NoAH(山口ゆうこ)

OLからチャネリングアーティストに転生。YUKINEジュエリースタイリストとしても活動中。 個人セッションなどお問い合わせはHPまで🛸✨ https://linktr.ee/noah_noah

NoAH(山口ゆうこ)

OLからチャネリングアーティストに転生。YUKINEジュエリースタイリストとしても活動中。 個人セッションなどお問い合わせはHPまで🛸✨ https://linktr.ee/noah_noah

    最近の記事

    プラネタリウムで言語造形〜宮沢賢治『なめとこ山の熊』〜

    言語造形という言葉を聞いたことはありますか?私はこの言葉を昨年初めて知りました。演劇とも朗読とも違うという言語造形。今日はその、言語造形をされている前田恭仁子さんの語りを聴いた体験を書き留めます。 ……… 演目は宮沢賢治の「なめとこ山の熊」。 会場はプラネタリウム。 満点の星空の下で目を閉じると、そこは鬱蒼と木の生い茂る北の山の中だった。 前田恭仁子さんの声で語られる「なめとこ山の熊」は、その語りが始まった時から前田恭仁子さんという個人を認識できないほど、彼女の声はその

      • 空より青い開放感

        明日ちょっとした発表があって 練習しないといけないのに お風呂あがりに思いっきり遊んで そのまま寝てしまった翌朝の やってしまった感とあきらめと 空より青い開放感

        • サヨナラ煙草。コンニチハ愛臭。

          ひーくんがついに煙草をやめた。 吸わなくなって2週間くらい経ったとき 帰宅した彼の いつもと違う匂いに気がついた。 なんとも言えない、大人の男性の香り。 小学5年生のとき出会って 二十歳で再会して それから今日まで10年もの間 毎朝毎晩ひーくんを嗅いできた 「大人になったんだね」 「そりゃもう、30ですから」 死ぬまで煙草を吸ってたら わたしは彼の本当の匂いを 知ることはなかったかもね サヨナラ煙草 コンニチハ愛臭 哀愁漂う齢になって それが加齢臭に変わっても ず

          • 2023年は数秘術では7の年。『今の自分を知る』がテーマ

            ー「今の自分を知ること」が今年のテーマなんじゃないかな?必然的な気もするけど。 そう言われて我に返った。 私は今、とあるボイストレーニング教室の個室の中にいて、隣の部屋にいる先生の顔がモニターに映し出されている。 ーそう…かもしれません。…いや、そうです。その通りです。 こんなところでそんな核心を突いたような指摘を受けると思っていなかったので一瞬ぼーっとしてしまった。 ✂︎ーーーーーーーーーーーーーー 私は去年の6月からボイストレーニングに通っている。大学時代から「

            制服ファーアウェイ

            急にこう、電車の中で制服の学生を見たときに 『あ、久しぶり』みたいな感じで 中学で離れ離れになった友達や 高校で離れ離れになった友達に もうこの路線で会うことはないんだって気がついて ちょっと胸がキュッとなる。 いつでも会えるんだよ、東京なんて。 新幹線で2時間だよ。 いつでも会えるんだよ、高知なんて。 車で6時間だよ。 わかってるけど、感じてしまう。 もう前とは違うんだってこと。 だからめいっぱいエールを送りたい。 制服の時代たのしんでね! 毎日友達と笑って笑って

            毎日必死に生きすぎている人へ

            この前お風呂に入りながらふと、「私はいつも必死に生きすぎているのかもしれない」と思いました。毎朝起きると、ゲームでいうラスボスを倒しに行くへっぽこ勇者のような戦慄を覚えます。仕事が休みの日でも、何かしなければならないと言う強迫観念みたいなものを感じていて、1番好きなのは月曜日。月曜日はまだまっさらだから好きなんです。逆に週末は少しブルーになります、今週何をしたんだろ…って考えてしまうからです。 『みんなでマラソンしてるとしたら、ゆうこちゃんはマラソンしながら高跳びしてるよね

            1日に使える意志の量は決まっているらしい

            最近教育系の書籍を読むことがあり、そこに興味深いことが書いてあった。 「1日に使える意志の量は決まっている」 だから、子どもに毎日勉強させるためには『勉強するぞ!』と意志の力を使って意気込まなくても良いように、勉強を定着化させると良いという。例えば、毎日帰宅したら手を洗っておやつを食べるように、日々の生活ルーティンの中に勉強を組み込んで『当たり前の行為』にしてしまうと意志の力を使わなくてよくなるというのだ。 これはなるほどと思った。確かに『やるぞー!』と意志の力を使うと

            性別のボーダーラインが薄いと、女の子も男の子も、どちらでもない自分も楽しめる

            私は物心ついた時からスカートやフリルがついた「The 女の子」なお洋服が苦手で、母が弟用に買ってきた服を横取りして着ていました。小学生の時のお気に入りはスポーツメーカーの半袖Tシャツ。いかにも女の子な自分の名前も気に入らず、当時好きだったアニメのキャラクター「シゲル」という名前を友達に呼ばせていた時期もありました。みんな『???』ってなってたけどちゃんと呼んでくれて、でもそれも気恥ずかしくて途中でやめてしまいました。 いつの頃からか家の中では一人称が「俺」になり、自分は長男

            画塾を逃げ出した私と3つのカネダイン

            久しぶりにコラージュをしようと文房具入れを開けると、未使用のカネダインが3つ出てきた。 カネダインとは、強力接着剤とは書かれているものの、接着したすぐであれば比較的剥がしやすく、工作やコラージュで微調整したいときに役立つ。 ちょうどいいところに見つけたカネダインだったけれど、私にはとても苦い思い出の品だった。これはおよそ5年前、会社員をしながら美大受験のために画塾に通っていた時に買ったもの。私はセンター試験を控えた冬のある日、先生に11月分の月謝を手渡した後、何も言わずに

            人生最高のカツ丼を食べながら感じた「生きる=地球旅行」という考え方

            お恥ずかしい話ですが、私には「ご飯作るのイヤイヤ期」というものが定期的に訪れます。9月はその期間が長くて、20日前後から毎日 「楽して美味しいものが食べたいー!」 と口癖のようにつぶやいていました。 仕事から帰宅したひーくん(夫)にとっては悪夢のような光景だったと思いますが、私は毎日ベットの上で転がって20時くらいまで駄々をこねていました。 外食の提案やお弁当を買ってこようかと言われても、月末に家計を圧迫するようなことは避けたく、最終的に最高に機嫌が悪い状態で簡単な食事

            さむいやろ

            耳元で、そうハッキリと聞こえました。 黒いクレヨンで書いたような、太く力強く、そして少しざらついた声。 私は眠っていて、誰かと海にいるような朧げな夢を見ていたと思います。 ーさむいやろー その声が夢の中の人物の声ではないことが夢を見ている自分でもわかって、思わず「え?」と聞き返してそこで目が覚めました。 目を開けるとあたりはまだ暗く、わたしは何故か掛け布団の上で寝ていました。 腰の辺りに猫が丸まっていて、そこだけが温かい。 右隣で寝ている夫はわたしに背を向けて、深く

            ガーデンリーディングしてみたら想定外のモノが出てきた話

            こんにちはNoAHです!最近お庭や土地もチャネリングで読むことができる(以下ガーデンリーディングと表記)と聞いて、実際に自宅の庭でやってみてました。 ガーデンリーディングではスモーキークォーツやジェイドといった石を使うこともできるそうですが、今回はシンプルに『庭に直接聴く』という方法で行いました。 今住んでいる家は賃貸の一軒家で、ちょうど住み始めて1年になります。去年の初夏に一軒決め打ちで内覧して気に入り、トントン拍子で引っ越した物件なので恐らく私と相性が良いはず!という

            自分の闇を受け入れること

            ここ数年ずっとスランプ(?)で、思うように絵やモノが作れなくて不思議に思っていたのですが、それはアカシックリーディングをするようになってから必要以上に闇を避けていたせいだと気がつきました。 私は元々、ダークなテーマのお話や映画、音楽が好きです。描く絵も、どことなく暗い一面があったり「NoAHの絵ってかわいいけどグロテクスなところあるよね」と言われたりしてその度にショックと納得の入り混じった変な気持ちになりました。 友達の結婚式用ウェルカムボードを描くことになった時、うちに

            描いた絵そのままやーん!ペリカン龍ちゃんが現れた話

            あれは2020年の8月だったと思うのですが、仕事の取材であるワイナリーを訪れたことがありました。 葡萄畑、ワイン工場を一通り視察し、最後にワイナリーで美味しいワインを試飲させていただいて少し酔っぱらっていた時、ワイナリーのカウンターで微笑む一人の女性が気になりました。 『このワイナリーはこの女性がいるから繁盛しているんだな』 これが最初の印象です。その女性からは金粉のようなものが出ていて、よく見ると(チャネリングすると)側にはペリカンのような喉袋を持った大きな龍が控えて

            15年前の意思に立ち返り勝負をかける、そんな思いが湧いてきました〜【unity】エピソード〜

            今日は8月限定メニュー『【unity】シリアルナンバーセレクト』に寄せられた、ある方のエピソードをご紹介します。 【unity】とは、透明水晶を使ったYUKINEのジュエリーで、『人生の岐路で出逢う』と言われています。【unity】には1〜567までのシリアルナンバーが割り振られていて、ひとつひとつの数字にメッセージが込められています。 2022年の8月は数秘術で言う『5』の月。大きな転換や、活動の広がりを感じる出来事を体験されている方も多いのではないでしょうか? この

            チャネリングの精度は120%

            こんにちはNoAHです🌻 最近、クリスタルアカシックリーディングのご感想を頂くことが増えてきて、その中からひとつご紹介しようと思います。 なんと!!!笑 この手のご感想を頂くと、「あぁーーーーちゃんと読めててよかったぁぁぁぁ」ととりあえずまずホッとします。 雪音りえさんはYUKINEクリスタルアカシックコンタクティの手法を創られた方で、私にとっては師匠のような存在です💡(こう言うとご本人は嫌がられると思いますが。笑) なので雪音りえさんと同じリーディング結果が出せてい