マガジンのカバー画像

スピリチュアルメッセージ

63
運営しているクリエイター

#エッセイ

3月になったからか【エッセイ】

3月になったからか【エッセイ】

ぽやっとしていた。
3月になったらウールのセーターはやめようと思っていたのに、今日はもう3月だった。

おひさまがあたたかい。
座るベンチがある。

気持ちがいい。
眠くなってあくびを何度もした。
マスクしているからいいだろう。

ここに座っていると色んな人が通る。
ここ一年、洋服も買わず、自己流ファッションを貫いてきたので、世の人はどんな服装をしているのかと、しげしげと見る。

満ち足りている。

もっとみる
波って自然とやってくるものね【エッセイ】

波って自然とやってくるものね【エッセイ】

昨年の秋、自然発生的にオープンチャットで占いを始めました。ほんとに思いつきでした。

今年はラジオトークのようです。
4ヶ月ほど前からスタンドエフエムを始めていましたが、スタンドエフエムをやっている方が「メインはラジオトーク」と言っていたのが心に残り、何気なくインストールしていました。

最初に行ったのは91歳のおばあちゃんのお部屋だったと思います。それから、笑いの師匠のところ。そして北海道の28

もっとみる
右脳(無意識)で行うことの有益さ【エッセイ】

右脳(無意識)で行うことの有益さ【エッセイ】

私は、実は慎重な人間だ。だから出来得る限り最初に情報を引き出しにため、理解してものにするのには時間がかかる。

だから初めての仕事をやっていると、一見同期との差がついて、どうも「できない人」というレッテルを最初に貼られがちだ。

けれど当の本人は周りから煙たがられようがお構いなしに聞きまくる。引き出しをいっぱいにしないといけないからだ。

それである一定の年月を越えると、周囲からすると突然できる人

もっとみる
山田天満宮【スピリチュアル】

山田天満宮【スピリチュアル】

名古屋の山田天満宮へ初めてお参りした。梅目当てかなぁと言う方もちらほらと。

全体の印象は明るい感じのとこ。特にピリッとした感じもなく、とても明るく入りやすく。

拝殿では確か平安風の装束の男性が見えたような。

龍さんのお社には巻き付いているイメージがあった。

こちらの神社、銭洗弁財天様?かあり、心身ともに楽な月十万程度の仕事と、バイク、自転車をお願いしておいた。

銭洗いと言って、神様の像に

もっとみる