見出し画像

Q17【お悩み相談】夏物商品で客単価をあげるにはどうしたらいい?

アパレル販売員のリアルな悩み解決Q&A【17】

今まで多くの販売員から相談されたお悩みや私自身も悩んできたことへの解決策を書いていきます。毎日遅くまで働く販売員の皆さんもサクッと読める内容に凝縮しています!

[お悩み]
Q. 夏物は単価が安くて売っても売っても売上が伸びません、、夏物で客単価をあげるにはどうしたらいい?

[答え]
ポイントは3つ
①真夏にサラッと着れるワンピースのおすすめ強化
②ニーズの高いTシャツやインナーの色違い買い(複数買い)のおすすめ
③冷房対策のはおりアイテムのおすすめ

[補足]
客単価を上げたい!セット率を上げたい!と思った時の考え方の鉄則は、

「お客様のニーズ(悩みや期待)から逆算して考えること」

【夏のお客様ニーズ】
・サラッと涼しくラクに着たい
・洗い替えがあると安心
・室内での冷房や紫外線対策で長袖も欲しい

夏の暑い時期はこんなニーズが上がってきます。
これらのニーズに当てはめた販売戦略を考えることが客単価アップの秘訣です。

・サラッと涼しくラクに着たい▶︎ワンピース
*ワンピースは夏物レデイース商品の中で一番単価も上がるアイテムです。

・洗い替えがあると安心▶︎Tシャツやインナーの複数買いの提案

・室内での冷房や紫外線対策で長袖も欲しい▶︎カーデイガンやシャツなどの長袖の羽織アイテムの提案

夏物は1点の単価は下がりますが、その分提案次第でセット販売に繋げやすい時期です!!

無闇に提案せずに、夏の時期のお客様のニーズを捉えた提案をして、夏物の客単価UPを叶えていきましょう。

ぜひやってみてください♪
うまくいかない!などあればコメント欄にてご質問いただけると嬉しいです。

*次回のQ&A
Q.個人ノルマが気になって接客に集中できません。どう向き合えばいい?

*前回のQ&A
Q.自分よりも商品に詳しいお客様にどんな風に接客したらいい?


この記事が参加している募集

仕事について話そう

ぜひサポートお願いします! いただいたサポートはやる気アップ&活動費に使わせていただきます。