見出し画像

幸せになる道はあなたが決める!

特性を持つ子もお母さんも

自分を育んでいける!

ありママHouseのゆうきたねです。

たくさんの方からのフォロー&いいね!

ありがとうございます✨

パワーいただいております!!


LINE登録の方には

親子関係に悩んでいるあなたの気づきに繋がる

「コーチング無料動画講座」

をプレゼント中!



LINE登録はこちらからどうぞ。

信念

子ども時代にあなたが感じたり、

経験した親子関係がもとになっていて

今、大人になったあなたの人生の選択

大きく関わっています。


そして、この信念は

「親に愛されたい」という子どもの本能からくる

「生き残りの手段」なのです。


私は、現在大学3年ASDタイプの長男が不登校と

なり、「この子のために」と

先回りし、口うるさく関わってきたことで

親子関係が崩壊したことがあります。


その関わりは、けして

子どもに愛情がなかったからではなく

むしろ、愛情があったからこその対応

でした。


なぜ?愛情があったのに

親子関係が崩壊するにまで至ったのか?


それは、自分が幼少期の時に

つくった「ビリーフ」や「信念」に

紐づいているのです。


あなたは恐らく子どもとの問題や

今抱えている悩みを解消したい!

という一心でこのブログを読んで

くださっているのではないかと思います。


けれども、なかなか夜明けが見えてこなく

車のアクセル全開で懸命に頑張られているのでは

ないかと察するのです。


そして、

子どもの幸せのためにがんばらなくちゃと

懸命にアクセルを踏んでも

無意識では「幸せになってはいけない」

という信念をもっていたりすると


いくら、懸命にアクセルを踏んでも

同時にブレーキを踏んで

前に進むことができないのです。


だから、良いと言われている

コミュニケーション法を試しても

努力とかそういうことではなく

空回りしてしまうわけなんです。


その空回りをなくすためには

自分が何度も繰り返している

悪循環のパターンを振り返ることが

大切です。


恐らく、子どもとのやり取りで

この言葉を言ったら→怒って部屋に行ったとか

こういう場面では→いつも感情的になるなど

振り返ると見えてくる行動が

あると思います。


それをメモ書きしてみると

このパターン、あの幼少期の時の

パターンと同じかも??

と気づきがあるかもしれません。


自分のことは何も見えてないのです💦

それを、見える化してみましょう。


誰もが「幸せになる」

権利をもっています!


私は、子どもとの問題が浮き彫りになった時

「なんで私がこんな仕打ちを受けなくては

いけないんだ!」

と神を恨んだ時もありました。


けれども

「この試練は、私にとって今受けるべき

試練なんだ」

そう思い、現実を受け入れた時から

流れが変わりました。


まずは、あなたが「今の状況」を受け入れ

あなたのパターンをメモ書きしてみましょう。


そして、心理療法によって過去のあなたの

未完了の想いを完了させたり、癒したりすることで

今、あなたが抱えている、子育てのトラウマともいうべき

問題の根本的な改善ができるのです。


誰しも「幸せ」になっていいんです。

次は、あなたが幸せになる番ですよ!




子どもの気持ちが分からない

子育てが楽しめない

子どもとの関係がうまくいかなくてどうしたらいいかわからない

子どもに特性があって対応方法に困っている

子どもの不登校で困っている

親子関係が崩れてしまった


といったお悩みをお持ちの方は

LINEまたはお問い合わせフォームより

お問い合わせください。


お問合せはこちらからどうぞ。

https://forms.gle/t53ch2yiyUjLhWCNA


通常カウンセリングのご案内はこちらからどうぞ。


『カウンセリングのご案内』 発達障がいの悩み思春期・反抗期のお子さんをお持ちのお母さんに寄り添いながらあなたの問題が解決するようお手伝いさせて頂きます! こんなお悩みありませんか?…

ameblo.jp

LINE登録はこちらからどうぞ。

↓↓

さらに、最後まで動画をご覧になった方

限定キャンペーンも実施中!!

getしてくださいね



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?