ゆんやな

一児の母、共働きで、何かと不安定になりがちだけど、前を向いて行きたい。そんな気持ちだけ…

ゆんやな

一児の母、共働きで、何かと不安定になりがちだけど、前を向いて行きたい。そんな気持ちだけで始めました。

記事一覧

「雷様がへそを取る」とは

梅雨の時期。雷がごろごろと鳴っている。 夫がふと言い出した。 「雷が鳴るとおへそを取られるから隠さないといけないっていうけど、『 へそを取られる』ってどういうこと…

ゆんやな
2年前

人生はゲーム

人生をゲームに例える人、よくいますよね! ほんとに仕事が辛い時、私はゲームだと思ってやります。 「今日はゲームしに行くんだ。」 「あの仕事ができれば、ステージひ…

ゆんやな
2年前
1

自分の弱みの晒し方

私はプライドが高くて、なかなか弱みを晒せない。 でもそれが、メンタルヘルス的に良くない。 分かってるんだけど、なかなか改善できない。 そんな悩みにひとつの解決案が…

ゆんやな
2年前
2

私は自閉スペクトラム症

私は、人とコミュニケーションを取ることが苦手だ。 特に、飲み会とか複数人で自由に話す場はだめ。 いつ、誰に、何を言ったらいいか分からないし、人の話を聞くことで精一…

ゆんやな
2年前
11

仕事ができなくて死にたい

仕事ができない 私は仕事ができない。 うっかりミスが多いし、人当たりも悪い。 視野がせまくて、気を利かせて動くことができない。 何より問題なのは、自分の専門としてる…

ゆんやな
2年前

「雷様がへそを取る」とは

梅雨の時期。雷がごろごろと鳴っている。

夫がふと言い出した。
「雷が鳴るとおへそを取られるから隠さないといけないっていうけど、『 へそを取られる』ってどういうことなんだろうね。」

夫は、お腹からへそをえぐり取られることと考えていて、お腹のどこからどこがえぐり取られるのか、雷様がえぐり取ったへそはどんなものなのかが気になっている。

一方私は、へそはえぐり取られるのではなく、むしろ、へその中を細

もっとみる

人生はゲーム

人生をゲームに例える人、よくいますよね!

ほんとに仕事が辛い時、私はゲームだと思ってやります。

「今日はゲームしに行くんだ。」
「あの仕事ができれば、ステージひとつクリアだ。」
「嫌味言って邪魔してくる上司いるわ〜うざい敵だな。」
「また思いもよらないトラブル発生。ゲームってこういうもの。」

こうやって自分に暗示をかけまくります。
意外に気分変わって、割り切って、楽しんで仕事できます。

もっとみる

自分の弱みの晒し方

私はプライドが高くて、なかなか弱みを晒せない。
でもそれが、メンタルヘルス的に良くない。
分かってるんだけど、なかなか改善できない。
そんな悩みにひとつの解決案が見つかりましたので、その報告です。

私はオーディブルさんのポッドキャストを愛聴しておりますが、その中でも「みんなのメンタールーム」は大好きです。
このポッドキャストは、仕事のお悩みを中心にパーソナリティの設楽さんと野村さんのお二人が答え

もっとみる

私は自閉スペクトラム症

私は、人とコミュニケーションを取ることが苦手だ。
特に、飲み会とか複数人で自由に話す場はだめ。
いつ、誰に、何を言ったらいいか分からないし、人の話を聞くことで精一杯になる。
場の空気は読めないから、不用意なことを言って笑われることもあるけど、なんで笑われるか分かんないことも多い。

こだわりは余りないと思ってるけど、毎日が予定通り進むこと、決まった時間に起きて寝ることが好きだ。
当直などの勤務があ

もっとみる

仕事ができなくて死にたい

仕事ができない
私は仕事ができない。
うっかりミスが多いし、人当たりも悪い。
視野がせまくて、気を利かせて動くことができない。
何より問題なのは、自分の専門としてることが苦手ということ。
たぶん、自分の専門についてやるのはやりがいがあって楽しいんだけど、それを言葉にすることが特に苦手なんだと思う。
アウトプットがしっかりできないと、周囲に自分が何を考えて何をしてるのか分かりにくいし、成果物もきちん

もっとみる