見出し画像

【ボリビア】チチカカ湖への道のり

ウユニ塩湖のスケジュールを1週間くらいとってました。
(絶対見たかったので結構余裕を持って予定組みました)
昼間のウユニ塩湖と夜と朝日も見れたし、実際は3泊くらいで満足!

ウユニ塩湖のツアーでずっと一緒だった人たちがチチカカ湖に行くってことで、私たちも一緒に行くことに。

夜行バスに乗って、ラパスまで戻ってからまたバス。
ラパスのバスターミナルまで行く予定だったのに、途中でストライキ?が起こって途中でバスを下ろされました。。。
スペイン語ばっかりで何が起こったか分からずだったけど、バスに乗っていた方がとりあえず降りないといけないことは教えてくれました。

早朝から歩く羽目になるとは。。。
途中でタクシーを捕まえ、バスターミナルまで無事到着。
道路がかなりごった返していて、タクシーも相当割高だったけどやむなし。

バスターミナルでチチカカ湖行きのバス〜

「パーーーーーーーーーン」

打たれたかと思うくらいの大きな音がして、バスが3車線の真ん中で停車。。

めっちゃ激しくパンクしました。よくこれで事故らないなっていうくらいの交通量の中、バスの乗り換え。

その後、またバスがエンストして2度目のバス乗り換え。
こんなバス運ないことあるかな。
代理のバスがすぐ来るもの不思議。

でも何より不思議だったのが、バスが湖渡る時、船というか板に乗せられてることでした。(見出し画像参照)
見る限り不安定そう、、めっちゃバスが前のめり。

南米のバスシリーズはすごい。もう一生経験することのないような経験でした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?