マガジンのカバー画像

印度林檎之介 ショートショート

46
印度林檎之介作 珠玉のショートショート集
運営しているクリエイター

#短編小説

ショートショート「相撲」

ショートショート「相撲」

深夜、家に帰りダイジェストニュースを見る。

「いじめ問題で揺れる○○中学で、校長とPTAによる話合いが行わ
れました。」

画面に土俵が映り、二人の男が現われる。枯れ木のような体に白い
まわしをつけた初老の男。校長だ。緊張で顔は真っ青。全身ぷるぷる
している。それに対し、体重200Kgはありそうな巨漢。PTA会長だ。
「見合って~、八卦よい!!」
豪快なPTA会長の上

もっとみる

ショートショート『勇気』

卒業式が終わった一人の帰り道。

彼女についに告白できなかった……、

意識したくなくても後悔が大きくなっていく。

向かいから学生服姿のカップルが歩いてくる。

卒業証書のケースを持っているが、僕とは別の高校のようだ。

うつむいたまますれ違うと、男の子のほうが声をかけてきた。

「これ、あげるよ」

そしてポケットから赤い、小さな星のようなものを取り出した。

「え……!」

ふいをつかれたせ

もっとみる

ショートショート「箱の中」

世界中の鶏が全滅した。
それでも、焼き鳥屋は営業している。
豚肉を焼くいわゆる『焼きトン』だが、『トリ皮』だけはメニューにある。
俺は焼き鳥屋のオヤジに聞いてみた。
「これ、何の皮?」
「ブタの皮を加工してつくるのさ……。作り方見てみるかい?」
オヤジは携帯で動画サイト『mytube』を見せてくれた。

『生きたブタの毛が刈られて、コンベアーの上に固定されて流れていく。
コンベアーの上にあるのは箱

もっとみる

ショートショート「ダイアル」

最終電車に乗ると、ほとんど人がいなかった。

だだっ広く空いた席の端に中年の男性が一人、いびきをかきながらぐっすり眠りこけている。

男性の横を通り過ぎようとした時、私は妙な事に気がついた。

男の頭はてっぺんだけ禿げているいわゆるザビエル禿なのだが、なぜか頭頂部にダイアルがついているのだ。

……見ると、円周にそって矢印(←、→)がついている。

なんだ、これは?と思うと同時に、困った事にどうし

もっとみる

無題

散歩をしているとサルに呼び止められた。
「お願いします! 助けてください」
なんでも彼らのリーダーである桃太郎が病に倒れ、困っているそうだ。
そこで俺は桃太郎を村に連れていき、医者に見せるとなかなかに症状は重くしばらくは動けないようだ。
使命をはたせず落ち込む彼らを見て、男気溢れる俺は桃太郎のかわりにリーダーをひきつぎ、鬼ヶ島を目指すことになった。

数年が立ち、厳しい旅の途中でサル、犬、キジいず

もっとみる
ショートショート「王」

ショートショート「王」

日曜日。
目覚めると彼は王だった。
ゆっくりと城の庭を散策する。

月曜日。
目覚めると彼は衛士だった。
一日中、油断なく城門を見張る。

火曜日。
目覚めると彼は掃除夫だった。
広い城内、とても一人で掃除できるものではない。
今週は東の回廊を中心に清掃する事とした。

水曜日。
目覚めると彼は料理人だった。
一週間分のパンを焼く。肉や野菜も少し調理する。

その夜、彼は夢を見た。

彼がまだ幼い

もっとみる

ショートショート「ペガサス」

失恋してムシャクシャしたので、気晴らしに山登りをした。
山頂についた。いい眺めである。
ここで普通なら「ヤッホー」などとサワヤカに叫ぶところだが、そんな気が起きるはずもなく、
「バカヤロー」と叫びながら、空に向かって大きめの石を投げた。
すると、下のほうから『ぷぎゃっ!!』みたいな何か叫び声?のような音が聞こえた。
何事かと思うのも束の間、羽の生えた真っ白い馬がゆっくりと視界の下の方から昇ってきた

もっとみる

ショートショート「僕とかぞく」

僕は長男なので「太郎」という名だ。
お父さんとお母さんといっしょにくらしている。

僕が三歳になったころ妹ができた。
妹は「さくら」、春に生まれたからだ。
赤ん坊のころはよく泣く子で、僕もよくおもりをしたものだ。
お昼寝の時は僕が横で一緒に寝てやると、安心したのか不思議と寝つきがよかった。
よく赤ん坊はミルクの臭いがする、というが何かほんわりしたやさしい臭いがしたことをおぼえている。

もう一匹、

もっとみる

ショートショート「季節の妖精」

三月近いというのに、大雪、氷点下。
せっかく都会から田舎へ移住してきたのにこれはきつい。
今年は春が遅いようだな、などと思いながら庭いじりをしていると、スコップの先に変な感触が。

掘り出してみると、赤ん坊くらいの大きさの人形のようだ。
頭に花だのつくしだのをかたどった、妙な冠をしている……と思ったとたん目を開けてしゃべりだした。
「こんにちは、ボクは『春の妖精』さ! ちょっと寝坊しちゃった。起こ

もっとみる

ショートショート「不運」

私は生まれつき非常に幸運だった。
ギャンブル運というべきだろうか、特に運がからむゲームとなると負けた事がない。
あまりに勝つので、逆に学生のころはトランプやマージャンなど一切やらなかった。おもしろくないのである。

私は成人した後は才能を生かしてギャンブラーとなったが、苦労したのはいかに自然に負けるか、である。
私にとってギャンブルで全勝するのは実に簡単……何もしなくても勝ってしまうのだが、はたか

もっとみる

ショートショート「弊害」

インターネットは便利なもので、海外のバラエティショーもリアルタイムで見ることができる。
特技を持つ人々を集めて採点する話題のバラエティショーを見ていた時だ。
黒頭巾に黒マントの怪しい男が登場し、なんと彼は魔法使いでミイラをよみがえらせることができるという。

さっそくスタジオに本物のミイラが持ち込まれ、男が祈祷を始めた……、するとミイラは立ち上がってキョロキョロあたりを見渡すと、しゃべった。
「こ

もっとみる

ショートショート「最先端」

友人のA子の知り合いがブティックをやっているというので見に行く。
いま流行の呪い系女子、サダコさんの店だそうだ。

店についてみると、外観からしてなんか禍々しい雰囲気だ。
わざと古びさせたペンション風?とでもいうのだろうか。
一人では絶対入れないだろう。

入るのを躊躇していると、A子がニッコリして話しかけてくる。
「ね、オーラがすごいでしょ?」
「……お、おう」

なぜか地下1階が売り場の入り口

もっとみる

ショートショート「演技」

私がある日、目覚めると、恋人、両親、兄弟、友人…、自分をとりまくすべての人間が他人と入れ替わっているのに気づいた。
他人であるはずなのに、まるでもとからその人自身であったかようにふるまっている。
私は何もわからず、ただ恐ろしく平静を装い生きている。

……彼をとりまく人々はある日、彼が別人に入れ替わっているのに気づいた。しかし誰もそれを指摘しない。
自分だけが異常なのかを疑いつつ、平静を装ってすご

もっとみる

ショートショート「鬼」

俺はある日、吸血鬼になった。

人々は俺を厭い、迫害し、遠ざける。
決して、俺を近づけさせまいと常に万全の警戒体制をしいている。
俺は孤独のまま一人、闇に隠れるしかなかった。

だが、人目を避け人里離れた山中に隠れること数年、ついに格好の獲物が舞い込んで来た。ハイキングに来て仲間にはぐれた少女だ。

「みんな! ……どこにいったの?」

仲間を捜すのに夢中で警戒心のかけらもない。
今だ!
俺は彼女

もっとみる