note用サムネイル__9_

⑧帰経・五行色体表:この表を見れば関係がわかる:はじめてのおうち薬膳

1 帰経:五味と対応する五臓六腑の組み合わせ

「帰経(きけい)」とは五行に基づいて、五味と対応した五臓六腑のことになります。例えば五味の「酸」は肝・胆が結びつきのある臓器になります。それぞれの味はそれぞれの臓器の機能を助けてくれるとともに、摂りすぎると逆の影響を与えることにもなるのです。

帰経は、五味や色の他にも、季節や気候などとも関係があります。様々な要因がそれぞれ作用を及ぼしあっていると考えられています。

2 五行色体表

様々な関係性を見ていく時に役立つのが五行色体表です。どの五行が何に対応しているか、とてもわかりやすいのでシンプルですがこれだけ知っているだけでもかなりの戦力になると思います。照らし合わせて全体を見ることで理解が深まります。


五行式体表

【簡単はじめての薬膳講座シリーズ:基礎編】
薬膳とは何ですか?基本のキ 
中医学で見る自分の体調:気・血・津液で色々分かる 
気・血・津液が乱れるとどんな症状が? 
陰陽五行説:太極図と木火土金水 
五臓とは:肝・心・脾・肺・腎の5つの働きを押さえよう
五味とは:酸・苦・甘・辛・鹹の働きと食材例
五性とは:寒・涼・平・温・熱の性質と食材例
帰経・五行色体表:この表を見れば関係がわかる ←この記事です

【関連記事】
綺麗ママの新常識!薬膳はおうちで使えるものなんです:おうち薬膳はじめました 
薬膳の「勉強をしたい」のではなく、「使えるようになりたい」んです

【人気記事】
●私にもできた!ファスティングが簡単に始められるって本当?
ママ必見!家族を守るウイルス対策アロマブレンドが解禁
アロマな空気清浄スプレーの作り方:マスクにシュッと使えます





サポートしてくれなんて滅相もありません。 もしそんな奇特な殿方・ご婦人がいらっしゃった場合は、感謝しすぎて鼻血が出ることでしょう。(出なかったらすみません) そして大切なお気持ちは ”恩送り” に使わせていただきます。愉しくて温かい ”和” が広がりますように。