atsushit

仕事:建設と小売。 子供2人(2歳5歳)のお父さん。 趣味好きなものは筋トレ、サウナ、…

atsushit

仕事:建設と小売。 子供2人(2歳5歳)のお父さん。 趣味好きなものは筋トレ、サウナ、音楽、釣り、BBQ、キャンプ。

マガジン

  • マジックナンバー3

最近の記事

mup usagi month1 week4 day1 day2 day3「 Wix準備編」

どーもです! 今回は「Wix準備編」です。 Day1「アカウントを設立する」、Day2「自分のサイトを作成する」、Day3「ページをカスタマイズする」をアウトプットしていきます。 目次 Wixとは Wixを使うメリット アカウント作成 多様なテンプレートの確認 ダッシュボードとは Wixエディタについて エディタツールの使い方 ページ、セクションの追加 パーツのカスタマイズ ■Wixとは? 誰でも簡単にHP作成ができるツール。 ■Wixを使うメリット 専門知識がなくても作

    • MUP Week8 「ブランディングスキル」

      どーもです! Week8は「ブランディングスキル」です。 起業しても8割倒産してしまう原因はブランディングスキルが無いからです。しっかりとブランド戦略を立てましょう。 結論:商品を売りたいのであれば商品を売るなこのブランディングが無いとどんなにしっかりしたサービスや商品があっても何も売れません。 美容師なら髪を切る行為は同じです。(高級orQBカット)どこで価値をつけるかが大事というお話です。 目次 ブランディングとは? 4つのビジネスブランディング ブランディングがない

      • mup usagi month1 week3 day7 YouTube運用編

        「アナリティクスを見る」 どーもです! YouTube運用編day7です。 これでYouTubeに関する項目は最後になります。 かなり時間かかりました泣 今回は「アナリティクスを見る」です。 MUPTVの竹花さん鷺さんコンビのYouTube講座③からのアウトプットになります。 目次 最重要は視聴率維持率!YouTubeStudioの理解 ■最重要は視聴率維持率!YouTubeStudioの理解 YouTubeは誰でも投稿できます。YouTubeStudioを開くとアナリ

        • mup usagi month1 week3 day6 YouTube運用編

          「動画を投稿する」どーもです! day6は「動画を投稿する」です。 今回もMUPTVの竹花さん鷺さんコンビのYouTube講座④⑤⑥⑦⑧⑨⑩をアウトプットしていきます。 少し多いですが、できるだけわかりやすくまとめます。 目次 人は感動で動く!コンテンツ制作のポイント3つ クリック率38%の上昇!タイトルの付け方 正解の方程式!タグの付け方 成功する重要戦略!YouTubeおススメ表示方法 企画や質よりも重要!視聴率を上げる話し方 ニッチなカテゴリーを狙え!VSEOとは ア

        mup usagi month1 week4 day1 day2 day3「 Wix準備編」

        マガジン

        • マジックナンバー3
          1本

        記事

          mup usagi month1 week3 day5 YouTube運用編

          「サムネイルを作成する」どーもです! YouTube運用編Day5は「サムネイルを作成する」です MUPのYouTube講座の講師が竹花さん鷺さんコンビに変わりました(笑)その中のYouTube講座②「大きなマスを狙うな!チャンネル準備」でサムネイルのことを触れていたのでアウトプットしてきます。 目次 チャンネル方針 重要編集ポイント ■チャンネル方針 ・ニッチなジャンルを狙う 大きなマスではなく、コアなファンをつける。こんなものでもいいのかなというぐらい小さな所を狙っ

          mup usagi month1 week3 day5 YouTube運用編

          MUP Week7 「伝えるスキル」

          どーもです! アウトプットにどうしても時間がかかってしまいます泣 どうにかならないものか毎日自問自答の繰り返しです。 Week7からは本格的にビジネスにおいて必要なスキルのアウトプットになります。 「伝えるスキル」「ブランディングスキル」「倫理思考スキル」「企画設計スキル」です。 この4つのスキルは、ビジネスのベーススキルとして重要で、習得したゴールは、事業計画・提案書の制作ができるようになります。 まずは「伝えるスキル」です。 結論:サービスを磨くよりも言葉を磨け。物

          MUP Week7 「伝えるスキル」

          mup usagi month1 week3 day4 YouTube運用編

          どーもです! Week3、YouTubeを運用開始する(準備編) day4は「動画編集する」です。 なかじーチャンネルを一気見した内容をアウトプットします。 長くなりますが、まずは目次です。 目次 ■「利用シーン別」  ■編集ソフトの紹介 ■なぜAdobe Premiere Proを進めるのか ■Premiere Proが安くなる?! ■「プロジェクト作成から書き出しの一連の流れ」 ■Premiere Pro1番最初に覚えるべき用語9つ ■スキル取得のための2つのハードル

          mup usagi month1 week3 day4 YouTube運用編

          MUP USAGIライブ 1008

          「Non-Advertisement Strategy 無広告戦略」 結論:いつの時代も人が集まるのは言葉今回はIPTかなり高めです。 頑張ってアウトプットします。 それでは目次です。 目次 ■「2つの紅茶があります。どちらを選びますか?」 ■差別化 4P ■Sales WritingとCopy Writing ■Sales Writing ActionとCopy Writing Attention ①Sales Writing ■バンドワゴン・スノッブ・ウェブレン効果組み

          MUP USAGIライブ 1008

          MUP Week6「スキル取得方法」

          どーもです! いきなりですが、まだまだ自分に甘すぎる泣 竹花さんのインスタストーリーで印象に残っている言葉があります。 「成功したければ、寝るな・遊ぶな・飲むな!」です。 間違いないこと言ってるね(笑) 一度崩れると立て直しに時間がかかってしまう癖をなんとかしなければならないですね。とにかくやるべきことに集中しなければ、、、 頑張ってアウトプットしていきます! Week6は「スキル取得方法」についてです。 スキルを学ぶためには、スキルを学ぶためのスキルが必要です。どうすれば

          MUP Week6「スキル取得方法」

          MUP USAGIライブ 9.10「会計ベーシックデザイン」

          どーもです! 少し前ですが、MUPに入学してはじめてのうさぎライブにアウトプットになります。すごく為になるお金(税金)の話です。 お金(税金)は全員が同じルールの上で成り立っていますが、ルールを知っているか知らないかで、生涯で数千万円変わります。 結論:税金はむずかしく言ってるだけで、シンプルに考える。確定申告は簡単にできる。 目次 収入と所得 控除はありがたい、控除さまさま 税金の種類 ■収入と所得 「給与収入」-「給与所得控除(経費)」=給与所得 ・収入とは額面

          MUP USAGIライブ 9.10「会計ベーシックデザイン」

          MUP Week5 「マインドセット」

          どーもでーす! MUPに入学して1か月が経ちました! いつもなら3日坊主でしたが、MUPでは竹花さんのインスタストーリーや毎週木曜日のうさぎライブなどから刺激を受けることで、少しずつですがアウトプットすることが習慣になってきています。 毎日継続することは仕組化(マニュアル化)が必要です。 あきらめずにがんばります! Week5は「マインドセット」です。 結論:誰かを幸せにしたいはうわべのやつの言葉 企業したいビジネスを成功させたいと思うなら、段階ごとのマインドセットが重

          MUP Week5 「マインドセット」

          MUP Week4 「継続スキル」

          どーもです。 久しぶりの投稿になっています。正直、自分に負けてました。自分に言い訳ばかりで全然ダメですね。頑張ってアウトプットしていきます。 今回は「継続スキル」。 このスキルがないと絶対どんなスキルも絶対につきません。 「さあ、今からやるぞ!」と気合いを入れることってありますよね? 自分も幾度となく「継続すること」を失敗してきました泣 何かをする時にモチベーションを上げるという感情になることはあると思います。今回の「継続スキル」はモチベーションなどに左右されずに継続でき

          MUP Week4 「継続スキル」

          MUP Week3 「自己変革準備」

          どーもです! Week3は「自己変革準備」です。 目次:アイスを買わない冒険ができなきゃ人生の冒険はできない    自分の領域以外の人と会えるコミュニティーを持つこと    地元の友達「いつメン」は捨てろ アイスを買わない冒険ができなきゃ人生の冒険はできない 僕らは自分の人生・生活にルーティーンを作ってしまっています。気が付かないうちに癖がついています。 (例)朝起きて布団から起きてシャワー浴びて、同じ電車、同じコンビニで、同じものを買う、、、 人生は自分の気付かないう

          MUP Week3 「自己変革準備」

          mup usagi month1 week3 day3

          どーもです! Week3、YouTubeを運用開始する(準備編) day3は「自己紹介動画を撮影する」です。 しっかり動画の構成を練ることが大切です。視聴し始めてすぐに離脱されないような動画を撮影しましょう。 目次:動画構成の基礎知識    動画構成の作り方紹介 ■動画構成の基礎知識 ・4段構成を意識しよう。 ・HOOK・INTRO・BODY・MESSAGE ■動画構成の作り方紹介 ・HOOK この動画を見る意味を伝えることが重要です。自己紹介で権威性を表し、視聴完了

          mup usagi month1 week3 day3

          mup usagi month1 week3 day2

          引き続きYouTubeを運用開始する(準備編)のday2です! day2は「方向性を決める」です。 目次:ターゲット選定    競合分析    差別化/優位性 ■ターゲット選定 ・ニッチジャンルを狙おう。 あなたの会社の強みは何ですか?何を発信する価値があるのか? エンタメ分野は飽和状態です。今からヒカキンさん超えられますか?無理ですよね。ただ、ニッチな分野ならまだ伸び代はあります。 ・特定の分野に絞る。 自分の得意な部分を生かす。 ・情熱の注げられるものに! 自分の好

          mup usagi month1 week3 day2

          mup usagi month1 week3 day1

          どーもでーす! 今週から、YouTubeの本格運用を始めていきます。YouTubeを含む動画配信は、これから本格的に始まる「5G」の時代にとって最重要になる発信プラットホームです。 Week3のday1は「チャンネルを開設する」です。 目次:YouTubeの基礎知識    チャンネル開設    チャンネル名の決め方 ■YouTubeの基礎知識 ・YouTubeとは? Googleが提供している投稿サービスです。単純に動画が見れて投稿できるサイトではありません。Googl

          mup usagi month1 week3 day1