されてしまわないように、 しっかりグラウンディングして生きていきたいと思います。メッセージいただけて感激しております。オンラインレッスン何卒よろしくお願いします 。SAKI


ありがとう!!!   まず私のミスってすごいですよね。私、初めての方にゴリゴリ レッスンどうすかー??と送っちゃったってことですよね。でもその方が偶然にも、もう先週sakiちゃんが 申し込んでくれていた!なんてもうこれ、運命でしかない!!私もね、これなぜ送っちゃったかというと多分sakiちゃんのことを、素敵だなって思っ てたんだと思います。ダイエットコーチやってて、しかもダンサー、ヒップホップダンサー 。もうこれ、ねあと体のことやってるんだよねsakiさん、サロンやってるんだよね ?  これ私好みと思って…..ごくたまに…..私好みと思って勝手にフォローさせていただいておりますす。こういうことってあるんだね。 嬉しい、そして、あの ラジオを聴いてくださっている。しかもインスタをね最近開いていないけれども、私のラジオだけ聞いてくれてるなんてもう…. なにこれっ。こんな嬉しいことあるんだ。よかった! 

Lazy Channel目指していきます


そうそう、まさにでそのポジションで目指していきたいんですよ。 分かりますよ。 sns の情報とか圧倒されるよね。なんか数がすごいし、同業者もいっぱいいるし、だけど………なんか私もね体の情報を一貫して伝えようっていうそのポリシーは変わらないけど 人を圧倒させるようなびっくりさせたり驚かせたりするようなものは嫌だなって思っています。でもチャラチャラした情報は…例えば、 くるって回って捻ってくびれを作ろうとか……….ね……そういうのやだな、変なダイエット情報とかさ 。だからその加減が難しいけど、こだわりたいところなんです。でも良かったたです。 あの私のこれは、レイジーチャンネルとしてカウントしていただけたのかな?まあ嬉しいなぁ。

もしかしてフリーズしちゃってる?


激しく流行が移り変わるそして次々に新しくなる情報に振り回されてしまうなようにしっかりクラウディングしていくって….


すごいな。sakiさん。もうレッスン受ける必要ないぐらいでしょう。 グラウンディングとは、まさにそういうことなんだよね。でもあれだね、これ読んでみると、ほんとsakiさんは、今そういう気分なんだね。 動かないものを見て心が休まる……..激しく諸行無常にピュンピュン移り変わるものに、 ちょっと嫌気がさしてるのかな、いま居心地悪いのかな。でも私、グラウンディングが今のsakiさんに本当に必要なのかなって?ちょっと思っちゃったんですよね 。まだお会いしたこともないし、このメッセージだけ でちょっと推測してみるから難しいけど。

でもちょっとね、sakiさんの年齢知っちゃったんですよ、インスタ見たから。 30代前半。 若い。いいね 。なんかこう….うーん…..落ち着くにはまだ早いよね。あの いや、この若さでね、グラウディングの大切さを知ってたら、もうほんとにあなたの未来は明るい、大丈夫、いいことしかないよ。 だけどどうかなぁと思ったりして。グラウディングすることはもちろん大切でもあるんだけど、 グラウディングしすぎてしまってるって人もいるんだよね。一方で。なんとなくsakiさん、30代前半で、ダンサーでしょ。 だからどちらかというと 、もともと動いたり活動的で、あのキラキラしてるよ見た目も。すごい可愛いよ。いや….なんかあの なんかちょっとこの言葉だとルッキズム的な匂いしちゃう?嫌だな。そういうことではなくて、sakiさんの内側から滲み出ている、なんか バイブレーション、バイブス? それが洋服に出たり外見に出たりするわけじゃない? ダンスを見てないんだけどね(笑) でもダンスを教えている時のさ、 ニットキャップとか可愛いなと思うから。そういう意味でのキラキラ💫ね。 もともとそういう「動」の世界が好きな人なんだけれども、今ちょっとその動きたくなくなっているっていうのは……. sakiさんのアベレージにとってはちょっとグラウディングしすぎちゃってるんじゃないかなって思ったりするなぁ どう? 最近踊ってる?        

 シャットダウンの背側迷走神経

なぜなら シャットダウンしちゃったってことじゃん?要はインスタを見ないっって行為って。もう閉じてしまった。 要は自律神経系で言うと背側迷走神経が 。難しい話になってきたね。リラックスの神経の一つ副交感神経交の一つなんだけど。元気とか活動の交感神経が 、ぐわーって上がった状態それと同時に背側迷走神経っていうのもグーってかかる。 なぜなら交換神経が上がりっぱなしだと人ってパニック状態になったりとか急死なっちゃったりとか倒れちゃったりとかそれこそ死にそうになってしまったりとかするから。 本能としてシャットダウンの神経、背側迷走神経のブレーキをバーって急にかけるんだよね。 それが同時にかかると人はフリーズ状態になったりしてしまう。

最近、細胞膜みたいになりたいと思ってる

このインスタを見ないっていうのはちょっとこのシャットダウンの現象でもあるのかなと思うから 。もう十分グラウディングしすぎちゃった 。地面の奥深くに潜っちゃったのかな??なんて思ったりします。なんかねうまく言えないんですけど、私、今すごく憧れているのが……. 細胞膜みたいになりたいなと思っててその割にはうまく医学的用語で説明できないけど、細胞膜ってすごい膜だなって思ってて。 要は必要な栄養は取り入れて、必要のないものは吐き出してるわけじゃない?そのちゃんと周りとは隔絶されている、人と混じらない膜があるけれども、 でもいいものは取り入れて、いらないものは手放すって…….なんかその…..それ欲しいんです! そうなりたいって思う。

だからこの sns との付き合い方っていうのも、 なんかちょっと私ごときで恐縮なんですけれども、sakiさんと私が出会えたのもインスタのおかげじゃないですか?  だからその情報はインスタも使い方だね。だから必要な情報は取り入れて、必要じゃないものを吐き出す。 インスタで私とsakiさん出会って。私だっていいインスタでジャネットジャクソンの情報、今日ライブだっよ!っていう情報を取り入れられた 。だから楽しいこともいっぱいあるんだよね。人の心を動かすようなこと、この人素敵だな、 同じメガネ欲しいなとか、これやってみたいなとか…..こういうダンスを踊りたいなとか…… なんかそういう自分を動かしてももらえるようなすごい影響力もある。 だから本当に紙一重なんだよね。だから自分に影響力があるからだからシャットダウンもしたくなる でも貝のように閉じてシャットダウンしてもらったらしてしまったら傷つくこともないかもしれないけど情報量に圧倒されないかもしれないけど 良い情報も入ってこないじゃない?

 だから本当に紙一重なんだよねだから自分に影響力があるからだからシャットダウンもしたくなる でも貝のように閉じてシャットダウンしてもらったらしてしまったら傷つくこともないかもしれないけど、情報量に圧倒されないかもしれないけど、 良い情報も入ってこないじゃない???


色々カラダが教えてくれるから大丈夫


そう。やっぱりね、若い時って白黒どっちかつけたくなるんですよ。 私も、まあ、つい最近までそうでしただけど。なんかその両方いいとこ取っていくみたいな、うまくやるみたいな、 なんかそういうことも客観的に自分を見ることでできるかなと思うようになった。それってあの私は体から学んだことなんです。だから、sakiさっきさんも、ダンサーじゃん!!!だから体からそういうことを学んでいけると思うよ。 sakiさんの今持っているコミュニティ、クライアントさんの皆さんに、 それを伝えていけるといい感じに どんどん広がっていくんじゃないかな??sakiワールドが…..なんて勝手に思いました。どうかしら?

この後にねちょっと1回やり取りして、もっともっと面白いお便りが来ちゃったんですがまたこれはね今度の機会に。まずは 私とsakiさんのファーストコンタクトって、もう素敵な瞬間で。これ最初で最後だからさ。そこで私が思ったことをちょっと口にしてみました。

ということで 、SNS 疲れで苦しんでいる他の皆さまにも、何かヒントになったら嬉しいです!   

まあまあまあ………………….嫌な時は1回シャットアウトして。 そしてまたふわっと浮遊して戻ってきてください!待ってます!

では おやすみなさい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?