シェア
awesomestokyo
2022年8月2日 15:18
Tanegashima Island, Kagoshima prefecture where is the gate to the space.色んな離島を行き尽くした感があり、あえて行ってみたい場所で海がキレイで…と思って探していたら、見つけた!種子島!!ロケットの発射台があり、種子島と言えば宇宙、ロケット、JAXAというイメージ。けれど、お隣の屋久島はずっと雨が降っていて天気が悪そう
2022年6月28日 12:34
24 hours trip in Aogashima island, Tokyo.まず行き着くまでのハードルが高い青ヶ島ですが、島には何があるのかというと、すり鉢状のカルデラ地形と温泉です。それ以外は…地形を見渡せる展望台までの登山(というかハイキング)とかなので、「へぇ~、こんな島があるのね?」という体験をする場所だと思ってください。|青ヶ島のエリアは2つ「住まい」「カルデラ」青ヶ
2022年6月15日 12:45
On of the most inaccessible islands in Japan, Aogashima, Tokyo.日本は離島と言えどある程度の住民がいれば定期船が出ていて、何かしらの手段を使えば、観光客を受け入れている島ならたどり着くことができるでしょう。しかし、定期船があるにも関わらず海流や天候の影響で、就航率が3割というアクセス難度が非常に高い島があります。その名は、青ヶ
2022年6月9日 16:21
Swimming beaches for small kids in Hachijo Island, Tokyo前回、割りと八丈島をボロくそに酷評してしまいましたが、絶海の孤島なだけあってビーチは充実しています。遠浅の海辺や、岩場で囲まれたプール状の海水浴場があり、小さな子どもと一緒に楽しめるスポットがいくつかありました。|おすすめ海水浴場4選底土海水浴場は東海汽船の大型船も発着する
2022年6月8日 11:47
Sightseeing places in Hachijo island, Tokyo.東京都なのに孤島としてポツンと太平洋に浮かぶ八丈島。今回は青ヶ島への中継地点として滞在しましたが、景色のきれいな場所も多かったのでご紹介します。|台風の影響で海が大荒れ東京からANAの直行便1日3往復あり、1時間ほどで着くので比較的気軽に行ける離島です。この日は台風が関東地方を過ぎ去った直後で、
2022年6月7日 16:44
Sweet potato and Rice Planting in Kawazu town, Shizuoka prefecture近所の掲示板で「区の保養施設で田植え体験」の案内を見つけ、いそいそとオンラインで申し込んだら当選しました!10組の募集に100組以上の応募があったそうなので、当選倍率10倍の狭き門だったようで、そんなこととはつゆ知らずにラッキー!と、出かけてきました。|区
2022年5月31日 17:51
Gourmet of Nagoya and play at the Chubu Centrair International Airport.伊勢路のメインコンテンツである三重県を後にして、夕方には名古屋に到着できました。三重~名古屋の高速はいつも相当に混むそうで、かなりの渋滞を覚悟していましたが、平日で時間もそこまで遅くならなかったのが功を奏しました。|名古屋グルメに舌鼓名古屋では
2022年5月26日 15:31
Suzuka circuit and amusement park 大人としては伊勢参りをして松阪牛を食べちゃったので、あとは子どもが楽しいことを提供するだけ!三重県最後のコンテンツは鈴鹿サーキットへ行って、併設の遊園地で心ゆくまで遊びました。|サーキットチャレンジャーでF1コースを走行まずは鈴鹿サーキットのレースコースを実際に走れるという「サーキットチャンジャー」にトライ!毎日限
2022年5月20日 11:13
Sightseeing in Toba area and eating special premium beef in Matsusaka city.伊勢参りを済ませて旅の半分を終えた気持ちになりながらも、日程的にはまだ前半。この日は鳥羽エリアを観光しつつ、できれば松阪牛を食べようと思っていました。|天空のポストを訪ねてまずは伊勢志摩スカイラインを通って、天空のポストがある展望台を目
2022年5月19日 23:06
Around Ise Jingu Shrine and neighbour sites.鳥羽から伊勢に移動して、翌日は一日伊勢参りにあてました。今回の旅行では子どもと大人のコンテンツを交互に織り交ぜようと決めていたので、この日は大人が楽しむ日。|いざ、伊勢神宮へ!ガイドブックに”伊勢神宮はとても混雑する”と書いてあったので、朝イチで参拝へ。伊勢市駅近くに滞在していたので、まずは近場
2022年5月16日 23:24
Stay in Hamamatsu city, Shizuoka prefecture in Ise tour.まずは最初の目的地の浜松から。東京から伊勢を目指す上でルートは2つあって、名古屋から三重を通って南下するパターン。もう一つは浜松の先にある伊良湖から鳥羽まで海上をフェリーで抜けるルート。前者を使う人が圧倒的ですが、なるべく色んな経験をしたいと思ってしまう性の我がファミリー。
2022年4月27日 15:59
Sightseeing and drive around Ise-wan bay in a week年末年始が近づくと北のエリアは寒くて過ごしにくいし、南の島々もせっかくの海には入れずに天候が悪いといった理由から、本州をドライブで色々と巡ることが多いです。前回は伊勢湾をぐるっと廻るルートを取りました。各観光地での詳細は別記事で紹介するとして、まずはルート全体の説明から。伊勢湾を巡る観
2022年4月27日 11:53
Sightseeing tour with small kids in Nikko area, Tochi-gi prefecture.今回の旅の目的は、レイクサイド日光でLIFE sonの食事を楽しむ!でしたが、前後で観光もちょびっとはしたい。でも、幼児&乳児連れで砂利道の東照宮の参道を歩き、参拝しつつ建物を見て…というのは現実的ではないので、子どもも楽しめそうなコンテンツを探しました。
2022年4月18日 13:16
Stay and eat with kids at fashionable nice hotel, the Lake-side Nikko幼児連れで旅行をする時に、まず諦めるのが「ちゃんとした食事」になる。旅先の有名店は子ども不可だったり、子供が食べられるものが無かったり…無難に「うどん」や「寿司」といった選択になりがちで、時には旅行に来てまでチェーン店?ということにもなりがち。本当は