見出し画像

【お金の勉強】続ける一番の方法は?|”推し”を見つけて追いかけること♬

「お金の知識は必要だよね。やっぱり勉強したほうがいいよなぁ。」

 多くの方が、そう認識されていると思います。

 とは言っても……

なかなか手が出しづらかったり、興味を持ち一度は本を買うなどして読んでみたけど、それがなかなか続けられなかったり。



私が「お金と幸せ」について学び、そこで学んだことを実際に習慣にしながら人生を変えてこられたのは≪推し≫を見つけて、その人たちの発信を追いかけ続けたからです。

 本を1回読んだだけではなかなか実際には動けないし、もちろん習慣にはなりづらい。

 でも、自分の好きな≪推し≫を見つけて、その人の発信を追いかけ続けることで、実際にやってみようと行動に移せる日がいつかやってくる。


私は「貯金」と「ダイエット」ができない原因は、基本的に同じだと考えています。 

 両方とも、完全に”習慣”なんですよね♪ 

 そして何を隠そう、私は自分の健康管理はかなりダメダメな人間で、高校生のころからずっと万年ダイエッターです。

 もちろん健康に関する知識も乏しく、それらが得意な友人に色んなアドバイスをもらっても「でも…だって…」を繰り返している。

 そんな人間なんですヨ(笑)

≪願いが成就するために必要なこと|私はなぜ痩せられないのか?を考えてみた≫

願いが成就するために必要なこと。それは「身・口・意」が一致すること♬

 私が痩せられない理由は、こちらの記事に書いています♡ 

 貯金が苦手という方は、貯金に置き換えてぜひ読んでみてくださいね♪



 私はダイエットのために、普段ほとんど夕飯を食べません。 

 かといって、昼に食べすぎたり、お菓子を大量に食べたりもしていないのに、まったく体重が落ちないんですよ!!なーぜー😭 

 それを健康に詳しい友人に相談したところ、な・な・なんと! 

 主婦という立場にありながら、完全に栄養不足に陥っていたことが判明したんです(泣) 

 私がそれほど食べてないのに痩せない原因は、ズバリ「タンパク質不足」でした。


原因がわかり、そこから友人が色々アドバイスをくれるも、私は「でも…だって…」を連発です。(Yちゃん、本当にごめんなさい)

 ✔鶏むね肉 
 ✔豆腐・納豆
 ✔たまご
 ✔オートミール
 ✔プロテイン

残念ながら、どれも全くときめきません。 

 「ただでさえダイエットのために食べるのを我慢しているのに、こんな好きでもないもので余分なカロリーを取るなんてありえない!!」 

 それが、私のアホすぎる言い訳です(爆)


友人は、あまりにもアドバイスを受け入れない私に対し、

「じゃあ自分でタンパク質不足について調べてみてよ!」

と、言いました。

 ほんと、Ýちゃんのいう通り!! 

 人のアドバイスを受けるだけでなく、これが実際めちゃくちゃ大切なことなんです。


 自分の好きなこと、得意なことは、とくに気にせずとも、この「調べる」を自然とやっている。

 だからこそ、興味のあることは苦労しなくても自然と知識が増えていく。

 それは当たり前のことなんですが、苦手なことでも「自分で調べてみる」という行動にでることで、人から説明されるよりも自分自身が納得できる内容にアクセスすることに繋がります。


その頃、少しハマっていた”推しYouTuber”がいました。 noteで教えてもらった、りん先生です。

りん先生はいろんな書籍を解説していて、早口で淡々と語るところが私のお気に入り♪ 

 友人からの言葉を聞くまでは、この動画を観ようなどと思いもしませんでした。

が、りん先生のページでこの動画を見つけたとき、私の中のアンテナがビビッと反応。 

 そしてこの動画をみたことがキッカケで、私はたんぱく質をとることの重要性を認識し、興味を持ち、他の健康ブログを検索して読みに行ったり、今は納得して毎日積極的にタンパク質をとるようになりました。

 りん先生は健康本の解説動画も多数配信されているため、それを見続けることで、タンパク質以外のことでも、私の頭の中に「健康」に関するアンテナがたくさん立ってくるようになりました。



この「アンテナが立つ」ということがすごく重要なこと。

 人は自分の見たいもの(興味のあるもの)だけを見るようにできているそうです。 

 そうでなければ、世の中情報がいっぱいすぎて、見るものすべてに反応していたら脳が疲労で疲れてしまうから。 

 でも、自分の中で「アンテナ」が立ったものには、人は自然と反応するようにできている。 

車が好きな人は、すれ違う車にも自然と目がいったりしますよね?

そのとなりで同じ景色を見ていても、車に興味がなければ走り去る車が記憶に残ることはありません。



興味の無かった「健康」に関するアンテナを私が自分の中に立てたように、お金の学びに関してもアンテナが立ち、そこから自分の”推し”を見つけることで、挫折せず学び続けることが可能になると思っています。

 その”推し”を探すのに必要なのが、こちら↓の記事にかいたお金に関する「検索ワード」

≪自分でお金について学ぶことの大切さ|学びのコツは「検索ワード」に出会うこと♬≫


今回の例でいうと、健康に疎い私が新たに出会った「タンパク質不足」というキーワードです。 

友人Yちゃんの話しを聞くまでは「タンパク質不足」なんてキーワードは、私の中には存在しませんでしたから(笑)

だからもちろん、その言葉でネット検索をかけようなどとは思いません。


 インターネットで、自分の興味を持ったお金に関するキーワードで検索すると今では様々な情報が出てきます。 

 その中で、現代では本・ブログ・SNS・YouTube・音声配信 等々。

 様々な学び方が、自分の好みで自由に選べます。

 そこから、自分の”推し”を見つけ、その発信を追いかけ続けることで、お金の学びは必ず加速します。


くどいようですが、私がいつもおススメしているのが両学長さんです。

両学長さんは本も出しているし、ブログもYouTubeも配信されています。 

 本を買わなくても無料でたくさんの知識をくれる、完全GIVERの両さんです。 

 不安を煽ることなく、日本に住むみんながお金に対する不安から解消されるようにと「明るくお金と向き合う方法、そのための知識」を惜しみなくネット上で発信してくれています。


こちらの動画では、タイトルはちょっと厳しそうに見えますが、 

 日本はお金にまつわる5つの力を鍛える個人的な努力により、幸福を獲得できる国

と、語られています。 

 「お金にまつわる5つの力」とは…… 

 貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う です。 

 この動画はお金と真剣に向き合うことの大切さを、私にはけして真似できないアプローチで詳しく解説してくれています。

よかったら覗いてみてください♪


また、実生活に即役立つ情報とは言えませんが、お金に興味を持つきっかけとなるためにとてもおもしろいのが、インベスターZという漫画です。

基本的に投資の話になりますが、お金に関わる様々な歴史や時代背景、経済についてもとても楽しく学べる漫画です。

 先日読んでて面白かったのが、婚活に失敗しまくりの男性に対するアドバイス。

 ✔恋愛成功の秘訣はただひとつ「自信を持つこと」
 ✔将来の不安で貯蓄を優先する社会背景は男女の恋愛にも影響を与えている 
 ✔21世紀は賢く資産を増やす「運用男子」がモテる時代
 ✔女子には「投資」ではなく「運用」という言葉を使え! 等々

 この回のお話では、金(きん)投資についても触れられており、金投資のメリットデメリットが学べます。 

 こうしてストーリーを楽しみながらお金に関する知識に触れるきっかけになる、とても楽しいマンガです。 

 LINEマンガアプリで無料で読めますので、お金の学びへのアプローチとしてマンガ好きなかたはぜひ♪ 


あとはこうしたお金の学びが詰まった雑誌を、本屋さんに行くたびにペラペラっと覗いてみること。

私は20代の頃からファッション雑誌には目もくれず、こんなお金の雑誌ばかり買って読んでいました(笑)

定期購読するほど、写真やイラストたっぷりの読みやすいお金雑誌が大好きでした♡

雑誌には毎月特集が組まれますから、興味があるときだけ買ってみるだけでも全然違ってきます。

今は昔と違いインターネットがありますが、インターネットはある程度知識があってこそ活かせます。

ネット検索のための新しいキーワードに出会うには、やっぱり本が最高です♪



こうしてお金の学びへの入り口はたくさん転がってますので、まずはその中から自分の興味のあるキーワードを見つけること。

 そして自分自身で一度調べてみること! 

 そこから「この人の配信楽しいな」と思う≪推し≫が見つかれば、もう最強です♪

有名な人だけではなく、個人で楽しくお金について学び、自分が学んだことを丁寧に発信されている方はたくさんいますので、ぜひ探してみてください。


最後にひとつだけ注意点があります。

 お金に関する学びは、数学の答えのように万人に共通する正解はないと私は思っています。 

 人によって、望む生き方や価値感が違うのですから、”推し”がおススメすることが、必ず自分の正解になるとは限りません。

 特にリスクのある投資に関しては「この人に従っておけば大丈夫!」という気持ちで取り組むのは絶対NGです!

 これは、お金のプロであるFPさんや、お金に詳しいと思われがちな銀行員、郵便局員、保険屋さんなどのいうことでも同じです。 

 必ず、しっかりと自分自身でメリット・デメリットを調べ上げ、納得したうえで取り組むこと。

それがちょっと難しければ、少なくとも「自分自身で選択したことだ」ということを自覚しておくことが大切です。


 「投資の失敗は、絶対に人のせいにしてはいけない」


若いころ、私の父から何度も何度も叩き込まれた投資の絶対原則です。



こんなことを言ってしまうと投資が怖くなるかもしれませんが、今の世の中「全資産を現金(日本円)だけで持つリスク」というのも存在します。

 「現金 リスク」「銀行預金 リスク」と検索すると色々出てきますので、気になる方はぜひ調べてみてください。 

 お金に限らず、インターネットを使うのも、クルマに乗るのも、生活の様々なことにリスクはつきまといます。 

 その中で、リスク回避の方法を学んだり折り合いをつけながら、私たちは自分が納得したものを生活に取り入れ生きています。

生きていればどんなことにもリスクは必ずついて回り、未来は誰にもわかりません。

お金(投資)のリスクだけが特別なものではないことを知り、自分の明るい未来を想像しながら、楽しく”お金の勉強”ができる世の中になればいいなと思っています。


画像1


 (イラスト提供💛中森学さん) 


今回イラストを提供してくださったのは、分析紳士の中森学さんです♪

 カエルの私が、お金の中で踊ってる~💕

 まるで私の脳内を表しているかのような素敵なイラスト。

 中森さん、とっても嬉しかったです。 ありがとうございました!

中森さんは、分析紳士。気になることは何でも分析してしまうすごい方!

1日100記事にコメントしたら何が起きたか?

コメント制限についても細かく分析されていますので、興味のある方はぜひ読んでみてください♪



かなり長くなってしまいました!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。



🌼募集🌼

私のお金記事のテーマは、

✔お金と楽しく向き合うこと
✔ワクワク楽しい資産形成

です♪


見てくれた方がお金と楽しく向き合いたくなるような、素敵なイラストを募集しています。
みんなの得意を持ち寄って、世の中に少しでも貢献できればいいなと思っています。
描いて頂ける方は、ぜひコメント欄からお知らせくださいね💕
飛び上がって喜びます😍


はじめてのコラボ記事はコチラ⤴
コラボしてくれる方も、同時募集中です💕

いただいたサポートは、夢の実現のために使わせていただきます 私の夢は 日本全国の学校・図書館に、漫画『宇宙兄弟』を寄贈すること https://note.com/arigatou_happy/n/n4b0d2854718c 一歩一歩かぺる(頑張る)しかない!(2023.3.21)