マガジンのカバー画像

読書記録

31
運営しているクリエイター

#起業

【読書記録】生き方〜稲盛和夫さん〜②

【読書記録】生き方〜稲盛和夫さん〜②

こんにちは。
山内敦也です!

本日は昨日の続きを書いていきます♪

2つ目は、稲盛さんが仕事をする上での軸の話で、
「とにかく人間として正しいことを正しいままに貫いていこうと心に決めた」
嘘をついてはいけない、人に迷惑をかけてはいけない、正直であれ、欲張ってはならない。
自分のことばかりを考えてはならない。
単純な規範をそのまま経営の指針に据え、守るべき判断基準とした。

と言われていました。

もっとみる
【読書記録】生き方〜稲盛和夫さん〜

【読書記録】生き方〜稲盛和夫さん〜

こんにちは。
山内敦也です。

本日は、読書記録!
今回読んだのは「生き方」という
京セラ、KDDIの創設者である稲盛和夫さんが書かれた本です。
130万部を突破しており、結果の原因が詰まりまくりの本でした!

稲盛さんは40年以上経営者として活躍され、
退任後も事業に関わり続けるという
仕事に対しての向き合い方に僕は、惹かれました。

この本を読むことで、自分自身が働いていく上で大事にしたいこと

もっとみる
【読書記録】アイドル2.0③

【読書記録】アイドル2.0③

こんにちは。
山内敦也です!

本日も昨日の続きを書いていきます♪

2つ目が、
これくらいやれば結果が出るだろうと考えていると、出なかった時に心が折れてしまう。
自分達の価値が出るまでやり続けることを決めた。

自分自身で枠を決めてしまうのではなく、
結果を決めることの重要性を学びました。

どんどん書いていきます。
3つ目が、
好きなことで生きていく=楽して稼ぐ
という方程式を頭の中で作ってい

もっとみる
【読書記録】アイドル2.0②

【読書記録】アイドル2.0②

こんにちは。
山内敦也です!

本日は昨日の続きを書いていきます!

僕自身、仕事でリーダーを務めることが多々ありますが、やはり外的影響を受けてしまうことがあります。やまとの自分の考え方を貫く芯のの強さと仲間への確信は、動画からも文章からも感じることができるのでいつも参考にしています。

2つ目が、「憧れ」です。
コムドットは、
地元ノリを全国へ
というテーマを元に活動をしています。
これは、小中

もっとみる
【読書記録】アイドル2.0

【読書記録】アイドル2.0

こんにちは。
山内敦也です。

本日は、読書記録!
僕の日課である読書で学んだことや感じたこと、今後の仕事に活かせる部分を書いていきます。

今回僕が読んだ本は、
YouTuberとして世間を賑わせている大人気グループ「コムドット」のリーダーやまとが書いた「アイドル2.0」という本です。

この本には、現在YouTubeを始めテレビ出演、CM、雑誌など様々な分野で活躍するまでになったコムドットの結

もっとみる
【読書記録】不格好経営を読んで〜リーダーの在り方

【読書記録】不格好経営を読んで〜リーダーの在り方

こんにちは。
山内敦也です!

本日は、読書記録♪

DeNA創業者の南場智子さんが書いた
「不格好経営」の感想を書いていきます。

この本を読んで、リーダーの仕事とは何であるのか。事業を起こしていくのに必要な力は何か。仕事で結果を残すための在り方を学びました!

南場智子さんは、
36歳の時に事業をスタートさせました。
それまでは、大手超有名コンサル会社で勤務。
会社の中でもかなりトップクラスの

もっとみる
【読書記録】すごい自己紹介

【読書記録】すごい自己紹介

こんにちは。
山内敦也です!

本日は、僕が好きな読書記録!
紹介する本は、
「すごい自己紹介」という
横川裕之さんが書かれたものです。

自己紹介をする場面、
働く中で頻繁にあると思います。
さらに、第一印象が決まる重要な時間です。

第一印象は3年続くと言われています。

上手く商談を進めたい時、
会社内で、人間関係を良好にしたい時、
大勢の前で印象的なイメージを与えたい時

様々な場面で、色

もっとみる
【読書記録】人は話し方が9割②

【読書記録】人は話し方が9割②

こんにちは。
山内敦也です!

今日は昨日の続きを書いていきます!

話し方が上手い人は、自信がある人。
自己肯定感が高い人が、自信があり話す力があると学びました。

しかし、日本人は世界でみても自己肯定感が低いと言われています。
そんな中で大事になるのが、
自己肯定感の高い、自信のある人と近くにいることです。
そうすることで、話す力がある人のそばで話し方を実感する。

本では、それが最短であると

もっとみる
【読書記録】人は話し方が9割

【読書記録】人は話し方が9割

こんにちは。
山内敦也です。

本日は読書記録です。
最近読書の時間を意識的に確保するようにしています。

よく、本を読む時間がないと言われている人がいますが
最近、先輩が言われていたことが心に刺さり
読書を継続的にすることを決めました。

「本を読まないから、タイムマネジメント力がない。
だから本を読む時間を作れないんだよ」

たしかに、、、
図星でした。
正直、毎日どのタイミングでどれくらいの

もっとみる