見出し画像

朝強い人間、4:30起床生活、1ヶ月続けた結果

結論、さらに、めちゃくちゃ機嫌が良くなった。

ちなみにこの記事は4000文字超文章のため、お時間がある際に是非読んでいただきたい。


4:30にフェードイン機能が搭載されたアプリから流れる音楽で目覚めるようになってから約1ヶ月経った。

何故早起きをするようになったかというとものづくりをしたいと思ったからだ。

自分の微調整と装いをテーマに、バッグや服飾雑貨を作ることにしている。

また、1週間続けた4:30起き生活に一つルールを追加した。

「平日裁断、土日縫う」

これならできそう。

裁断は、型紙を作って切るか
布を切るかのどちらか。

縫うのは、裁断したパーツを組み立てて繋いでいく。

1ヶ月続けた結果、生み出されたものたちの紹介はあとで書くとして、まずはこのチャレンジに協力してくれたパートナーたちの紹介をしようと思う。

生み出されたものたちが気になる貴方は下の目次から選んで欲しい。



チャレンジに協力してくれたパートナーたち

①ミシン

私の相棒である家庭用ミシンちゃんにシールを貼りドレスアップをしてもらった。

背景をぼかす機能、初めて使った

ちなみに、ミシンそのものの使い方は分かるものの、この型番の使い方の詳細を確認する際、説明書をインターネットで検索することがある。

もちろん、紙の説明書は家のどこかにある。
どこかにはある。

…そういうこともある🌚

ミシンの前に座っていながら椅子から少しだけお尻を浮かせた状態でミシンの後ろに貼ってあるシールを何度も確認していた。

私の腰と毎度、背後を確認されるミシンちゃんの気持ちを考慮してミシンちゃんの顔面あたりに描かせてもらった。

ブラザーさんありがとう

ガシガシ縫う私を支えてくれる大事なパートナーだ。

ありがとう。これからもよろしくな!

②アイロンとアイロン台

アイロンは布を使う時に必ず要るアイテムだ。
私はアイロンのような存在になると決めたくらいめちゃ心強アイテムだ。

(読み方はシンキョウ・ココロヅヨのどちらかでお願いしたい)

アイロンは長らくポータブルスチームアイロンを使っていたがものづくりをするにあたりやはりアイロンとアイロン台が欲しくなりどちらも購入した。

いいね〜


黒いアイロン台にした!
糸めちゃ見えやすくて私にとってはとてもありがたい!(既に使い込んでいるので白いゴミがある)

コード抜く

これはおっちょこちょいな私の対策だ。

シワを伸ばしてくれてありがとう。
私もあなたのような存在になるね。

③はさみーズ

はさみは、なくてはならない。
欠かせない相棒たちだ。

扇状に並んでもらった

左から、布用ハサミ、紙用ハサミ、型紙用ハサミだ。

布用ハサミは、大きくて黒いボディがかっこいい。
切れ味も抜群である。ありがとう。

紙用ハサミは、ハトロン紙と呼ばれるパーツを切るときに使う。紙を切る際、シュシュシュという音が気持ちよい。ありがとう。

型紙用ハサミは、コラージュを作る時からお世話になっていた。型紙や小さなパーツを切ったりするときに使う。なんとも言えない小回りが効く感じ、最高だ。ありがとう。

これからもたくさんのものの形づくりに協力してくれたら嬉しいな!ありがとう。

④カッターズ

カッターも3種類に協力を要請した。

皆、背筋がシャンとしている

左から型紙用カッター、布用カッター、キルト用カッターである。

やっぱりそれぞれ使い分けることと
それぞれに役割があるのだ。

誰がかけても私の作品は出来上がらなかった。

型紙用カッターはもう何年の付き合いになる?
だいぶ一緒にいるよね🌚いつもありがと

布用カッターは、刃をこないだ替えてからまた本来の力を発揮できるようになって、私はとっても嬉しいよ。いつもありがとう。

新生!新しくお迎えしたキルト用カッター。
あんたってばすごいのね。これからもお世話になるわ。私のパートナーとして活躍していってよね🌚


⑤定規ツインズ

定規も大事である。
もはやみんな大事である。優劣とかないのだ。

定規は金属タイプの30cm定規と
プラスチックタイプの50cm定規を使っている。

この布はなんでしょう?
わかった貴方のお風呂はきっとキラキラ


型紙に線を引く時は金属。
布や紙に線を引く時はプラスチック。

ありがとう。

⑥チャコたち

チャコ!まずもう名前が可愛い。

チャコとは印付けをする際に使われる道具だ。
チャコとかチャコナーとかチャコペンとか言ったりする。

ペンタイプ、チョークタイプなど種類がある。

ちなみに私はこの子らに協力してもらっている。

2人の間にある糸が気になる


おにぎりを彷彿とさせる三角だ


これはなんと、削り機までついている。
削った時に粉が飛び散るので使う時は注意してね。

このペンタイプは、線を引いた直後は線が出ないのだが、3秒くらい待つと線が浮き上がってくるのだ…!!!素晴らしいギミックである。

たのし〜

君たちもありがとう。

⑦まち針の皆様

まち針も欠かせないよね。

布を止めるのに一役買ってくれるんだけどさ、
頭の色がそれぞれ違うの。

カラフル!
もうみんな可愛い!!!

ピンクッションは集合体感が強かった為、
控えさせていただきました。


ありがとう。

⑧糸とミスターボビン

糸!
種類と色の豊富さで言ったら、何に例えたらいいかな、すぐには出てこないけどとにかく種類がある。

上糸と下糸に分けて使うよ。

色は選抜メンバーの厚地用・生成色に登場してもらった

ありがとう。貴方がいなければものは組み合わさらないのだ。ありがとう。

そして、上糸と下糸を綺麗に保管しておくためのミスターボビン。可愛い。君、素敵だよ。

見える?


ピントが合わない


暗くない?もう少し下がってもらっても大丈夫かも…!


嗚呼…


商品開発者の方にめちゃ大きな愛を贈りたい。

ありがとうございます。

上糸と下糸とミスターボビンが一緒にいることで1つのものになるの!

これをこうして
こう!!!


これはすぐモノをなくす私にとってはとてもありがたい。


ミスターボビンって名前が、もう、言い得て妙。

⑨布

貴方にいつも私は助けられています。

貴方の表情や特性を理解した上でさまざまなものを作っていきたいと思っている。

一部の布たち

ありがとう。

⑩私

私がいなければ成り立たない。
私はみんなの力を借りて作っている。

キャプテン・オウラ


やるかやらないかの選択の中、このノートが書けるまでのものを作ってくれてありがとう。


生み出されたものたち


1.バッグ①

これは最初に作った。
モロッコの生地を使用した巾着バッグだ。

太陽の方向を見ている。セロトニンの分泌促進かな

裏地は家にあったキャンバス地のバッグを解体したものだ。


可愛い!
そして初めてのバッグということで、出来上がった時は、とっても嬉しかった!

2.バッグ②

同じくモロッコの生地を使用したワンハンドルバッグだ。
しじみバッグともいうらしい。

裏地は黒のツイル生地を使用している。

完成が嬉しすぎて裏地のアイロンがかかっていない。
ご愛嬌でお願いしたい。


スマホ、お財布、リップ、ティッシュ、ハンカチくらいなら入る。

素敵!

3.バッグ③

これは花柄のゴブラン生地を使用したトートバッグだ。

裏地はオレンジの生地(生地名失念、ごめん!!)だ。

ちなみに、取っ手を長くした。

今の時期、アウターを着てバッグを持つ時取っ手が短いと腕下がもたつくのでちょっと長くしてみた。

個人的には快適である。

可愛い!

4.バッグ④

これはたてよこ1m未満のカットクロスを使用して作った。


取手部分を結び目にしたのだが、
この取手にはまだ伸び代があると思っている。

パンダ〜


ちなみにカメラレンズが壊れている為、このような写真も撮れた。

キラキラ加工だ

5.B6ノートカバー①

お守りノートのカバーを作りたくて作ってみた。

1つ目はキルト生地で作ったものだ。(写真左)

インド刺繍のリボンを使用している。

リボンがずれたけどそのままだ。修正します

可愛い!

6.B6ノートカバー②

2つ目は白いジャガードで作った。
表地は薄紫のサテン生地を使用している。

薄紫と白の組み合わせは、可愛い!


写真右

裏布は薄紫だ。

可愛い〜

可愛い!

7.B6ノートカバー③

3つ目は先ほども紹介があった花柄のブックカバーだ。

影になった。後ろの子達に光が当たっている。

先ほどのトートバッグと裏地は同じものを使用した。

可愛い!

8.スラッシュキルトの布①

スラッシュキルトとは本来、複数枚の色のパーツを組み合わせて作る。

一色で作ってみた。

素敵!

スラッシュキルトで何か作ろうかな

9.スラッシュキルトの布②

ということでハマったスラッシュキルトその2である。

素敵な起毛だ


可愛い!


まとめ

ものを作るのは楽しい!

可愛いって作れると某有名化粧品CMで使われていたけれど本当だなぁと。

やりたいやりたいと思っていても何か行動しないと始まらないのだ。

とても長い間使われてきた言葉ではあるが、やったら進むしやらなかったら進まない。

進まないというよりも、やらない状態が続く。

もちろん情報収集は大事だけれども、やってみなければやっている時の感覚は味わえない。

100時間考えるより1回やる。

やりたいならやってみる。
シンプル。

過去の私へ
今の私はとても達成感に満ち溢れている。
毎日自分の作ったものを使うのはわくわくするし、作ったものを眺めるだけでも幸せな気分になれている!


未来の私へ
続けられるところまでは続けてみよう🌚

辞めたくなったら、以下をチェックしてみて。

①睡眠時間はどう?
②ご飯食べた?
③瞑想して🧘🏻‍♀️
④お守りノートに書いてみて。

そのあと、
工夫できる点はないか考えてみる。
あとはこのnoteに書いてある文章を読み返してみる。

それでも辞めたかったら辞めて違うことしよ!

あとそろそろ、割れているカメラレンズを修理に出すのはどうかな🧚🏻‍♀️


未来の自分に感謝されるのって、素敵だ。

※追記

これだけ自分のことを褒める人間もいる。
これを読んで色々な感想を抱く方々がいる。
1ヶ月でできるよう私は自分の得意なことを掛け合わせて時間を捻出した。貴方もやればできるかもしれない。

後日談も後日、公開したい。

この記事が参加している募集

朝のルーティーン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?