見出し画像

山田天満宮【スピリチュアル】

名古屋の山田天満宮へ初めてお参りした。梅目当てかなぁと言う方もちらほらと。

全体の印象は明るい感じのとこ。特にピリッとした感じもなく、とても明るく入りやすく。

画像1

拝殿では確か平安風の装束の男性が見えたような。


龍さんのお社には巻き付いているイメージがあった。


こちらの神社、銭洗弁財天様?かあり、心身ともに楽な月十万程度の仕事と、バイク、自転車をお願いしておいた。

銭洗いと言って、神様の像にひしゃくでお水をかけて、そこから流れてくる水でザルに入れたお金を洗う。洗ったお金は持っておくのらしい。財布に、使わないよう10円玉が大事に仕舞ってある。

それでそのあとお賽銭を入れてお参りをするのだけど、その時は七夕飾りみたいな、イメージ的には金色の御幣みたいなものが見えた。これは願いを承ってもらえたということだろうか。

画像2

画像3


余談ではあるが、先週の稽古の黙想の際にはおそらくお多福さんが見えた。加工したような色彩鮮やかな桜と共に。

最近は占いの前にお祈りをすると、阿弥陀様とお多福さんが見える。

いつもいろんな神様が助けてくださってありがたい。


風も水もすっかり春である。冷たくても桃色のイメージ。

冬のしんと静まり返った、鏡のような川も好きだったが、やはり春が来るとうきうきする。

つらい時期があっても、春は必ずやってくるのだなあと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?