見出し画像

【アメリカ】落ちない?ホースシューベント

ハプニングだらけのグランドキャニオンドライブですが、2日目はホースシューベントへ向かいます。

ちょっとは運転にも慣れてきた!(一直線の道路しかない)

結構わかりにくいところにあって、「え?通り過ぎた?」みたいなことを何度も繰り返しましたが、実際は正しくて、ちょっとわかりにくかっただけでした。

駐車場もほぼ整備されてないところで、看板はあるけど本当にここなのかな?と思いながら、車を駐めて10〜15分くらい歩く。
来る途中までは全然車もいなかったのに、そこだけ人がたくさん!

画像1

ちょっと天気が微妙だったけど、、、かなり近くまでいける!
下まですごく高さがあって、↑の写真、まだ全然距離あるのにビビってるの後ろ姿からもわかる笑
全然柵とかないし、「落ちたら自己責任です」的な看板だけあって余計怖い。。

画像2

こんなに先端まで行ってる人もいました、、すごい。
落ちたら確実に助からないだろうし、この赤茶色の砂がポロポロしててすごい滑る。。見てる方が落ちないか、ハラハラしました。

でもホースシューベントもすごく大きくて、これが自然に作られたかと思うと、本当に偉大。。。
グランドキャニオンもホースシューベントも長い年月をかけてこんな壮大な風景が作られたかと思うと、人間なんて大した存在じゃないんだろうなあとしみじみ感じました。自然と共存していかないといけないですね。

スケジュール的に行けなかったけど、アンテロープキャニオンもやっぱり行ければ良かったなー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?