マガジンのカバー画像

本を読む

9
読んだ本の感想や読書について
運営しているクリエイター

#読書感想文

花言葉と松浦弥太郎さんとヨシタケシンスケさん|五つ星の本⑤

花言葉と松浦弥太郎さんとヨシタケシンスケさん|五つ星の本⑤

こんにちは^_^

以前読んで面白かった本として五つ星をつけた3冊をご紹介させていただきました。
前回は、こちらです。

今日は、こちらの3冊についてお話させてください^_^

★あたらしいあたりまえ。

本の内容が心にスッと入り、それから松浦さんの作品を何冊か読ませていただきました。

松浦弥太郎さんは雑誌『暮しの手帖』の元編集長だそうです。
『暮しの手帖』といえば、「日々のあらゆることを慈しみ

もっとみる
時間の使い方と温泉とMeTime|五つ星の本④

時間の使い方と温泉とMeTime|五つ星の本④

こんにちは^_^

「読書アプリで五つ星の面白かった本」について、ご紹介させてもらいました。

今回も、過去に読んで面白かった3冊の本についてお話させてください♪

★1440分の使い方

著者が1440分の使い方を意識するきっかけになったエピソードが、印象的でした。

「60分×24時間=1440分の使い方は、自分が決めるんだ!」という著者の強い決意と願いが伝わってきました。
具体的なアイデアが

もっとみる
7つの習慣とコーディネートと養生|五つ星の本③

7つの習慣とコーディネートと養生|五つ星の本③

こんにちは^_^

読みたい本や読んだ本を管理できる、“ビブリア”というアプリを愛用しています。
こちらで、過去に読んで面白かった本として星5つ(最大)の本を紹介させていただきました。

今日は、こちらの3冊についてお話させてください♪

★ 13歳から分かる! 7つの習慣 自分を変えるレッスン

以前漫画を読んだことがあるのですが、社会人になりたてだったせいか自分事として捉えられず、あまりピンと

もっとみる
脳にいい24時間の使い方:読書感想

脳にいい24時間の使い方:読書感想

こんにちは^_^

菅原洋平さんの著書、
『脳にいい24時間の使い方』を読みました。

このあと『脳にいい24時間の使い方』を読んで、生活に活かしたいことをまとめています。
ご興味があれば、読んでいただけたら嬉しいです^_^

⭐︎まえおき本の内容については、『脳にいい24時間の使い方』を読んで〜からお読みください♪

ドパミンやセロトニンなど言われると、つい楽しくなってしまいます(変態)

体の

もっとみる