マガジンのカバー画像

メンタル

4
運営しているクリエイター

記事一覧

「軸」

「軸」

「軸がぶれてる、、」「軸がないから、、」「軸がしっかりしていないと、、」何かとネガティブ文脈で出てくる軸の印象が強いですが、軸ってなんでしょう。

英語に限らずになんだかあるとすごく良いもののような刷り込みがある気がしてならない単語で、所在がはっきりしていないと不安を煽られます。個人セッションでも「軸」相談は多いです。

大好きな「ちはやふる」という百人一首の漫画で、コマの軸の話が出てきます。高速

もっとみる
祓う

祓う

おはようございます、CHIKAです ^ ^

日本には「祓う」という習慣がありますね。私は無宗教ですが、その習慣を最大限に活用します。近所の神社で祓ってもらいます。日頃溜まったモヤモヤとか、イライラがすうーと消える、そんな気持ちで前に進めるスイッチがONになるような気がするからです。

6月30日の夏越しの大祓。知らない人同士が集まって一言も言葉を交わすことなく、大祓詞を口ずさむ。なんとも不思議

もっとみる
時代の節目 - Stay resilient.

時代の節目 - Stay resilient.

220年ぶりの時代の変革期の真っ只中、今日がその節目だそうです。そして月年齢7.3の真半月🌟面白い。

占星術は宇宙の統計学としていつも参考にしてますが、こんなに大きなテーマを文字に落とし込む占い師さんそれぞれのパーソナリティが際だって面白い。モノの捉え方はたくさんあってだからこそ世の中が鮮やかに。

今は辛いことがたくさんありますよね、弱音が出たって当たり前。たいはんは自分ではどうにもできない

もっとみる
棚卸し - inventory management

棚卸し - inventory management

おはようございます、CHIKAです ^ ^

年末に向けてのせいか、最近「棚卸し」という言葉をよく目にします。

20-30代前半までは個人的にピンとくる言葉ではなくって、メーカーという仕事柄どうしてもSAPとかノーミスとか期日とかいう言葉がつきまとう疎ましい言葉でした。笑

でも最近では気持ちを整理したりする時に使われる「棚卸し」が自分にもしっくりくる気がするのです。棚にものが詰まってきた証拠な

もっとみる