マガジンのカバー画像

悩んでいる方へ読んで欲しいnoteまとめ

15
勝手ながら、私自身が救われた記事・精神疾患で悩んでいる方に届いて欲しい記事などをまとめました。素敵な記事をありがとうございます。貴方の記事は「今日の天使」でした。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

うつは治らないけれど、私はゆっくり生きている

このくらいの季節が一番つらくて、今でも理由なく泣いてしまうし、自分の現状を考えると無条件にちゃんと泣けてしまうので、まだ状態は治っていないのかな?と思っていますが私にはわかりません。

簡単に略歴を書くと
大学4年冬 教員との折り合いが悪く完全にうつだったが、何故か乗り切る
大学院1年 研究室を変えたことで回復、やる気に満ち溢れた研究生活と私生活でめっちゃたのしい!
大学院1年冬 コロナの影響でリ

もっとみる

行動について後悔するのはその前に前提があるから・・(&リワーク・就労移行支援説明会感想も)

こんにちは。

もうすぐ、12月も終わりますね。

先日は、初めてのセミナー・相談会形式で「リワーク・就労移行支援」について、休職者向けの会を実施させてもらいました。

こちら↓

内容がどうだったかは、参加された方の受け止め方次第ですので、なんとも言えませんが、説明くださったNさん、参加いただいた方には大変感謝です。

今後は、私自身の知識や経験から、直接伝えられることなども、同じような形式で発

もっとみる
うつ病でも働きたい! 押さえておくべき基礎知識

うつ病でも働きたい! 押さえておくべき基礎知識

病状に合わせて適切な働き方を:支援制度を知ろううつ病などの精神疾患を抱えながら働くための方法としては大きく分けて下記の4つがあります。
ご自身の状態やご希望に合わせてかかりつけ医療機関やハローワークなどに相談なさるとよいでしょう。

「働く」というとお金のために働く(①)というのが最終的な目標ではあるとは思います。
しかしうつ病では長い療養が必要なこともあり、その後にいきなり働くことは難しいもので

もっとみる