見出し画像

育休2回目のわたしが考える。育休中だからこそできることってなんだろう?

現在、第2子育休2ヶ月目。
息子も少しづつ表情が出てきて、人間らしくなってきました😊

第1子の育休を経験して思うこと。

育休中って子供の成長を間近で見られて、愛おしく、幸せを感じる瞬間がたくさんありますよね。でもなんだか気持ちがモヤモヤする、、
子供を授かれてこんな幸せな時にわがままなんじゃないか?そんな気持ちと日々のモヤモヤする気持ちがグチャグチャになっていました。

・2.3時間毎にくる授乳と寝かしつけを繰り返す日々になんとなく感じるむなしさ
・頑張ってても、周囲には「当たり前」って思われている気がする後ろめたさ
・自分の時間を自分でコントロールできないもどかしさ
・こんなことを思ってしまう私って「親としてどうなんだろう?」って感じる自己嫌悪

第1子育休中、そんなことをモヤモヤと思っていました。
その反省をいかし、第2子の育休はもっとご機嫌に、もっとポジテイブに過ごしたい。そんな想いで、育休中だからこそできることを現在試行錯誤しながらやっていることをお伝えします。

①「重要度は高く緊急ではないこと」をやる

「優先順位のマトリクス」を書いてみてやりたいことを整理してみました。

その中で【重要度が高く緊急なこと】【重要度が高く緊急でないこと】を優先して取り組んでいきます。
とくに育休中は、【重要度がたかく緊急でないこと】をやるチャンスです。仕事をしていると日々の忙しさに追われて緊急のが低いことまで手が回らないことがほとんどだからです。

私の場合。
・発信の習慣をつくる
・5年後の自分のキャリア考える
・美容の勉強をする
・お金の勉強をする
など。
こんな感じにてきとーに書いています↓↓(殴り書きですみません)

やりたいことを整理することで、「今までやりたいと思ってたけど、できなかったこと」に手をつけることができるようになりました。

②スキマ時間でできることを考える

①でやりたいことが決まったらあとはどうやってその時間を作るかです。
子供と過ごす毎日は、決まった時間にまとまった時間を取ることはできません。
でも、時間がないわけではありません。

抱っこ紐で寝かしつけしている時間、授乳している時間、ミルクをあげている時間、添い寝している時間などなど。

動きは制限されるけど、耳や目は空いていたり、スマホを触ることくらいはできます。「スキマ時間ができたらこれをしよう!!」というのを事前に決めるようにしました。

私の場合
読書(読んだり、オーデイブル読書だったりその時の状況で変える)
voicy・youtubeでインプット
note投稿
夕飯のメニュー決めやネットスーパー予約
など

スキマ時間をうまく活かすことで、育児以外のこもやれた!という小さい達成感を感じられるようになりました。

③週に1回の振り返りで自分をほめてあげる

「週1回振り返り」って、なんだか仕事みたいで面倒に感じますよね。
でもこの振り返りをやることで、「今週もがんばった!」って自分をほめてあげることができるようになりました。

今週の目標を携帯にメモし、日曜の夜に見返して振り返っています。
その際にできないことよりも、小さなことでもできたことに注目するようにしています。

たとえば、
「長男くんと楽しく登園できた!」
「夕飯作りを時短できた!」
とか当たり前のこともできたことの中に入れちゃっています。   

これらが育休をご機嫌に過ごすためにやっている3つのことです。

①「重要度がたかく緊急度でないこと」をやる
②スキマ時間の活かし方を考える
③週に1回の振り返りで自分をほめてあげる

同じ育休でも、産後の体調や夫の仕事の状況、子供の性格、夜の睡眠などで育休中の感じ方ってほんとに人それぞれです。

まずは自分がどんなふうに育休を過ごしたいか自分の気持ちと向き合ってみて、今だからこそできることを考えてみることがおすすめです。

*投稿5日目*
最後まで読んでいただきありがとございます。
スキ・コメント・フォロー励みなります。ぜひお願いします🙇‍♀️





ぜひサポートお願いします! いただいたサポートはやる気アップ&活動費に使わせていただきます。