見出し画像

他人軸で長年生きていた私の頭の整理の仕方と自分の感情の見方 4選

前回の記事


幼少期から親が精神病を患っていたということもあり
そんな中で生活していたので

人の顔色を伺ったり嫌われないように
そして迷惑をかけないように

そんなことを第一に考えながら生きてきた。


なので他人軸で長年過ごしてきた私は
自分の気持ちや考えが分からなかった


これは相手の事を考えて思ってることなのか
自分がしたくて自分の意思で思っていることなのか


そんな自分が行っていた頭の整理の仕方と自分の感情の見方をご紹介。



1.頭の中のものを言葉として書き出すこと


頭の中でいろいろ考えているだけだと、
A→B→C→A→B→Cといろんな問題が
ぐるぐる浮かんでは消えてと繰り返してはいませんか?



頭の中にあるものを文字にすることで目で確認でき、
目で確認できることで客観視でるようになるので頭の整理がしやすくなります。

今回は状況に応じて私がしている書き出し方3つをご紹介。


・箇条書きで書き出す。

自分の頭の中をのぞきつつ何を思い浮かべているか、何を考えているかをそのままどんどん書き出す。

1つ1つに関連性がなくてもOK
ただ頭にあることを紙に書き出す。


いろんなことを考えていて、自分でも何を考えているかわからなかったり
なかなか悩みが消えないなと感じているときに効果的


・Yes/Noチャートで自問自答しつつ書き出し

自分は~タイプとかでよく見るYes/Noチャート。

これは自分の答えが見えない時に私が良く行う方法。

【例】
悩み:結婚するか別れるか
相手のことが好き?
→Yes
自分が求めてる結婚の理想象と合ってる?
→No
その理想像は自分にとって譲れないもの?
→Yes
相手と話合っても折り合いはつかなさそう?
→Yes

といった具合に。

1つ1つ自問自答をしていって、その答えに対してじゃあ~なら?とまた自問自答を繰り返す

そして自分の気持ち/考えに向き合い、答えを探っていく。



・マインドマップでの書き出し

こちらも見たことある人はいると思います。
真ん中にまず問題を書き出してどんどん繋いでいく方法。

【例】
悩み:仕事を辞めるか辞めないか
1.まず真ん中に問題を書いて丸で囲む
2.そこに繋がる悩みをさらに書き出して繋ぐ。
~が問題。だから~。とどんどん繋いでいく。

多方面にわたって悩みがある時にこの方法をよく使います。


このように書き出すことで、デメリットの多さが目に見えたり

逆にこれだけデメリットがあるならこうしていこう。と何か見えてくるものがあるんじゃないでしょうか?



2.自分の素直な気持ちが見えてきたら


頭の中でずっとグルグル・モヤモヤしていたことが少し整理できて
何か道が見えてきたら、

簡単なところからでもやってみたいことワクワクすること
どんどん試してみてみよう。

少しずつでも前に進めば、また新たな道・答えが見えてくるはず。




#自己啓発 #考え方 #悩み事 #悩み #心を感じる #解決 #人間関係 #仕事 #進路 #新生活

この記事が参加している募集

私のストレス解消法

はじめての仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?