マガジンのカバー画像

自動筆記シリーズ

83
自動筆記したものをここに入れていきます。 人は何故生きるのかなど。 もう無理ぽから生まれた言葉たち
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

キラキラコーティング

キラキラコーティング

SNSを見ていると

キラキラ臭

がする投稿がある。

(*´ω`*)え?

ですよね。キラキラ臭とはなんぞ?

例えば、美味しい美しいパフェを食べたよ

という書き込みがあるとする。

(✽ ゚д゚ ✽)わあ、素敵!! 食べてみたい!

と思う書き込みがある傍ら、

(*´ω`*)···ん?

と思う書き込みがたまにある。

これは本当にニュアンスの問題なので、具体的にどう、という事でもなくて

もっとみる

体型と向き合う

このタイトルを見て、苦々しい表情をしながらここを開いたダイエット中の方は居るだろうか。

昭和の時代、

「ご飯は太る」

と言われていた時代があった。

私の家系は皆細身だったため、そんな話を気にすることもなく、朝晩ご飯を中心とした和食を食べていたが、体型を気にする乙女はパンを食べ、更に太っていった。

成分を冷静に鑑みれば、お米はすぐに消費する炭水化物でできているが、パンはそもそも小麦粉、バタ

もっとみる
ダメ、がない世界

ダメ、がない世界

春になると、道端のあちこちにケシの花が咲く。

私は、このオレンジ色の薄い花びらが可憐なケシの花が大好きで、よく足を止めて眺める。

以前、家の玄関先にこのケシの花が咲いていた。

可愛くて嬉しくて、毎日眺めていたけれど、

遊びに来た父親に、

「雑草が生えてるから、抜いてあげようか」

と言われて、めちゃくちゃ驚いた。

可愛いケシの花を抜くなんてやめてと止めたけれど、雑草に分類されているだけ

もっとみる
自分探しの終着駅

自分探しの終着駅

私は一体何者なんだろう。

老若男女問わず、そう感じる人は割と多いのかもしれない。

何のために生まれてきて、どんな使命を持っているのか。

このままの日常で、果たして良いのだろうか。

世界のために何事かを為さなければ。

高い理想と目の前の現実とのギャップに悶々とする日々。

さて。心当たりがある人は居るだろうか。

そんな思いを抱いて、占いや自己啓発やカウンセリングやセミナーなどを渡り歩いた

もっとみる