マガジン

  • 世界の景色と旅行の話

    2015〜2016年に行った世界一周についてまとめていきます。旅に役立つ情報も書けたらいいなと思います。

最近の記事

【ボリビア】チチカカ湖で高地トレーニング

コパカバーナ2日目は太陽の島へ行きました! 天気が良くて、船が最高。 太陽の島はインカ帝国の始まりの地と言われている場所とのこと。 チチカカ湖は富士山より標高が高い! ボリビアに入ってだいぶ慣れていたので、チチカカ湖で血迷ってトレッキングツアーに申し込んでしまいました。。。 こんな道のりをトレッキング。 5分歩いたら息あがるので、休み休みで全然前に進みませんでした笑 それでも「もう疲れた、、、」「荷物重い〜」とわがままを言いながら、みんなの最後尾を歩く。。 え、、、ま

    • 【ボリビア】1番忘れられないコパカバーナの宿

      2回のトラブルに巻き込まれながらも無事チチカカ湖があるコパカバーナに到着。 とりあえず荷物を置きたくて、宿探し。 みんな着くまでに疲れすぎて、とりあえず荷物置きたい。。という気持ちが強すぎて、1泊500円くらいの格安のところで決定。 (この安易な判断を後々悔やむ。。。) コパカバーナは観光地のようで、結構賑わってました。 湖を眺めながらビールで乾杯! 疲れたけど、贅沢な時間〜! カラフルで可愛い街。 ラパスとかは全体的に赤茶色の建物が多かったからすごく新鮮でした。 そし

      • 【ボリビア】チチカカ湖への道のり

        ウユニ塩湖のスケジュールを1週間くらいとってました。 (絶対見たかったので結構余裕を持って予定組みました) 昼間のウユニ塩湖と夜と朝日も見れたし、実際は3泊くらいで満足! ウユニ塩湖のツアーでずっと一緒だった人たちがチチカカ湖に行くってことで、私たちも一緒に行くことに。 夜行バスに乗って、ラパスまで戻ってからまたバス。 ラパスのバスターミナルまで行く予定だったのに、途中でストライキ?が起こって途中でバスを下ろされました。。。 スペイン語ばっかりで何が起こったか分からずだっ

        • 【ボリビア】ボリビアご飯

          南米はフルーツとかのイメージ強いけど、ボリビア料理ってどんな感じなんだろう。 ボリビアのご飯って全くイメージがなかった。 ウユニでツアーの人たちと色んなところにご飯を食べに行ったけど、ボリビア料理ってあんまり好みじゃなかった。。。 7人全員言ってたから多分日本人に合わないのかも。 でもそんな中でも美味しかったのが、アルパカ肉! ボリビアの料理のメインは基本お肉が多くて、牛、豚、鶏の焼いたのがバーンと出てくる感じ。 その中にアルパカもあるところがあって、食べたらどれよりも美

        【ボリビア】チチカカ湖で高地トレーニング

        マガジン

        • 世界の景色と旅行の話
          26本

        記事

          【ボリビア】ウユニ塩湖星空〜朝日のツアー

          ウユニ塩湖最後のツアーは夜スタートの星空と朝日を見るツアー! 昼は結構暑いのに、夜はかなり寒いです。 真っ暗の中、道無き道を進んでウユニ塩湖を目指します。 車道も整備されてないところがかなり長くて、事故らないのかなー。 そしてスピードすごい、 星空はカメラ技術が低すぎて、全く綺麗に撮れなかったので、しっかり目に焼き付けました。周りに光が何にもなくて綺麗な星空だったなー。 そして朝日を待つ。 少しずつ明るくなっていくところ。 朝日も夕日もこの空の色が変わっていくところがす

          【ボリビア】ウユニ塩湖星空〜朝日のツアー

          【ボリビア】ウユニ塩湖で見たかった景色

          全然雨季が来る気配のないウユニ。 ちょっと雨が降った次の日、同じメンバーで2回目のツアーへ。 ウユニは小さな街でウユニ塩湖以外だと街の散策くらい。 なので1回目のツアーの後、一緒に行った人たちとご飯食べたり、とっても仲良くしてもらいました! それもあって、2回目のツアーの方が楽しかった。 水量が少ないのには変わりがなかったけど、綺麗な風景。 見渡す限り何もなくてずーっと広がってた。 雨季だったらもっと綺麗なんだろうなあ。。 これはツアーのドライバーさんによるんですけど、

          【ボリビア】ウユニ塩湖で見たかった景色

          【ボリビア】ウユニ塩湖の現地ツアーに参加してみた

          ウユニに着いた翌日から現地ツアー探し。 ホテルのすぐ近くに現地ツアーのお店がたくさんありました。 1軒目に入った時に運良く残り2人を探している方に誘ってもらい、すぐ決まりました。 ウユニ塩湖の現地ツアーは車をチャーターするので、7〜8人集めればかなり安くいけます。すでに5人集まっていて、そこに参加させてもらう形になりました! 1回のツアーで確か2000円くらいでした。 早速車に乗ってウユニ塩湖へ! ちょっと思ってたのと違う。。。 例年だったら始まっている雨季が全然始まっ

          【ボリビア】ウユニ塩湖の現地ツアーに参加してみた

          【ボリビア】ラパス〜ウユニを陸路で移動

          ボリビアの1番の目的地はウユニ塩湖! わたしは水系の絶景が大好きなので、ウユニ塩湖は最初にルートに入れました。 ラパスからウユニに行くのは飛行機が1番楽で早いのですが、今回は陸路で。 陸路もバスとバス+電車の2つ方法があります。 【バス】 ラパス〜ウユニ 毎日直行便が運行(所要時間約9時間) もしかしたらお昼の便もあるかもしれないのですが、夜行バスが多かったイメージです。 有名なのはtodo turismoですね。バス見たけど、すごい綺麗でした。ボリビアの長距離バス結構ク

          【ボリビア】ラパス〜ウユニを陸路で移動

          【ボリビア】灼熱の南米編スタート!

          極寒の真冬だったニューヨークを出てラパスに向かいます。 初めての南米大陸…!日本では治安が悪いとよく聞くのでちょっと怯えてました。。 そしてもうひとつ、ラパスは世界一高い首都。標高3640mなので、高山病にも警戒。一応日本で高山病予防薬を貰って、飛行機の中から飲んでました。(高山病予防薬は身体の循環を良くするために利尿効果があって、飛行機の中で何回もトイレに行きましたw飲むタイミング大事) そのおかげもあってラパスについてちょっと空気薄いかも?と思うくらいで何事もなく過ごせ

          【ボリビア】灼熱の南米編スタート!

          【アメリカ】ワールドトレードセンター跡地で思うこと

          ニューヨーク最終日は、ワールドトレードセンター跡地行きました。 9.11の当時、わたしはまだ小学生でしたが、子供のころのニュースで1番記憶に残っている事件でした。 今でもどの部屋のどの角度でテレビを見ていたかを鮮明に思い出せるくらい。 全てのテレビがテロの中継を映していて、飛行機がビルに勢いよく突っ込んでいた映像は本当に衝撃だった。 本当に一生忘れられない映像だと思う。 それから15年近く経ってからではありますが、現地に行ってみました。 すごく驚いたのは、ワールドトレード

          【アメリカ】ワールドトレードセンター跡地で思うこと

          【アメリカ】ニューヨークの夜景

          夜になっても活気あふれるニューヨーク。 たくさん人もいて、エネルギーに満ちてました。 私は日本でも東京とかが好きで、世界の中心ともいえるニューヨークは行ってみたかった都市のひとつ。 世界一周で、いろいろな国の首都や都市に行ったけど、ニューヨークは特別だった。 アメリカの他の都市だったり、他の国の首都だったりと何が違うんだろう。 ニューヨークで活躍したい、っていう人の憧れとかエネルギーが街をつくってるからなのかな、やっぱり人のパワーを強く感じた場所だった。 ニューヨークと

          【アメリカ】ニューヨークの夜景

          【アメリカ】ニューヨーク散策

          不思議なナイアガラツアーから帰って来てからニューヨークの散策スタート! ニューヨークは見るところがたくさん。 行きたいところは色々あるけど、物価が高い。。。 ゲストハウスもホテル並みに高い。。ホテルは確実に予算オーバーだったので、めちゃめちゃ探して安めのAirB&B を見つけました。 ニューヨーク、お金があれば無限に楽しめる街No.1だな。 でも街は活気が溢れてて、トレンドもたくさんあって、イメージ通りのニューヨークで、散策するだけでワクワクしました。 まずは、ニューヨー

          【アメリカ】ニューヨーク散策

          【アメリカ】ナイアガラの滝に行きたかっただけなのに(後編)

          夜も更けて、無事ホテルに到着しました。 しかもナイアガラに歩いて行けそう! ナイアガラ欲求が高まっていた私たちは夜で雨だったけど、早速ナイアガラの散策に行きました! 近づいていくとすごい水の音。さすが世界三大瀑布。迫力と水量が半端ない。。 滝自体もかなり大きくて、結構近くで見れて吸い込まれそうな感じでした。 日本の自然スポットも大好きなんですが、カナダアメリカの自然系は規模全然違って圧倒される感じ。 ライトアップもされてて、期間限定で5分くらい花火もあがりました〜!行っ

          【アメリカ】ナイアガラの滝に行きたかっただけなのに(後編)

          【アメリカ】ナイアガラの滝に行きたかっただけなのに(前半)

          ロサンゼルスからニューヨークへ飛行機で移動。 アメリカの中心地NY〜! ナイアガラの滝に行きたかったけど、ツアーがどこもめちゃくちゃ高い…! 色々調べて、1番安いツアーに申し込みました。 チャイナタウン発だったので、近くのホテルに宿泊。 後々考えてみれば、ツアー詳細書いてなかったな、とか思うところは色々あるんですけど、現地ツアーだし、安いし、とりあえずナイアガラの滝に行けるし、ってことであんまり何にも考えてなかった。。 当日集合場所に行ってバスに乗り込む。 英語じゃなく

          【アメリカ】ナイアガラの滝に行きたかっただけなのに(前半)

          【アメリカ】バスでロサンゼルスへ移動

          ホースシューベントから帰路も軽くハプニングはありましたが、無事レンタカーを返却し、ラスベガスに戻りました。 ドライブもグランドキャニオンも楽しかったのですが、もうしばらくアメリカで運転しないことを誓いました。。。 ラスベガスに戻って次の日にバスでロサンゼルスへ移動! ラスベガス〜ロサンゼルスのバスが便利。 私たちが乗った時は50$くらいで普通の価格だったんですけど、タイミングによってはすごく安く乗れることもあるみたい! 使ったのはこちらのMega Busです。 やっぱり自

          【アメリカ】バスでロサンゼルスへ移動

          【アメリカ】落ちない?ホースシューベント

          ハプニングだらけのグランドキャニオンドライブですが、2日目はホースシューベントへ向かいます。 ちょっとは運転にも慣れてきた!(一直線の道路しかない) 結構わかりにくいところにあって、「え?通り過ぎた?」みたいなことを何度も繰り返しましたが、実際は正しくて、ちょっとわかりにくかっただけでした。 駐車場もほぼ整備されてないところで、看板はあるけど本当にここなのかな?と思いながら、車を駐めて10〜15分くらい歩く。 来る途中までは全然車もいなかったのに、そこだけ人がたくさん!

          【アメリカ】落ちない?ホースシューベント