見出し画像

【不登校を楽しむ】♯4平日だ!お得に出かけよう!!

小1で不登校になり小2は五月雨登校&行けても2時間目までが限界だった息子。
そんな1年半の不登校&五月雨登校で我が家が楽しみまくった話です。

お家時間が充実して親との関係も良好
そろそろお外に出てみない?というのもあり!
我が家は結構はやい段階から外に出かけていきました!!

不登校になると子供は自分で自分のことを責めることが多いです。
学校に行けない僕(私)はダメな子?
「みんなが勉強してるんだから学校がある時間は家で勉強しなさい!」
なんて…
苦しんできた心の傷口に塩を塗りたくるようなもの
がんばりすぎて休憩中の不登校
しっかり休憩して遊んでパワーをためたほうが良いと考えています!


平日のお出かけは公園も人が少なく、いつもは並ばないとできないことも
スイスイできてしまうお得感!!

公園・室内遊び場・博物館・科学館・美術館

我が家は公園の次に科学館に行くことが多かったです。
息子が昆虫や鉱物・宇宙に機械全般大好きなので(笑)

そして出会うんですよね…
不登校の同志に!!
同じように遊びに来ている小学生!!

一期一会で遊んだり
遊び場では館長さんが相手してくれたり
土日の休日では味わえないようなスペシャル感!!

平日は料金が少し安くなるようなところもあり全体的にお得な気がします!!


おうちの中でずっと座ってるなんてもったいない!!
30分のウォーキングだけでも「セロトニン」や「ドーパミン」幸せホルモンが分泌されます!!
不登校でも外にでる元気やパワーがたまっているなら
いろんな場所へのお出かけおすすめです!!


よろしければサポートお願いします! 頂いたサポートは発達障がいの書籍や 支援グッズとして使わせて頂きます!