aromama⭐︎

国内引っ越しを転々とし、現在、夫の海外転勤でアメリカ生活。海外生活、子育て奮闘、アロマ…

aromama⭐︎

国内引っ越しを転々とし、現在、夫の海外転勤でアメリカ生活。海外生活、子育て奮闘、アロマのことなど発信していきます。

最近の記事

自分らしく生きるカッコ良さをアメリカで学ぶ〜子連れ海外生活記〜

いつの間にか世間でいう駐妻という生活をここアメリカで送っているわけですが。 わたしは、自分が日本を発つことが決まり知人から「駐妻になるんだ」と言われるまでそのことばを知りませんでした😅 それぞれがどんなイメージを持たれているかは分かりませんが、なんとなく、贅沢三昧とか悠々自適てきな印象なのかなと。 でも、実際経験ある方や、身近にいる方は決してそんなことはないと思っていらっしゃるのでは。 確かに、多かれ少なかれ夫の福利厚生で、海外で並の暮らしの保証はされていると思います。 し

    • クリスマス

      Advent Wreath🪅✨ 車内のラジオから連日流れる、様々なジャンルのクリスマスソングにテンションを上げながら過ごしています☺︎ 今月は語学学校でクリスマスについて色々と教えてもらっています。 決まった色はあるけど、好きなキャンドルを選んで良いと言われたので、こちらを。 Cedarwood,🌿🕯️heartening 体のバランスを整えて。 Sandalwood🌿🕯️relaxing 心を穏やかに。 ✳︎Candles mean, 3 purples=hope,p

      • 英語を話すという脳トレ〜子連れ海外生活記〜

        脳トレ〜 あらためてシンプルに脳トレです、わたしにとって、英語を話すのは。。 「わたしはこうしたい」「わたしはこう思った」など主張表現からはじまる英語。そうではない、最後に動詞きがちな日本語。 自分の意思を伝える時の、言葉のチョイスが、日本語脳になっていると、切り替えが、、とても難しく、気合いがまだまだ必要で、私にとって脳トレなんです。 最近、日本語環境にいることが多かったため、ここ最近、突発的に英語を話す瞬間(こどもの友だちママや、先生など)、ひどい英語に…。 以前は、

        • 秋がやってきました。ビタミンDとアロマ~子連れ海外生活記~

          日本は残暑厳しくも少しづつ秋を感じる頃でしょうか こちらアメリカの北西部は最高気温が20℃前後となり、先週末は肌寒くどんより曇り空で秋を超えて一気に冬の訪れを感じたくらいです。 そうです、こちらの気候をご存知の方はお分かりになるかと思いますが、カラッと晴れた最高の短い夏が終わると、ながーい冬(去年は9月中旬から6月頃まで)がやってきます。寒さより堪えるのが、一日中曇りor小雨でパッとしない日々が続くということ。 そう、日照時間が短い…😢 (10月の日照時間→東京;120時間

        自分らしく生きるカッコ良さをアメリカで学ぶ〜子連れ海外生活記〜

          暑い夏こそ足浴〜子連れ海外生活記〜

          **暑い夏こそ足浴☀️🦶🦶** 暑い日が続いて、ついついシャワー続きの日になっていませんか? 「湯船につかるのはムリだ🥵」っとなる気持ちよく分かります。ちょっと、今、足を触ってみてください🦶冷たくないですか?? 足を温めると疲労も和らぎます。そこにプラス精油のチカラを使うと、アロマの芳香浴をしながら、リラックスもできて、とってもおすすめです👍✨ わたしはいつもラベンダーorゼラニウム、スッとしたいときはグレープフルーツなど使ってます🌿💕 アメリカ生活のわたしは、そもそも

          暑い夏こそ足浴〜子連れ海外生活記〜

          嬉しいお知らせ☺︎自分のこと〜子連れ海外生活記〜

          先日、無事にJAA認定のアロマコーディネーターライセンス試験に合格しました🙌 以前のAEAJアロマテラピー検定は独学で受験。次のステップアップを考えたとき、独学では補えないだろう知識を得るためにも、認定スクールで先生から学びたいと志す。 そんなとき、家族の事情で海外へ引越し。大きな環境変化のなか、こどもが頑張っている姿を見て、自分も諦めたくないと、アロマへの熱が高まる。 この度、無事に合格できました✨ 度々、自分のキャリアを諦め続けたわたしにとって、いよいよ、ここから本

          嬉しいお知らせ☺︎自分のこと〜子連れ海外生活記〜

          1年経ってのもがき…~子連れ海外生活記~

          もっとコミュニケーションとれたらなーと思う毎日。ここ最近は、英語コミュニティに関わることが多くて、その度に、あー英語流暢に話せたらな、日本語と同じくらい自信持てたら、自分の気持ちをもっと自然に気楽に伝えれたら、どれだけ気楽か、と。あれこれ考えてしまう日々でした、もっとシンプルにいきたい、です。 先日はこどもの学校のおともだちのバースデーパーティーがあって、そこに参加。はじめましての人には、自分から挨拶にいき、こどもと仲良くしてくれてありがとうと話す。これで、精一杯…、基本フ

          1年経ってのもがき…~子連れ海外生活記~

          もっと柔軟に、しなやかに。わたしのマインドチェンジ論~子連れ海外生活記~

          異文化とどう付き合っていくか。 子連れ海外生活での日々の愚痴や悩みをなんとなく誰かに聞いて欲しくて、SNSでときどき近況を更新したりして、頑張ってる感を伝えたいわけではないが、やはり承認欲求はあるんだろうなと。 駐在してて、貴重体験は沢山できるし、楽しいことは沢山ある。 けど、一方で日本にいたら、ないだろう苦労も山ほどある。 今年一文字を漢字であらわすなら 「挑」 挑戦というか、とにかくいろいろなことに恐れず、挑んでいた一年でした。 (海外生活がはじめてだから、大小あ

          もっと柔軟に、しなやかに。わたしのマインドチェンジ論~子連れ海外生活記~

          トライアンドエラー~子連れ海外生活記~

          前回「わたしの挑戦」というタイトルの記事で書かせていただいた内容について、現状の悩みというか問題、課題点をつらつらと書かせて頂きます。 現地校のクラス委員に、思い悩みながらも、自ら立候補したわたし。 その後、クラス会や先生とのやりとりなどがありました。 日常英会話もままならず、毎日、翻訳アプリを駆使しつつ過ごしているのレベルなので、ことばの壁はもちろんありますが、それと同様に、日本特有の「察するという文化」がいまのわたしを困惑させる原因でもある。もともと、わたしは自己主張

          トライアンドエラー~子連れ海外生活記~

          わたしの挑戦~子連れ海外生活記~

          I started something, it's such a big challenge for me. After a year, By having a lot of experiences I wish to develop both personally and mentally. 最近、真剣に向き合っていることがあります。 それは、「自分はどうしたいか」です。 こちらでの生活をはじめ、うすうす感じていたことはアメリカに住んでいる人たちは「誰がどうとかあまり気

          わたしの挑戦~子連れ海外生活記~

          初めて尽し。いろんな感情をつらつらと✍️〜子連れ海外生活記〜

          こちらは、絶賛ハロウィン🎃シーズンです。 ①感動の涙 いろいろあって余韻に浸ることも許されないままでしたが、わたし、先日、ONE OK ROCKのライブに行ってきました🎤 結論、歌がうますぎる。かっこよすぎる、生きてて良かった、アメリカに来て良かった&このタイミングでライブに行けたことは、もう運命だとしか思えませんでした。笑 これまで、ジャンルを問わず、その時にいいなと思ったLIVEに行っていて(ビヨンセ、HY、BTS、安室ちゃん、葉加瀬太郎…) ロックのライブは初めて。

          初めて尽し。いろんな感情をつらつらと✍️〜子連れ海外生活記〜

          うれしかったこと~子連れ海外生活記~

          ものすごく嬉しかったので共有させてください(笑) はじまりは、先週金曜日、いつものように息子を学校にお迎えに行ったら 「お母さん、同じクラスの〇〇とプレイグランドで遊びたい」と。 数日前に、ちょうど〇〇くんのパパには「Hi,I'm~」と簡単な挨拶をしていたところ。 (こちらは本当に、子供の送迎が夫婦一緒orパパ率がめちゃくちゃ高い。なんなら、みんなすごいラフな格好で来るから、何の仕事してるのか不明。笑 みんな自営業なのかと思ってます。夫婦一緒で来るのも私はかなりカルチャーシ

          うれしかったこと~子連れ海外生活記~

          英語力をもっとあげるために気づいたこと~子連れ海外生活記~

          夫と話していたことののですが… 半年経ってなんとなーく会話の流れが分かってきたけど、どうすればもっと英会話力が上がるかと相談したら、 "上手に話そうとせずに、とにかく話すことじゃない?" と言われました。ほんと、そうだなと思いました。 臆することなく、恥を捨てて恐れずに話す、アクションを自分から起こすということ。 そうすることで、OUT putができて少しずつ話し方のコツや感覚が身について、会話が楽しくなってきたらこっちのもんだよなーと。 ・アメリカは多民族国家であるからこ

          英語力をもっとあげるために気づいたこと~子連れ海外生活記~

          これ使ってます、日常英会話~子連れ海外生活記~

          アメリカ生活も半年が経ち、今日は復習もかねて、子連れ生活で日々使っている英会話をまとめておこうかなと思います。 ふだんわたしは、週4くらいでオンライ英会話を30分して、その前後にレッスンの予習復習の勉強で平均1時間は英語の勉強にふれているのかなと思います。 あとは、こどもの学校関係で(elementary school、preschool )の連絡メールや日常生活に必要な情報は、翻訳アプリを使いながら対応。ここ最近、ぼやーっとですが、何が書いてあって何を伝えたいのかつかみ

          これ使ってます、日常英会話~子連れ海外生活記~

          メンタル大事だなーと感じた朝~子連れ海外生活記~

          今日は自分の誕生日ということで、自分に優しい時間を過ごそうと、イライラしないためにも、いつもより朝早くに起きて、家事を一通り済ませ、こどもたちを学校に送り出す。 まずは息子。「よし、いくぞ」っといってるかのような相変わらず頼もしその背中で、学校に入って行く。 次は下の娘。っと、向かう途中、(今日は習い事の初日。前日に準備していたレッスン用具を忘れたかも?!) 運転しながら「ねえ、習い事バック持ってる?」と聞いたら、返事が聞こえなくて、「え?なんて?もう一回話してくれる?

          メンタル大事だなーと感じた朝~子連れ海外生活記~

          TOEIC受験~子連れ海外生活記~

          夏が、やってきました。こちら北米にもようやく。 少し前から子どもたちも夏休みがはじまり、その後summer campに参加したりと、なかなか夏休み感はなく、 わたしはというと、こちらに来て半年が経ち、毎日のこどもたちの送迎に、(これが1番大変だっかも。pickupの時間も場所も違うかったので) 日々の買い物、家事の手順など基盤をととのえたり。 (どこのスーパーがいいのか、何が売ってるか。掃除のしかたや、庭掃除←オーナーさんとの約束で) そ、し、て!英語の勉強!!TOEI

          TOEIC受験~子連れ海外生活記~