久野飛鳥

久野飛鳥(くのあすか)です。 ミュージカルを中心に、作曲・演奏活動を行っています。劇団…

久野飛鳥

久野飛鳥(くのあすか)です。 ミュージカルを中心に、作曲・演奏活動を行っています。劇団「東のボルゾイ」主宰。

記事一覧

固定された記事

ホームページの情報の転記

こんにちは。 現在、公式ホームページが一部見れない状態になっているので、仮ですが、プロフィール等の内容をnoteに転記します。 日々の活動情報などは、公式Xもご確認く…

久野飛鳥
1か月前

東のボルゾイ『ガタピシ』楽曲紹介

4月に作曲・上演した、東のボルゾイ新作ミュージカル『ガタピシ』の映像配信が始まりました! 映像の編集は、演出の大舘が担当しており、作品の見どころポイントを余すこと…

久野飛鳥
3週間前
10

理屈じゃないこと、分かりにくいもの

ミュージカル『SMOKE』にピアノ演奏で出演しています。私はあと数回の出演なのですが、浅草でキャスト3名と共に力演しておりますので、よろしければぜひお越しください。 …

久野飛鳥
3か月前
13

少人数の作品だからできる、リスキーでスリリングな音楽

先日まで、ミュージカル『タリータウン』という作品で演奏していました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました! 商業的な作品とは違って、出演者3人、ピアノ1台…

久野飛鳥
7か月前
11

和音が好き

私が作曲を好きになった大きなきっかけの一つが、「和音を好きになった」ことです。 今日は、音楽の中でも私が特に魅力を感じている「和音」について少しつらつらと書きま…

久野飛鳥
8か月前
9

ストレートプレイの音楽と、「音楽介在会話劇」について

主宰する団体「東のボルゾイ」で、10/5より、音楽介在会話劇『イエスと言え』を上演します。私は作曲・演奏で携わっています。お時間がありましたら是非いらしていただけた…

久野飛鳥
8か月前
9

久野飛鳥です。

はじめまして。久野飛鳥(くのあすか)と申します。 作曲、ピアノに関する仕事をしています。ジャンルとしては少し特殊です。もともとクラシックや現代音楽を学んでいました…

久野飛鳥
8か月前
21
ホームページの情報の転記

ホームページの情報の転記

こんにちは。

現在、公式ホームページが一部見れない状態になっているので、仮ですが、プロフィール等の内容をnoteに転記します。
日々の活動情報などは、公式Xもご確認ください。
復旧させ次第、またこちらをご覧いただけますと幸いです!↓

☆PROFILE

久野飛鳥 Asuka KUNO
作曲家、ピアニスト。
1997年東京都出身。5歳よりピアノを、6歳より作曲をヤマハ音楽教室にて学ぶ。2020年

もっとみる
東のボルゾイ『ガタピシ』楽曲紹介

東のボルゾイ『ガタピシ』楽曲紹介

4月に作曲・上演した、東のボルゾイ新作ミュージカル『ガタピシ』の映像配信が始まりました!
映像の編集は、演出の大舘が担当しており、作品の見どころポイントを余すことなく収めています。この機会に是非ご覧ください。

販売サイトはこちらから↓

作品の公式ホームページはこちら↓

一度ご購入いただけますと、6/21まで何度もご覧いただけます。そこで、より『ガタピシ』を楽しんでいただくコンテンツとして、劇

もっとみる
理屈じゃないこと、分かりにくいもの

理屈じゃないこと、分かりにくいもの

ミュージカル『SMOKE』にピアノ演奏で出演しています。私はあと数回の出演なのですが、浅草でキャスト3名と共に力演しておりますので、よろしければぜひお越しください。

また、4月に主宰団体「東のボルゾイ」の新作ミュージカル『ガタピシ』を上演します。
作曲を終え、現在絶賛稽古中です。是非いらしていただけたら嬉しいです。

HPはこちら↓

慌ただしい日々の中で色々なことを考え、感じていますが、言語化

もっとみる
少人数の作品だからできる、リスキーでスリリングな音楽

少人数の作品だからできる、リスキーでスリリングな音楽

先日まで、ミュージカル『タリータウン』という作品で演奏していました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!

商業的な作品とは違って、出演者3人、ピアノ1台というかなりコンパクトな編成で上演したのですが、逆にその分一人一人の担う役割の比重が重く、かなり濃密な作品になりました。

公演はもう終わってしまったのですが、海外キャストバージョンのCD、曲が素敵なので是非聴いてみてください。

私は

もっとみる
和音が好き

和音が好き

私が作曲を好きになった大きなきっかけの一つが、「和音を好きになった」ことです。
今日は、音楽の中でも私が特に魅力を感じている「和音」について少しつらつらと書きます。

今回は凄く専門的なことを書くわけでもないので、音楽に詳しい方にとっては簡単な内容になっているかもしれませんが…
単純に私が音楽において大切だと思っていることを、私に興味を持ってくださっている方や、演劇畑で私のことを知ってくださってい

もっとみる
ストレートプレイの音楽と、「音楽介在会話劇」について

ストレートプレイの音楽と、「音楽介在会話劇」について

主宰する団体「東のボルゾイ」で、10/5より、音楽介在会話劇『イエスと言え』を上演します。私は作曲・演奏で携わっています。お時間がありましたら是非いらしていただけたら嬉しいです。

今日は、開幕が迫っている『イエスと言え』で、音楽的にどのような取り組みを行っているかということを、演劇における「音楽」の使われ方と照らし合わせながら書いていこうと思います。

普段は、劇場で販売するプログラムに楽曲解説

もっとみる
久野飛鳥です。

久野飛鳥です。

はじめまして。久野飛鳥(くのあすか)と申します。

作曲、ピアノに関する仕事をしています。ジャンルとしては少し特殊です。もともとクラシックや現代音楽を学んでいましたが、近年は舞台音楽、特にミュージカルの現場(の作曲、演奏)に関わることが多いです。ミュージカル劇団「東のボルゾイ」の主宰も務めています。

公式サイトはこちら↓

一方、音楽面ではクラシックの作曲・演奏の講師などもしており、演劇業と音楽

もっとみる