nupuri

宇宙物理学が専門ということになっている自転車乗り。 自転車の合間に研究していると言われ…

nupuri

宇宙物理学が専門ということになっている自転車乗り。 自転車の合間に研究していると言われたりしているが反論できない。

マガジン

  • ぶつりな自転車

    自転車やサイクリングって「物理学」のエッセンスが詰まっています。自転車が好きだけれど、「物理」がなんだかよくわからん、という人向けに易しい解説を書いていきたいと思います。

  • はじめてのロードレース2020

    Amazon Kindleで発売中の、はじめてのロードレース(和田、岸本)の上梓から7年たち、古くなった記述や、付け足したいことなどいろいろと出てきましたので、このnoteに随時、補足・改訂して行きたいと思います。

記事一覧

北海道は清浄島ではないのか?

「ともぐい」で2023年下半期直木賞を受賞された川﨑秋子さんの「清浄島」を読了した。北海道に行ったことがない人ですら知っている「エキノコックス症」との戦いについて書…

nupuri
6日前
7

相対論的Zwift論: Zwifterは井の中の蛙大海を知らず、なのか

フォロアー14000人を数える強豪アマチュアの@RX_Takaokaさんが、「… 強豪ズイフターのレベルは半端なく、(中略)なんであんなにZwift強い(パワー出せる)のにロードレー…

nupuri
1年前
9

Zwift嫌いが3ヶ月Zwift縛りしてみた〜Zwiftな物理(おまけ)

もうやめようと思ったんだけど(笑、ちょっと書き忘れたことがあって。 Zwiftやってる人はよく「登りで千切れた」とか「レースの登りでアタックした」とか言ってますよね…

nupuri
1年前
8

Zwift嫌いが3ヶ月Zwift縛りしてみた〜Zwiftな物理(その4)

前回までにZwifの加速度の扱いが変で気持ち悪いという話をしたのですが、なんと言っても一番気持ち悪いのは単純に他のライダーに突っ込むという仕様です。突っ込まないまで…

nupuri
1年前
7

Zwift嫌いが3ヶ月Zwift縛りしてみた〜Zwiftな物理(その3)

アバターの動きがいまいちリアルじゃない理由の一つがブレーキを掛けられない(つまり、負の加速度がない)ことなら、簡単な解決策はペダルを止めたらブレーキがかかるよう…

nupuri
1年前
5

Zwift嫌いが3ヶ月Zwift縛りしてみた〜Zwiftな物理(その2)

Zwiftになぜ馴染めないのかはいろいろ自己分析してますが(テレビゲームを一切したことないので、そもそも家でゲームをするという習慣がないとか)、たぶん加速度がない世…

nupuri
1年前
10

Zwift嫌いが3ヶ月Zwift縛りしてみた〜Zwiftな物理(その1)

お久しぶりです。タイトルがユーチューバーみたいですが(笑、訳あって、3ヶ月外乗りが一切できず、しょうがないので大嫌いな室内ローラー練縛りをしていました。私はZwif…

nupuri
1年前
10

(番外編)指数関数的増加の恐ろしさ

コロナ禍において、こういう図をよく見ます。縦軸は感染者数です。                     出典:Googleの統計情報から これは日本全国の感染者数の推…

nupuri
2年前
1

プロトンの流体力学

今年のゴールデンウィークも各地の高速で大渋滞が発生したというニュースが流れると思いますが、クルマの流れを流体に見立てて解析する研究のことを交通流といいます。流体…

nupuri
3年前
15

物理神はpush and pullを与えた

例によって、西薗さんの自転車ポッドキャストside by side radioのフォローアップですが、最新のep.90で、kossyさんが "プッシュ・アンド・プルはブランコと同じ" と言っ…

nupuri
3年前
15

【番外編】 流行りに乗ってClubhouseのroom開設してみます

2/13(Sat) 16:30から1時間ほど、「スポーツと疑似科学」をテーマに緩くおしゃべりしてみましょう。

nupuri
3年前
2

bikeは立てると滑らない

前回、前々回に引き続き、#sxsradio #ep .86 のフォローアップです。番組で@kossyさんが言っていて、少し議論になりつつも結論がはっきりしていなかったこととして、 1. …

nupuri
3年前
9

回した方がグリップしやすい?

前回の続きで、#sxsradio ep. 86 のフォローアップです。 Kossyさんが番組の中で言ってた、(正確じゃないですが)「コーナーでは踏んだ方がグリップする(ような気がする…

nupuri
3年前
3

コーナーはどう曲がるべきか? #sxsradio ep.86

元プロロードレーサーの西薗さん@NishizonoRyota が各界のいろんな人とお話をする一部のマニアに人気のポッドキャスト Side by Side raido  ですが(私の出た回はそっと…

nupuri
3年前
7

キャンプとフォレスター2019

あんまりクルマ好きじゃなくて、運転もあんまり好きじゃないので参考にもならないインプレですが、1年たったので。14年乗ったBPアウトバックからの乗り換えです。14年…

nupuri
3年前
3

バイクがなぜ安定して走るのか、実はわかってない(最終回)

6回にわたって解説してきたのですが、結局、バイクが勝手に安定して走る物理的理由・機構、は今回の紹介した論文ではよくわかりませんでした。残念です。もうちょっと新し…

nupuri
3年前
7
北海道は清浄島ではないのか?

北海道は清浄島ではないのか?

「ともぐい」で2023年下半期直木賞を受賞された川﨑秋子さんの「清浄島」を読了した。北海道に行ったことがない人ですら知っている「エキノコックス症」との戦いについて書かれた事実に基づく小説である。著者は根室管内の別海町の生まれで、いまは十勝に住んでいらっしゃるらしいので、生粋の道産子だ。私も根室生まれ・育ち(といっても、0-2歳と中1から中2にかけての短い期間だけだが)なので親近感がある。著者は19

もっとみる

相対論的Zwift論: Zwifterは井の中の蛙大海を知らず、なのか

フォロアー14000人を数える強豪アマチュアの@RX_Takaokaさんが、「… 強豪ズイフターのレベルは半端なく、(中略)なんであんなにZwift強い(パワー出せる)のにロードレースでは勝てないんだろう」 とつぶやいてたので一部で話題になってると思いますが、パワーウエイト比を鍛えればロードレースに勝てるというわけではないのが面白いところです。

Zwift嫌いが3ヶ月Zwift縛りしてみた〜で何

もっとみる

Zwift嫌いが3ヶ月Zwift縛りしてみた〜Zwiftな物理(おまけ)

もうやめようと思ったんだけど(笑、ちょっと書き忘れたことがあって。

Zwiftやってる人はよく「登りで千切れた」とか「レースの登りでアタックした」とか言ってますよね? ここで言う「登り」ってなんでしょう?あるいは「下り」でもいいのですが、実際の運動は画面の前の固定された(あるいは3本)ローラーです。スマートローラーを使っている人は画面上でアバターが「登り」に差し掛かると勝手に負荷が重くなると思い

もっとみる

Zwift嫌いが3ヶ月Zwift縛りしてみた〜Zwiftな物理(その4)

前回までにZwifの加速度の扱いが変で気持ち悪いという話をしたのですが、なんと言っても一番気持ち悪いのは単純に他のライダーに突っ込むという仕様です。突っ込まないまでもめちゃめちゃ接近してアバターが走っています。集団に至ってはアバターが重なってます(笑 グラフィックスが遅いとたまにライダーの目玉だけが残って表示されたりして気持ち悪いです。

この仕様をZwiftの中の人が気にしていないというのが全く

もっとみる

Zwift嫌いが3ヶ月Zwift縛りしてみた〜Zwiftな物理(その3)

アバターの動きがいまいちリアルじゃない理由の一つがブレーキを掛けられない(つまり、負の加速度がない)ことなら、簡単な解決策はペダルを止めたらブレーキがかかるようにする、ことなんじゃないかとふと思いました。

リアルの状況でも前後輪のブレーキを掛けているときにはたいていはペダルを止めています。コーナー前とか下り坂とか。集団走行のときなど、ペダルを止めると後ろの人の迷惑になりかねない場合はゆっくり回し

もっとみる

Zwift嫌いが3ヶ月Zwift縛りしてみた〜Zwiftな物理(その2)

Zwiftになぜ馴染めないのかはいろいろ自己分析してますが(テレビゲームを一切したことないので、そもそも家でゲームをするという習慣がないとか)、たぶん加速度がない世界が気持ち悪い、のだと思います(他の理由は別途書きます)

加速度がない世界を慣性系といいます。重力もありません(重力と運動による加速度が区別できないことを等価原理といいます。一般相対論の基本原理です)

高校物理の最初で習うことですが

もっとみる

Zwift嫌いが3ヶ月Zwift縛りしてみた〜Zwiftな物理(その1)

お久しぶりです。タイトルがユーチューバーみたいですが(笑、訳あって、3ヶ月外乗りが一切できず、しょうがないので大嫌いな室内ローラー練縛りをしていました。私はZwiftが大嫌いで、どれくらい嫌いかというとSNSでZwiftの画面が流れてきたら、無意識に飛ばすくらいです(笑
Zwiftというよりローラー練が嫌いなんですけど。

そんな私が6月中旬から9月中旬まで1mmも外を走らず、室内で固定ローラーを

もっとみる

(番外編)指数関数的増加の恐ろしさ

コロナ禍において、こういう図をよく見ます。縦軸は感染者数です。

                    出典:Googleの統計情報から

これは日本全国の感染者数の推移ですが、4つ山があるのが明確で今(6/25)は4回目の谷になっていることがわかります。ピークと谷の高さは徐々に大きくなっているようにみえます。沖縄と東京はそれぞれ以下です。

しかし、こういうプロットは相互に比較したり、時間的な

もっとみる

プロトンの流体力学

今年のゴールデンウィークも各地の高速で大渋滞が発生したというニュースが流れると思いますが、クルマの流れを流体に見立てて解析する研究のことを交通流といいます。流体とは多数の小さな構成要素(水流ならH2O分子とか、空気の流れなら窒素分子とか酸素分子)が相互作用(衝突)している物体なので、クルマを分子のようなものだとして、たくさんのクルマが道路を流れていると流体力学を応用することができるのです。

さて

もっとみる

物理神はpush and pullを与えた

例によって、西薗さんの自転車ポッドキャストside by side radioのフォローアップですが、最新のep.90で、kossyさんが "プッシュ・アンド・プルはブランコと同じ" と言っていて、目からウロコが落ちました。

push & pullとはBMXやCX、MTBで凸凹のあるところを走るときに加速する技術です。その語感からなんとなく、ハンドルを押して・引く、みたいなイメージを持っていまし

もっとみる

【番外編】 流行りに乗ってClubhouseのroom開設してみます

2/13(Sat) 16:30から1時間ほど、「スポーツと疑似科学」をテーマに緩くおしゃべりしてみましょう。

bikeは立てると滑らない

前回、前々回に引き続き、#sxsradio #ep .86 のフォローアップです。番組で@kossyさんが言っていて、少し議論になりつつも結論がはっきりしていなかったこととして、

1. コーナーでbikeと立てたまま曲がると、(横方向に)滑らない(リーン・インで曲がると滑りにくい)

2. コーナーでトルクかけて踏む方が滑らない(惰性で曲がると滑る)

がありました。2.はちょっと難しいので次

もっとみる
回した方がグリップしやすい?

回した方がグリップしやすい?

前回の続きで、#sxsradio ep. 86 のフォローアップです。

Kossyさんが番組の中で言ってた、(正確じゃないですが)「コーナーでは踏んだ方がグリップする(ような気がする)」についてちょっと考えてみました。

グリップする、とは「摩擦が増して、滑りにくくなる」ということですが、バイクを倒しても流れなかったり、後輪が空転しないという状態を指します。

「踏んだほうが」というのは「トルク

もっとみる

コーナーはどう曲がるべきか? #sxsradio ep.86

元プロロードレーサーの西薗さん@NishizonoRyota が各界のいろんな人とお話をする一部のマニアに人気のポッドキャスト Side by Side raido  ですが(私の出た回はそっとしておいてください(^^; )、第86回(1/23現在、正式版はまだpushされてませんが)では、シクロクロス(以下 CX)のトップカテゴリー C1 で走る御三方(こっしーさん @mkossy、ざいこーさ

もっとみる

キャンプとフォレスター2019

あんまりクルマ好きじゃなくて、運転もあんまり好きじゃないので参考にもならないインプレですが、1年たったので。14年乗ったBPアウトバックからの乗り換えです。14年も立つといろいろクルマ進化してて凄い。

SK9 Premium 2.5L DOHC  全長4.625m 全幅1.815m 全高 1.730m

良い点

剛性高くて、フワフワしないので車高高くてもコーナーであまり振られない。ハンドリン

もっとみる

バイクがなぜ安定して走るのか、実はわかってない(最終回)

6回にわたって解説してきたのですが、結局、バイクが勝手に安定して走る物理的理由・機構、は今回の紹介した論文ではよくわかりませんでした。残念です。もうちょっと新しい論文を検索してみたのですが、未だに解明されていなさそうです。

ただし、わかったことは、ハンドルが切れる、というのが必要条件であるということです。もう一つ大事な要素は前輪付近の微妙な重量配分です。これらを適宜調整すると、すごく変なジオメト

もっとみる