マガジンのカバー画像

日々のしあわせ

102
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

義母からのいただきもの

義母からのいただきもの

義母がお友達とメロン狩りにいったそうです。

「大きなメロンあるから取りにおいで~」と電話がかかってきました。

行ってみると・・・めちゃめちゃデカい!

そして重い。。

写真を撮る手がプルプルふるえるほどのズッシリ感です。

「こんな贅沢めったにできないから、半分に割ったのを一人ずつ贅沢にスプーンで食べてね!」と言って、大きな大きなメロンを2個もいただきました。

メロン狩りのハウスの中はとっ

もっとみる
在宅ワークのお給料で欲しいモノ

在宅ワークのお給料で欲しいモノ

私は今、外での仕事はしていません。

家の中で少しだけ、データ入力の仕事をいただいて行っています。

それは安定的な仕事ではなくて、ゼロの時もある。

今年から始めたこの仕事。

今のところは月0~2万円くらいな感じでしょうか?

以前、外でパートの時は5~6万円ほど収入がありました。

それは夫のお給料と同様に、家計のお金としていました。

でも今はお小遣い程度の収入となっていますので、あること

もっとみる
お金よりも自分のココロを優先する挑戦

お金よりも自分のココロを優先する挑戦

昨年まで週4でパートに出ていた私ですが、今は自宅でほんの少しの在宅ワークをする程度。

お金は稼げなくなったけれど、それを許してくれる夫とたくさんの自由時間が今の私にはあります。

仕事を辞めて専業主婦になるときには自分の中で葛藤がありました。

・みんな子育てしながら働いている

・働ける環境があるのに自分だけ家でゆっくりなんて夫に申し訳ない

・パートに出れば稼げるはずのお金がなくなる

だか

もっとみる
竹田和平さんのワクワクポーズ

竹田和平さんのワクワクポーズ

「お金がない」が口ぐせで、常にまわりに不平不満をもらし、損得勘定の激しかった昔の私。

そんな私の人生を変えてくれたのが、故)竹田和平さんの言葉でした。

竹田和平さんとは、日本一の個人投資家、日本のウォーレンバフェットと呼ばれていた方。

タマゴボーロで有名な竹田製菓の元会長であり、愛知県に「お菓子の城」というテーマパークを作られた方でもあります。

私が和平さんを知ったのは、残念ながら和平さん

もっとみる
ヨシノボリ が行方不明になり約1週間

ヨシノボリ が行方不明になり約1週間

我が家には睡蓮鉢で飼っているヨシノボリが2匹います。

1匹は人を怖がってるけど、もう1匹は「エサをくれ〜」といつも寄ってくるかわいいやつです。

いつも私が近づくと、顔をちょっと水から突き出しておねだりしてくるの^_^

そんなヨシノボリくんが、姿を現さなくなってもう1週間以上経ちます。

前日まで元気よくエサをおねだりしていたので、急に★になったとは思えません。

ヨシノボリくんは瑠璃色の婚姻

もっとみる
自宅なう と バラ

自宅なう と バラ

先日、いつも見てるブロガーさんが

昔のTwitterって、ゆるい感じで「ラーメンなう」ってラーメンの写真をあげたりしてたよね。

って書いてました。

(今もあるのかもしれないけど・・)

「うん、たしかに・・・」

私は昔も今もTwitterをやっていないけど、たしかにTwitterは「〇〇なう」という印象がある。

ということで、「自宅なう」と書いてみました。

バラはね。

去年200円く

もっとみる
最近読んだ本と新しいお勉強

最近読んだ本と新しいお勉強

最近読んでた本はコチラの2冊。

やっとAmazonのリンクが貼れるようになった私(笑)

でも表示がちゃんと変換されないときが多々あるナゾ。

何がいけないんだろう?

上のひすいこたろうさんの本は、幕末の歴史の中で偉人さんたちがどんな熱い想いで行動して来たのか。

どんな「ココロザシ」を持って、様々な苦難を乗り越えてきたのか。

ということを、坂本リョーマLOVEなひすいさんが、熱く語ってくれ

もっとみる
noteでの出会いが嬉しい

noteでの出会いが嬉しい

SNSって、人をひとことで馬鹿にするような批判の印象が強くって、今までずっと手を出せずにいました。

noteを始めてからは、それは私の勝手な思い込みだったのだと反省し、一度はTwitterに登録してみました。

でもやっぱり私にはTwitterは合わず・・一週間で削除。

(まぁ、私の使い方に問題があるのかもしれないんだけどね)

noteのクリエイターさんたちは、みんなとても優しくて、ここは温

もっとみる
カエル探しと睡蓮鉢のママさんエビ

カエル探しと睡蓮鉢のママさんエビ

私はミドリのアマガエルちゃんが大好きです。

カエル以外にもトカゲやヤモリとかもスキ。

ただ虫は苦手です。

虫が苦手なので生き餌が必要なカエルちゃんの飼育は無理。

でもカエルちゃんに会いたいし、触りたいんですよね~♪

ということで、今日はカエルちゃんに会いに行ってきました。

でも残念ながらミドリの小っちゃなアマガエルちゃんには会えず( ノД`)シクシク…

それでもたくさんのカエルちゃん

もっとみる
モノを捨てる時のちょっとした習慣

モノを捨てる時のちょっとした習慣

先日の宝くじは見事撃沈( ノД`)シクシク…

もうすでに手元にある宝くじ。

どう転んでも結果は変わらないからと、一晩「お財布の寝室」で休ませたあと、翌日(昨日)削ってしまいました。

結果はハズレだったけど、その後も小銭洗いがしたくなり、ビンに貯めてる500円玉を全部お風呂(洗面所ね)に入れてあげました~。

泡ぶろに入れた500円玉を、1枚ずつ丁寧に水に流してせっけんを落として並べたら・・・

もっとみる
宝くじと新しい行動

宝くじと新しい行動

今日は欲しいものがあり近くのショッピングモールへ。

宝くじ売り場が目に入り、気分が良かったので宝くじを買いました。

宝くじ

いつも買うわけじゃないけど、その時の自分が「いい気分」だったとき、そして「買いたいな」と思ったときは積極的に買いに行きます。

買うのはナンバーズかスクラッチ。

どちらを買うかもその時の気分。

今日はスクラッチにしました。

その場では削らずお持ち帰り。

自分の好

もっとみる
私にとって「お金<自分」はちょっと難しい

私にとって「お金<自分」はちょっと難しい

6月が始まりましたね。

昨日は雨だったけど、今日はとっても良いお天気~♪

散歩がてら一人で近所のローソンへ。

この”バスチー”が、とっても美味しいんですよ!

カフェラテも一緒に買って、ふたつで380円ほど。

幸せ~♪

これを一人でゆっくりいただきながら、子供がいない午前中はのんびりブログを書いておりました。

アニメDR.STONEの千空(せんくう)の口ぐせ「そそるぜぇ~」について書い

もっとみる