マガジンのカバー画像

むさしの料理帖

503
「コップに三分の一くらい注いで、飲んじゃいれ、飲んじゃいれして飲むのが、ビールの本当にうまい飲み方なんですよ」 池波正太郎
運営しているクリエイター

#チャーハン

今日こんなものを食った201

今日こんなものを食った201

まるで梅雨明けである。
まだ湿度がそれほどないので不快ではないが、身体が慣れていないので暑さが効く。

午前は修理のあがった車を引き取りに赤羽橋まで。
昼過ぎには戻る。

昼飯は手間のかからない焼きそばである。
今日はウスターソースとしょうゆで仕上げる。

スイカバーを齧りながら午後の仕事をこなして、晩飯には「冷やし中華」「冷食の餃子」「大根の葉チャーハン」を作る。

冷やし中華の具にあるレタスと

もっとみる
今日こんなものを食った170

今日こんなものを食った170

また週明けが雨になった。
地獄である。

地獄なので昼飯は「チャーハン」である。
ごはんがそこそこ余っていたので、ちょっと多いかなとか思いつつ全部食ってしまった。
地獄である。
昼から眠いこと眠いこと。

晩飯は「さば味噌」と「厚揚げと小松菜の煮物」を食った。
さば味噌の味噌は「つけてみそかけてみそ」を使う。

名古屋人にとってはおそらくどの家庭にも常備されているはずの調味料である。
そんなに昔か

もっとみる
今日こんなものを食った127

今日こんなものを食った127

春らしい日であった。

春物のコートの出番がよくやく来たのである。

昼飯は昨日のホイコーローの残りを白飯に乗せて「ホイコーロー丼」を食った。
こういうの、好きなんだよなァ。

夜は半チャンセットである(半でもないけど)
ラーメンは鶏だしで、鶏を煮込んでスープを作った。
肉はそのまま鶏チャーシューとしてトッピングする。
ニラだれを乗せて。
チャーハンは「ちくわ」と「青のり」
腹が減っていたので、か

もっとみる
今日こんなものを食った125

今日こんなものを食った125

天気が悪いと気持ちもあがらない。
まして今日は月曜日だ。
雨の月曜日なんて最低最悪だ。
その影響からか、とんだチョンボをやらかした。

昼飯は昨日の冷や飯で「チャーハン」を作った。
たまごとニラ、ネギとラーメンに入れたチャーシューの余り。

気温そのものはそれほど低いわけじゃないのだけど、やはり肌寒い。
コタツで仕事をするが、どうにも身が入らない。
コタツの魔力である。

晩飯は「バターチキンカレ

もっとみる
今日こんなものを食った115

今日こんなものを食った115

来週は寒の戻りだというが、今日は大変暖かい日だった。
朝からジタバタと忙しくしていたから、十時くらいに小腹が減ってきたので握り飯を食った。

塩むすびでもよかったのだが、なんとなく黒ゴマが目についたのでごま塩にした。
さっと食うだけなので具は要らない。

昼飯には「焼豚チャーハン」にした。
家人が昨夜あまり食わなかったので、白飯が大量に余ってしまい処理せねばならないのだ。
サワダとかいう人のインス

もっとみる
今日こんなものを食った99

今日こんなものを食った99

朝起きたときから酷い頭痛。
家人の弁当も勘弁してもらって、しばし寝る。
もともと偏頭痛持ちなのだけど、今日はあいにく薬を切らしていて、もうこうなると寝るしか手立てがない。
昼近くまで寝て、ちょっと痛みがひいてきた。

あまり食欲もないのだけど、食べないと昨夜からなにも食べてないことになるのでチャーハンを作る。

なんとか口に押し込んで、昼からは仕事にかかる。
完全に抑え込むには、ちゃんと寝るしかな

もっとみる
今日こんなものを食った86

今日こんなものを食った86

今日は「地球の磁場に捕らえられた陽子や電子からなる放射線帯」を祝う日である。
なにしろ有害な宇宙放射線から地球を守っているわけなので、これは日頃の労を労ってやらねばならない。

昼はそんな日にふさわしい「チャーハン」である。

そして夜には「カオマンガイ」と「イカと小松菜の煮物」なのである。

そして家人が買ってきたケーキを食う。
ハッピーバンアレン帯デー。

ごちそうさん。

今日こんなものを食った79

今日こんなものを食った79

今日は本当にタスクが少なくて、午後から休みをもらい床屋に行った。
まァ、おじさんの髪型なんざどうでもいいのだけど、最低限清潔感はないと、いい大人として情けない。
男といえど一ヶ月に一度くらいは自分自身に時間と金をかけるべきだ。

なーんてな。

昼は床屋の前なのでパパッと済ませる。
パパッと、といえばチャーハンだ。
なにも機をてらわず、具材すらないたまごだけのチャーハンである。

小一時間かけて刈

もっとみる
今日こんなものを食った44

今日こんなものを食った44

今日から仕事である。
家人は休みであってなんだか落ち着かないので、かつて娘の部屋だったところを借りてパソコンに向かう。
だが通り側の部屋なので想像よりもうるさい。
やっぱり落ち着かないのであった。

昼はチャーハンである。
こういうのは一度手順を覚えてしまうと安定した味になるのでいい。
ちゃちゃっとやるのである。

夜は鶏レバーとピーマンの炒め煮にしたのである。
純レバもいいのだが家人がネギを苦手

もっとみる
チャーハン

チャーハン

フライパンを温める。
油を引く。
にんにくを入れる。
しばし待つ。
たまごを入れる。
すかさずごはんも入れる。
炒める。
かっこよくフライパンをあおる。
チャーシューを入れる。
ガラスープの素を入れる。
ネギを入れる。
かっこよくフライパンをあおる。
塩コショウする。
しょうゆを垂らす。
かっこよくフライパンをあおる。
酒を入れる。
かっこよくフライパンをあおる。
必要ないけど、またあおる。

もっとみる
にんにくチャーハン

にんにくチャーハン

ひとりの昼メシなんていうと、やる気の出ない調理の代表格であろう。
たまに変なテンションになって、めちゃくちゃ面倒なことをし始めたりするが、まぁ稀である。

チャーハン

どうでもいい話だが、チャーハンと聞くとどうしてもM4とかのチャージングハンドルの略称を思い出してしまう(わからない人ごめんなさい)

さてチャーハン。
チャーハンだけは安定したアベレージを叩き出すことができる料理である。
いつ作っ

もっとみる
チャーハン

チャーハン

少しは過ごしやすいだろうか。
今日は朝から天気が不安定である。

冷凍してあった飯を解凍してチャーハンを作る。
なんの衒いもなく当たり前に作る。

外から雷が聞こえる。
#料理 #料理男子 #家庭料理 #男子ごはん #おとこめし #オトコノキッチン #チャーハン

チャーハン

チャーハン

お昼はたまごとネギのみのチャーハン。
味変にと、この激辛を謳うラー油

https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4717293000360

を加えたのだけど、まだ唇が痺れてる笑笑
とんでもなく辛いので量を加減しないと食えないブツになってしまう。
#料理 #料理男子 #家庭料理 #男子ごはん #オトコノキッチン #おとこめし #チャーハン #朝天辣椒