ゲーミフィケーションくん

ゲーミフィケーションくん

マガジン

記事一覧

最強の武器を買うと楽しい話

【ポイント】 仕事のために強化アイテムを買うワクワク感が、モンハンで武器を作った時の感覚と同じです。すると仕事がゲームになってきて、「ゲームのために生きる」とい…

ゲームをやらない時間がもったいない

「ゲームをやる時間がもったいない」というのは、色々と大事なものを見失っている気がして、ゲームを買いに行くことにしましたというnoteです。 ゲーミフィケーションの発…

苦手なプレゼンを「ごっこ遊び」で克服した話

【ポイント】 話し方を上達させたい人がまず話し方の本を読むのはおすすめできないです。 カイヨワの「遊びの4類型」にミミクリ(模擬)がありますが、先に話が上手い人の…

ゲームから学ぶ、「やりたいこと」の考え方

【ポイント】 「やりたいこと」を見つける時、ゲーム内容にあたる「何をやるか」はどうでもいいし、ゲームの登場人物は意外と「社会貢献でない個人的な目的」のために動い…

「この指とまれ」ができると世界が一変する

【ポイント】 「この指とまれ」をする人はどこでも不足しています。 LINEオープンチャットを作って告知するまで5分もかかりませんが、そのハードルの高さは想像を絶するも…

表面的なゲーミフィケーションにならないための3つのポイント

(3303文字 / 約7分で読めます) おはこんばんにちは!現在Lv.26のゲーミフィケーションくんです。 先日下記のツイートをしました。 ゲーミフィケーションは「ゲームっ…

「人狼ゲーム」で高まる3つの非認知力

(2832文字/約5分で読めます) おはこんばんにちは!現在Lv.26のゲーミフィケーションくんです。 先日こんなツイートをしました。 「人狼ゲーム」が楽しい非認知力トレ…

ゲーム実況で勉強するメリット

おはこんばんにちは!現在Lv.25のゲーミフィケーションくんです。 今日の研究日誌は「ゲーム実況で勉強するメリット」について書こうと思います。 本で学んだだけでは具…

ティール組織とオープンワールド型ゲーミフィケーション

おはこんばんにちは!現在Lv.23のゲーミフィケーションくんです。 今日の研究日誌は「ティール組織とオープンワールド型ゲーミフィケーション」ということを書こうと思い…

ラスボスを忘れたらいけないという話

おはこんばんにちは!現在Lv.23のゲーミフィケーションくんです。 今日の研究日誌は「ラスボスを忘れたらいけない」ということを書こうと思います。 研究の最終形を考え…

選択肢コマンドに気付かないといけない

おはこんばんにちは!現在Lv.23のゲーミフィケーションくんです。 今日はゲーム思考で生きることの心理的な効果を調べていたのですが、その中で選択肢コマンドについて色…

ゲーミフィケーションに興味を持った人に知ってほしい考え方の部分

おはこんばんにちは!現在Lv.22のゲーミフィケーションくんです。 ゲーミフィケーションのことを調べていたら、どうも考え方がかなり大事になってくるということに気付き…

「ゲーム依存症」と「医療×ゲーム」

おはこんばんにちは!現在Lv.22のゲーミフィケーションくんです。 今日の研究日誌は『「ゲーム依存症」と「医療×ゲーム」』ということを書こうと思います。 「ゲーム依…

「オープンワールド型ゲーミフィケーション」について

おはこんばんにちは!現在LV.21のゲーミフィケーションくんです。 本日『教育版マインクラフト』を使ってみたのですが、めちゃめちゃ感動しました。と同時に、今までの知…

理想はゼロベースで考えていいけど、現実はゼロベースではない

おはこんばんにちは!現在Lv.21のゲーミフィケーションくんです。 ゲーミフィケーションを導入したらもっと世の中よくなる!と思って、まずは広めていこうと奮闘している…

コミュニティ運営は「様子見が最も重要」だと思った

おはこんばんにちは!現在Lv.20のゲーミフィケーションくんです。 ゲーミフィケーション情報コミュニティを始めてみているのですが、非常に順調です。そこで思ったのは、…

最強の武器を買うと楽しい話

最強の武器を買うと楽しい話

【ポイント】
仕事のために強化アイテムを買うワクワク感が、モンハンで武器を作った時の感覚と同じです。すると仕事がゲームになってきて、「ゲームのために生きる」というのができそうだという内容です!

仕事をもっと楽しむために買った昨日AirPodsproを買ったのですが、これ最高です。なんで買ったのかというと、オンラインミーティングに参加するとき、歩きながらスマホで参加という時もあるのですが、ちゃんと

もっとみる
ゲームをやらない時間がもったいない

ゲームをやらない時間がもったいない

「ゲームをやる時間がもったいない」というのは、色々と大事なものを見失っている気がして、ゲームを買いに行くことにしましたというnoteです。

ゲーミフィケーションの発信をしつつゲームをしない奴僕はゲーミフィケーションという、「ゲームのすごさ使ってゲーム以外をゲーム化しよう」というようなものについて発信しているのですが、あろうことか僕は現在ゲームをしていません。

というのも、YouTubeでゲーム

もっとみる
苦手なプレゼンを「ごっこ遊び」で克服した話

苦手なプレゼンを「ごっこ遊び」で克服した話

【ポイント】
話し方を上達させたい人がまず話し方の本を読むのはおすすめできないです。
カイヨワの「遊びの4類型」にミミクリ(模擬)がありますが、先に話が上手い人の動画をシャドイングで真似して学ぶのが良いです。

初めてのプレゼンで大失敗した大学1年生だった時、前期終わりに初めてプレゼンするという場面がありました。

ちゃんと準備して臨もうと思い、Amazonで『TEDトーク 世界最高のプレゼン術』

もっとみる
ゲームから学ぶ、「やりたいこと」の考え方

ゲームから学ぶ、「やりたいこと」の考え方

【ポイント】
「やりたいこと」を見つける時、ゲーム内容にあたる「何をやるか」はどうでもいいし、ゲームの登場人物は意外と「社会貢献でない個人的な目的」のために動いています。
また「ゲーム感覚」で楽しめない仕事を選ぶと、変化が激しく学び続けなければいけない社会で苦労します。

■「何をするか」はどうでもいいゲームをするとき、魔王を倒すのか、米を育てるのか、配管工になってお姫様を助けるのかにこだわる人は

もっとみる
「この指とまれ」ができると世界が一変する

「この指とまれ」ができると世界が一変する

【ポイント】
「この指とまれ」をする人はどこでも不足しています。
LINEオープンチャットを作って告知するまで5分もかかりませんが、そのハードルの高さは想像を絶するものがあります。
一回目さえ超えれば世界が一変します。

■誰も「この指とまれ」と言わない状況
誰か鬼ごっこをしてたら参加したいけど、誰もやっていないなあという状況に遭遇したことはないでしょうか?

僕は小学生の頃、「この指とまれ」をす

もっとみる
表面的なゲーミフィケーションにならないための3つのポイント

表面的なゲーミフィケーションにならないための3つのポイント

(3303文字 / 約7分で読めます)

おはこんばんにちは!現在Lv.26のゲーミフィケーションくんです。

先日下記のツイートをしました。

ゲーミフィケーションは「ゲームっぽくすればいいんでしょ」というのではなく、徹底したユーザー目線が大事だということです。

というので今日は、「表面的なゲーミフィケーションにならないための3つのポイント」を書こうと思います。

①「ゲームっぽくする」という

もっとみる
「人狼ゲーム」で高まる3つの非認知力

「人狼ゲーム」で高まる3つの非認知力

(2832文字/約5分で読めます)

おはこんばんにちは!現在Lv.26のゲーミフィケーションくんです。

先日こんなツイートをしました。

「人狼ゲーム」が楽しい非認知力トレーニングとして最適だという内容です。

というので、今日の研究日誌は「人狼ゲーム」で高まる3つの非認知力ということを書こうと思います。

■批判的思考

「人狼ゲーム」では、誰が嘘を言っているか分かりません。

・批判的思考

もっとみる
ゲーム実況で勉強するメリット

ゲーム実況で勉強するメリット

おはこんばんにちは!現在Lv.25のゲーミフィケーションくんです。

今日の研究日誌は「ゲーム実況で勉強するメリット」について書こうと思います。

本で学んだだけでは具体性がない問題僕が大学生になった時、色々と読書をしていたのですが、最も感じていた課題は、「とにかく具体性がない問題」でした。

すごく良くない思考なのですが、教育学部で展開される授業に対して、「教育学部なのに説明分かりにくい、、!」

もっとみる
ティール組織とオープンワールド型ゲーミフィケーション

ティール組織とオープンワールド型ゲーミフィケーション

おはこんばんにちは!現在Lv.23のゲーミフィケーションくんです。

今日の研究日誌は「ティール組織とオープンワールド型ゲーミフィケーション」ということを書こうと思います。

自立性を生むには「オープンワールド型ゲーミフィケーション」というものを考えているのですが、要は「マネージャー不在で自発的にタスクを見つけたくなる仕組み」という感じです。

マインクラフトをしている時に、誰に指示されるでもなく

もっとみる
ラスボスを忘れたらいけないという話

ラスボスを忘れたらいけないという話

おはこんばんにちは!現在Lv.23のゲーミフィケーションくんです。

今日の研究日誌は「ラスボスを忘れたらいけない」ということを書こうと思います。

研究の最終形を考える今も大学の研究室でゲームのことをずっと調べているのですが・・・。このあたり、最終形を忘れてしまいがちなのですよね。

最終形って何かというと、ビジョンと言ったらおおげさなのですが、「論文に書くこと」「その論文を手段として実現したい

もっとみる
選択肢コマンドに気付かないといけない

選択肢コマンドに気付かないといけない

おはこんばんにちは!現在Lv.23のゲーミフィケーションくんです。

今日はゲーム思考で生きることの心理的な効果を調べていたのですが、その中で選択肢コマンドについて色々考えたことがあったので、共有しようと思います。

というので今日の研究日誌は「選択肢コマンドに気付かないといけない」ということを書こうと思います。

「LIFE IS STRANGE」というゲーム芸能人の狩野英孝さんが昨日から「LI

もっとみる
ゲーミフィケーションに興味を持った人に知ってほしい考え方の部分

ゲーミフィケーションに興味を持った人に知ってほしい考え方の部分

おはこんばんにちは!現在Lv.22のゲーミフィケーションくんです。

ゲーミフィケーションのことを調べていたら、どうも考え方がかなり大事になってくるということに気付きました。

というので今日の研究日誌は「ゲーミフィケーションに興味を持った人に知ってほしい考え方の部分」のことを書きたいと思います!

遠くに行くなら複数人「ゲーミフィケーションに大事な考え方」というのは、なぜゲーミフィケーションが有

もっとみる
「ゲーム依存症」と「医療×ゲーム」

「ゲーム依存症」と「医療×ゲーム」

おはこんばんにちは!現在Lv.22のゲーミフィケーションくんです。

今日の研究日誌は『「ゲーム依存症」と「医療×ゲーム」』ということを書こうと思います。

「ゲーム依存症」という言葉の微妙さまず医療とゲームという文脈でよく出てくるのが、「ゲーム依存症」という言葉です。

この言葉があるように、ゲームしすぎるのは病気だみたいなイメージを持っている方は根強くいらっしゃいます。

このあたり、「ゲーム

もっとみる
「オープンワールド型ゲーミフィケーション」について

「オープンワールド型ゲーミフィケーション」について

おはこんばんにちは!現在LV.21のゲーミフィケーションくんです。

本日『教育版マインクラフト』を使ってみたのですが、めちゃめちゃ感動しました。と同時に、今までの知識が一気に結びついたので、それを共有しようと思います。

というので、今日の研究日誌は「オープンワールド型ゲーミフィケーションについて」ということを書こうと思います。

ライトセーバーを持って戦う映画を作れば『スター・ウォーズ』になる

もっとみる
理想はゼロベースで考えていいけど、現実はゼロベースではない

理想はゼロベースで考えていいけど、現実はゼロベースではない

おはこんばんにちは!現在Lv.21のゲーミフィケーションくんです。

ゲーミフィケーションを導入したらもっと世の中よくなる!と思って、まずは広めていこうと奮闘しているのですが、こうしたときにやりがちなミスに気づいたので、共有しようと思います。

というので今日は、「理想はゼロベースで考えていいけど、現実はゼロベースではない」ということを書こうと思います。

「こうすればいいのに」は意味ない大きな効

もっとみる
コミュニティ運営は「様子見が最も重要」だと思った

コミュニティ運営は「様子見が最も重要」だと思った

おはこんばんにちは!現在Lv.20のゲーミフィケーションくんです。

ゲーミフィケーション情報コミュニティを始めてみているのですが、非常に順調です。そこで思ったのは、まず様子を観察するのが大事だなあと。

というので、「様子見が最も重要」ということを書こうと思っています。

ベンチマークをどうするかまずコミュニティ運営を勉強する中で、ベンチマークになるものを探していました。ベンチマークというのは、

もっとみる