マガジンのカバー画像

メニュー開発室

16
運営しているクリエイター

#イタリアン

本場ローマでカルボナーラを食べてみて

本場ローマでカルボナーラを食べてみて

カルボナーラは今まで一番多く作ってきたパスタのなので、ローマ滞在中になんとか自分のカルボナーラも更新しておきたいと思いました。
そこで参考にさせていただいたレストランはこの2店。

・元祖カルボナーラ 「ラ・カルボナーラ」
  VS
・カルボナーラの王様「ルチアーノ」

実際のカルボナーラはこちらです!

「ラ・カルボナーラ」
思ったよりもチーズ感が強く、グアンチャーレのカリカリとした触感が特徴。

もっとみる
Pasta Fredda 残暑の冷製パスタ

Pasta Fredda 残暑の冷製パスタ

「秋分の日」を過ぎるともう「残暑」とは言えませんが、街のスーパーには夏の野菜がまだ少し並んでいます。
今日はオクラとアボカドを使った冷製パスタ。
お好きな魚介を加えてアレンジしてね。

材料(1人分)

スパゲッティ(細め) 90g
オクラ 4本
アボカド 1/2個
ミニトマト 2個
生サーモン 適量 (マグロ、タイ、イカ、ツナ缶なんでもあり)
大葉 5枚
ミョウガ 1個
オリーブオイル 大さじ3

もっとみる
Parmigiana di Melanzane ナスのパルミジャーナ

Parmigiana di Melanzane ナスのパルミジャーナ

夏の名残にナスのお料理をもう一品。
子供の頃嫌いだったナスがこんなに好きになるなんて。
たっぷりかけたチーズがカリカリになるまでオーブンに。

【材料(1人前)】
ナス 2本
卵 1個
裏ごしトマト 大さじ3
玉ねぎ 1/4個
パルミジャーノ・レッジャーノ 適量
モッツァレラチーズ 1/2個
バジル 数枚
オリーブオイル 適量

1 ゆで卵をつくる。
2 トマトソースをつくる。(オリーブオイルで角

もっとみる
Pasta a la "NORMA" ~ スパゲッティ・ノルマ風 ~

Pasta a la "NORMA" ~ スパゲッティ・ノルマ風 ~



イタリア料理の中でも結構メジャーな一皿なので、ご存じの方も多いのではないのでしょうか?簡単に言えば「ナスのトマトソース」です。

どうして「ノルマ風」なのか?に関してはネットにもたくさん載っているほど有名ですが、一応説明しておきます。

「ノルマ」というのはシチリア・カターニア出身の作曲家ベッリーニの代表作であるオペラの名前です。

↓ こういう曲です。全編2時間42分聴き終えた方は必ずこの記

もっとみる
みんな大好きカルボナーラ

みんな大好きカルボナーラ

以前、仕込んでおいたパンチェッタを使います!

パンチェッタ(もしくはグアンチャーレかベーコン) 20g 5mm角
オリーブオイル 15ml
◎ベーコンを使うときはしっかり塩を振る。

パンチェッタが透明になってきたらニンニク1/2片 2mm角
キツネ色になるまで🦊

ボウルに常温に戻しておいた卵1個(60g)
プラスチック素材オレンジ色のボウルは気に入らないがこれしかない(*´з`)

卵を溶

もっとみる