見出し画像

パリは20時過ぎまで明るくなってきたので、気になる紫外線・日焼け対策のポイントをご紹介

早めの日焼け対策が肝心!紫外線からお肌を守るために、日頃から気を付けたいケアのポイント


パリは20時過ぎまで明るいようになってきました。
まだ気温は朝は5~9℃ですが、日中は16℃くらいまであがるように🌞
そこで肝心な紫外線対策

皆さんは普段どんな紫外線対策をされていますか?
日焼け止めを塗るのは夏の暑いときだけ、メイクの時に1回塗るだけ、あるいはアウトドアやスポーツのときだけ、などという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
実は1年中、雨の日でも降り注いでいる紫外線
今回は年々強くなっていると言われている紫外線から、お肌を守るために、気を付けたいポイントやセルフケアの方法をご紹介いたします。


そもそも紫外線とは?

太陽からの日射のうち、可視光線よりも波長の短いものを紫外線と言います。紫外線(UV)の中でも、波長が長いほうからA・B・C と大別され、気象庁によると下記の特徴があります。
UV-A( 315-400 nm)
  大気による吸収をあまり受けずに地表に到達します。生物に与える影響はUV-Bと比較すると小さいと言われています。
UV-B (280-315 nm)
  成層圏オゾンにより大部分が吸収され、残りが地表に到達します。生物に大きな影響を与えると言われています。
UV-C (100-280 nm)
  成層圏及びそれよりも上空のオゾンと酸素分子によって全て吸収され、地表には到達しません。

紫外線が肌に与える影響

紫外線を浴びると、肌は自分を守るために、指令をメラノサイトというメラニン色素産生細胞へ出し、そこからシミやソバカスの原因となるメラニン色素を産生します。
 
UV-Aは、生体に対する影響は小さいものの、太陽から地表に届く紫外線の多くを占めるため、じわじわと肌にダメージを与えています。UV-Aは日やけによるしみやソバカスの原因となるメラニン色素をさらに黒くし、蓄積させたり、長年浴びることによって真皮の細胞にダメージを与え、ハリや弾力が減ってしまう“光老化”の原因となったりします。
 
UV-Bは、UV-Aよい波長が短いため、より肌表面の奥に入ってしまい、肌や生体に対する影響が大きいと言われています。日やけをした後すぐに赤みやヒリつきの原因となる”サンバーン”という炎症反応や、メラノサイトを活性化して、日やけ数日後に肌が黒くなる”サンタン”という色素沈着をもたらします。近年のオゾン層の減少により、UV-Bが地表に届く量は年々増えてきてしまっています。

紫外線っていつが強いの?


日中で紫外線量が最も多くなるのは、10時~14時の間と言われています。
また、1年を通して紫外線量が多くなるのは、4月~9月と言われています。
4月でもすでに真夏の8月と比較して、約73%もの紫外線量が降り注いでいます。
肌のことを考えると、3月あたりの春先から秋までは、油断せずにしっかりとUVケアをしてあげることをおすすめします! 

さらに、晴れている日だけでなく、雨の日では約20%、曇りの日では約60~70%の紫外線が降り注いでいるんです。
雨の日でも油断できません。。
 
そのため、晴れている日中に外出する際はもちろんのこと、
雨の日や曇りの日、また、自宅で過ごす際にも、窓などから降り注がれる紫外線や、反射して入ってくる紫外線にも注意しなくてはいけないんです。

紫外線対策


紫外線対策としてやはり大事になってくるのは、日やけ止めを正しく塗ってあげることです。

日やけ止め化粧品のルール


SPFはSun Protection Factorの略で、主にUV-Bを防ぐ効果を示した数値です。日やけ後に赤くなってしまう”サンバーン”という炎症反応を引き起こす時間を、どのくらい遅らせるかの指標です。

SPF30の場合は、サンバーンが起きる時間を30倍にのばす、SPF50の場合は50倍にのばすということになります。

つまり、太陽の日を浴びて15分で赤みやヒリつきが起こる人は、
SPF30の日やけ止めを使うと450分=7.5時間
SPF50の日やけ止めを使うと750分=12.5時間
という約半日に理論上ではのばすことができる、という指標です。

PAはProtection grade of UVAの略で、UV-Aの防止効果を示しています。
日やけ後に肌が黒くなる“サンタン”に対して、
PA+(効果がある)
PA++(かなり効果がある)
PA+++(非常に効果がある)
PA++++(極めて高い効果がある)
という意味で、+が多いほどUVAの防止効果は高いです。
 

気を付けたいポイントと正しいセルフケア


使用量は正しいか?


日やけ止めを塗ってはいるものの、使用量が適量でない場合は期待した効果を発揮していないことがあります。
ミルクやクリームタイプのものは、顔ですと一円玉大くらいを手のひらに取り、まんべんなく伸ばしてください。1分程度しっかりと上下左右になじませることが大切です。

塗り直しはしているか?


朝や出かける前に1度塗っただけでは防ぎきれない紫外線。2~3時間に1度は塗り直してあげましょう。
スプレータイプの場合は1時間に1度かけなおしたいところです。
特に真夏は汗で落ちてしまったり、気付かずに肌に触れていることで日やけ止めが落ちてしまう可能性も多いので、こまめに塗り直すことをこころがけましょう。

適切な数値を選べているか?


“SPFやPAの値が高ければ効果が高く肌にいい”というわけではありません。必要以上の数値のものを用いていると肌の負担となっている可能性があります。
散歩や買い物などの日常生活ではSPF10~20・PA+程度
屋外でのレジャーではSPF30・PA++~+++程度
炎天下でのレジャーやリゾートではSPF40~50・PA+++~++++程度
が適切だと、日本化粧品工業連合会がおすすめしています。
少しの外出なのか、レジャーで使用するのか、時と場合によって適切なSPFやPAのものを使い分けてあげましょう。
 
また、日やけ止めだけでは防ぎきれない紫外線。
長期的なダメージを防ぐためにも、
日傘や洋服、帽子、サングラスなどで皮膚や目を守ってあげることも大切です。
フランスではむしろ日焼けした”ブロンズ肌”を目指す人も多く、日焼け止めコーナーには必ずブロンズ用品も。。
なので日傘を日中さすとかなり浮くのですが、私は日光過敏症で赤くなったりかゆくなりやすいので、
そろそろ構わず日傘を使おうと思います😞❤



大人だけでなく、小さなお子さまからケアしてあげることも重要になってきます。
 
紫外線がどんどん強くなるこれからの季節、正しい知識とセルフケアで紫外線からお肌を守ってあげましょう◎

おすすめの日焼け止めなど、またアップしますね❤
à bientôt !
 

この記事が参加している募集

紫外線対策

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?