マガジンのカバー画像

Shionitter

73
私、不肖「信頼出来ない語り手」明智紫苑の独り言です。ツイッターなどと同様の投稿もしています。
運営しているクリエイター

#shionitter

まあ、一応は明日のグリーンチャンネルの某番組を観る。それから先は、観た後で色々と考えよう。

韓信を貶めるための道具として楽毅や田横を持ち上げたお方と「推し」が共通するなんて嫌だな。春のいわゆる「解釈違い」といい、現在のいわゆる「同担拒否」願望といい、我ながら自己嫌悪。私は引き際を間違えたのかもしれない。

こんな事言ったら今村翔吾さんは嫌がるだろうし、宮城谷昌光さんはなおさら嫌がるだろうけど、私は戸梶圭太さんのような作風の小説家にこそ「歴史小説」を書いてもらいたい。塚本靑史さんよりも偶像破壊的な歴史小説を読みたいんだな。

netkeibaのマイページで実馬ではなくウマ娘版のオルフェーヴルについての怒りをぶちまけたら、運営に消されてしまった。実馬の方は大好きだけど、ウマ娘版の方はプーチンやネタニヤフ並みに憎いのだが。

現実世界のオルフェーヴルは私より長生きしてもらいたいが、ウマ娘版オルフェーヴルはむしろダムナティオ・メモリアエ扱いしたい。

私は「歴史から教訓を学ぶ事が大事だ」という悪魔のささやきに耳を貸したせいで道を間違えた。何も知らないまま死ねば良かったのだ。

グリーンチャンネルの番組で、あの宮城谷昌光さんの口からあのオルフェーヴルの名前が…! 塚本靑史さん、助けて(笑)!

シンボリルドルフ「これから『えの素』は禁書扱いにする」
ディープインパクト「はい…」

宮城谷昌光「やはりドゥラメンテを生き返して大正解だった」
塚本靑史「宮城谷さん、あんた案外手段を選ばないんだな」
田中芳樹「陳舜臣先生、助けてください」
冲方丁「やれやれだぜ」

『キル・ビル』の女同士のドンパチよりも、『ウマ娘』のジェンティルドンナとヴィルシーナが静かに火花を散らし合う方がよっぽど怖いよな。これが孫臏と龐涓みたいな男同士なら、むしろ面白い見ものだが。

オタクがつき ヤンキーがこねし天下餅 座りしままに 食うはミーハー

オルフェーヴル「ディープ先輩、曹操さんが見た夢の話を知ってますか?」
ディープインパクト「3頭の馬が飼い葉を食べている夢でしょ」
オルフェ「実はあの馬たち、俺と親父(ステイゴールド)と兄貴(ドリームジャーニー)なんですよ」
ディープ「司馬昭さんに対して失礼だよ」
オルフェ「……」

最も主役の座にふさわしい三冠馬が、最も主役にふさわしくないキャラクターにされてしまったのは実に残念だ。ビワハヤヒデとナリタブライアンを女性版諸葛兄弟にしておけば、代わりに「彼女」に「一匹狼」属性を割り当てられて、もっと史実の「彼」に近いキャラクターに出来ただろうに。