マガジンのカバー画像

あとりえ料理

194
運営しているクリエイター

#千鳥町フレンチ

【あとりえ料理】黒ムツの赤ワイン煮

【あとりえ料理】黒ムツの赤ワイン煮

洋風の魚の煮付けです
近いうちセミナーでもメニューに入れます!
イワシやサバでも美味しく出来ますしカレイやタラなどでもおススメ
簡単ですのでご家庭でも是非!

【料理セミナー】鶏胸肉のロティ

【料理セミナー】鶏胸肉のロティ

あとりえでも大人気の肉料理『鶏胸肉のロティ』
セミナーでは家庭の調理器具で仕上げる調理法でご紹介
いくつかのポイントを押さえれば
ふっくらと焼き上げることができます!

このメニューは人気なので定期的に行います!
是非ご参加ください!

『時短簡単フランス料理セミナー』味見しながら楽しく五感で学ぶ

【料理セミナー】

【料理セミナー】

自動真空パック機を購入しました
業務用は10万円以上する(それでも昔に比べれば安価になりました)
ので今回は家庭用。どうせなら料理セミナーのゲストの方も購入しやすい価格帯のものを敢えて選んで試してみました

感想は動画をご覧ください!
あとは耐久性ですね
せめて1年は普通に使えればまずますでしょうか
2年くらい持ってくれれば御の字
3年使えれば優良品と思っております

いずれ真空パック機を使ったメ

もっとみる
【あとりえ料理】サーモンポワレ

【あとりえ料理】サーモンポワレ

ノルウェー産アトランティックサーモンのポワレ

低温で皮面だけをオリーブオイルでポワレし
表面はさっと熱いバターで香りをつけながら火を通す
独特の技法でミキュイ(半生)の状態で提供
ナイフフォークを入れた瞬間の香りと
身に火が入る瞬間をお楽しみいただきます

何よりもまずは召し上がってほしい一皿

【あとりえ料理】秋刀魚!

【あとりえ料理】秋刀魚!

秋の味覚の代表!
昔は”安い”食材の代表でもありました
目黒の駅前で大量に無料で焼いて配ってました
(ものすごい行列でピークの時は5〜6時間並んだそうです)

まだまだ小さなサイズですがここ数年の高価格に比べて相場は落ち着いてると思います。
とはいえ・・・燃料代などの関係もありさほど安値にまではならないような気がします。が・・・今後に期待!

秋刀魚は大好きな食材!
むしろ個人的には一番好きな食材

もっとみる
 【あとりえ料理】きまぐれランチのメインはローストポーク

【あとりえ料理】きまぐれランチのメインはローストポーク

料理セミナーのない日祭日はきまぐれランチの時間です!
特に告知もしてないので本当にきまぐれでごめんなさい🙇

この日のお肉料理は
ローストポーク
久しぶりに塊肉焼きました
じっくりジューシーな焼き上がりです!

四元豚肩ロースグリル

四元豚肩ロースグリル

肩ロースの旨味を存分に引き出すために約2週間氷温で熟成させ
ローズマリーの香りでソテーし一定の温度で焼き上げ寝かします
ふっくら焼き上がったのでこのカットで美味しくお召し上がりいただけます

【あとりえ料理】オマール海老のボイル

【あとりえ料理】オマール海老のボイル

夏の恒例オマール祭り!

と・・言いたいところですが
現在の諸事情によりヨーロッパの食材は価格↑の一途・・・
フランス産のオマールブルーは今年は断念して
カナダ産のオマール海老さんこんにちは!

いつか料理セミナーでもやってみたいですね!
特別料金にはなりますが(笑)

仕上げはレモンに塩胡椒とオリーブオイルでシンプルに
特製タルタルソースを添えてあります

【あとりえ料理】バースデーデザート

【あとりえ料理】バースデーデザート

お誕生日ディナーのご予約に
シフォンケーキをバースデーデザートで提供しました

シフォンの空洞のところにフロマージュブランに蜂蜜をながし
その上にブルーベリーのジャムをたっぷり
上には梨・マクワウリ・桃を飾りました
ふわふわのシフォンにフレッシュチーズと季節の果物の組み合わせです!

実はこのシフォンは
料理セミナーのゲスト(受講者さんをそう呼んでます)の方の作品
以前にもあとりえでテイクアウト販

もっとみる