マガジンのカバー画像

アスペルガー介護日記2

50
アスペルガーの母親を介護していた頃の日記その2。共感を得るのは難しいことだと理解しています。ただ同じ体験をした方、今現在そうだよという方に「私だけじゃないんだ」と思ってもらえたら…
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

当時の日記より73@2009 12/12

姫(母)の友人から荷物が届いた。米、味噌、もち米、にんじん、里芋、じゃがいも、こんぶ、キウ…

卯月
4年前
2

当時の日記より74@2009 12/14

今日一日を乗り越えれば明日は入院。午前中の家事を全て終えて声をかけた。 「散歩行く?」 …

卯月
4年前
6

当時の日記より75@2009 12/15

姫(母)は今日、入院しました。 昨晩ひと悶着した。蒸しタオルを渡した時に自分の足を見て 「…

卯月
4年前
5

当時の日記より76@2009 12/22

20代の担当ナースちゃんとはとても仲良しで気が合う。院内ではゆっくり会話もままならないと外…

卯月
4年前
6

当時の日記より77@2009 12/26

姫(母)は退院しました。実家へ到着早々、荷物が2つも届き苛立つ私。何処かで見張られてるんじ…

卯月
4年前
6

当時の日記より78@2009 12/27

今日は日曜日。一般的に老人は朝が早いというが、姫(母)はとにかく寝るのが好き。しかし入院中…

卯月
4年前
3

当時の日記より79@2009 12/28

散歩でも行こうかと車椅子を出したところで荷物が届いた。巨大発泡スチロールの中身は鮭の切り身、たこの足、ホタテ貝10枚、イクラ2箱、あわび、ホタテの貝柱(え?じゃ全部貝から外してくれればいいのに)他にも色々。 頭に来るを通り越し無言で悩んでいると姫(母)が一言。 「卯月は私のお友達から荷物が届くのが気に入らないのよね。いっつも嫌そうな顔するもの」 姫は本当に問題の本質が見えない人だ。これを何処にしまえと。うちは業者じゃない、普通の家庭だよ。ごく一般的な冷蔵庫だよ、分かって

当時の日記より80@2010 1/2

お正月でも特に何も変わらぬ日常。服薬していると生活ペースを変える訳にはいかない。 朝の家…

卯月
4年前
4

当時の日記より81@2010 1/3

姫(母)は干し柿が大好きだ。私も好きなのだけれど、ここでも好みは分かれる。姫はあんぽ柿など…

卯月
4年前
3

当時の日記より82@2010 1/4

自分のわがままに気づいたのか、食べなくてはならないという状況に目を向けるようになったか。…

卯月
4年前
4

当時の日記より83@2010 1/9

姫(母)は入院中。何気なく夫に呟かれた『この先どのくらい続くのか分からないんだから、車椅子…

卯月
4年前
6

当時の日記より84@2010 1/12

変化が恐怖のアスペルガー。考えを変えられないその性質は常にもめごとを起こす。加えて問題は…

卯月
4年前
4

当時の日記より85@2010 1/13

私を怒らせる天才、姫(母)は退院しました。 私は姫が入院している間、自宅へ戻って病院通いを…

卯月
4年前
5

当時の日記より86@2010 1/15

アスペルガー、一度決めたことは絶対に変えられない。 めまいを頻繁に起こしていた時、頭を逸らさなくても飲めるプラスチックコップを見つけて購入。介護用品って素晴らしいな。 この時ばかりは無駄遣いだと文句を言わず、すんなり使い始めた。 姫(母)は現在、朝食後、そこから2時間後、昼食後、夕食後、就寝前と一日5回薬を飲む。で、その飲み方にルールがある。 お湯を水で割ったものでしか飲まないというマイルールが。 お湯は熱くて水は冷たいからというのが理由。まぁそれは良しとする。