見出し画像

WTMの記事(2022/10/27)をチョイスしてみた件。〜買った!マスクが買った!

お、大ナタ〜〜っ!www
ケラーしか残らんやんコレ😂😂😂
そんな酷かったん?試合見とらんから驚きですわホンマ💦💦

…ん?始まってるって?
ヌルッと始まるなぁ!💦💦

あ、WTMまとめの時間です(シュッ
#この出だしは読者の方が回れ右するぞ

さてさて、今回はTwitterを大いにドッタンバッタンの大騒ぎにしています、あの件の投稿が目立ちますねぃ。
28日時点でどうなっているのか?という部分もサラッと取り扱いつつ、27日の部分での投稿をご紹介などしてみようかと思いまっす!😆✨✨

前回の記事はQリプトラベラーさんの、こちらの記事でした!😊

この記事の概要とか記事の抽出範囲とか

この記事は、"We The Media日本語訳チャンネル(WTMjp)"の投稿からチョイスしております。
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇

  • 全ての投稿を拾う訳ではありませんよ〜

  • 毎日どなたかが担当されておりますが、投稿の日時などは不定期ですよ!

という感じでまとめ記事を編集しておりま〜す!

こちらの記事にて各種リンクを格納しております!



【チョイス範囲】

日本時間の00:00〜24:00までの時間帯をまとめております!
範囲としましては…

00:13/トランプ大統領が2020年大統領選について語っている投稿にBCさんが反応

から〜

23:55/マスク氏が広告主の方々へメッセージ

までを範囲としております!



【BGM】

今回のBGMはこちら!
MUCCのVo.であります逹瑯さんのソロワークスの第二章となるシングルです!
カップリングも良い楽曲ですので、CDやサブスクなどで聴いてみて欲しいなぁ…と思います😆✨✨

今回はもう一曲ご紹介!
Eveさんの楽曲です😆✨✨
めちゃくちゃポップなのに、妙に寂しげな空気感が好きですわ〜😭



マスク氏が遂にTwitterの買収を完了!したので、マスク氏とTwitterに関する投稿を固めてみたよ

はい!今回はやっぱりこの件ですね〜😊✨✨
4/14から始まったTwitter買収騒ぎですが、遂に"マスク氏がTwitterの買収を完了"という結末を迎えましたァン!😆✨✨✨

結果だけ知りたいマンは、こちらを(´・ω・`)ドゾー

買収完了か?というタイミングで

  • CEO:パラグ・アグラワル

  • CFO:ネッド・シーガル

  • CLO:ビジャヤ・ガッデ

  • 法務顧問:ショーン・エジェット

の少なくとも4名が解雇クビにされたというお話までは、まずここで書き散らしていきたいと思いますw


・WTMの投稿〜その1

という訳で、早速まとめてみますか!

Twitterの素晴らしいところは、市民ジャーナリズムを後押ししてくれるところです。
人々は、体制側のバイアスにとらわれることなく、ニュースを発信することができます。

マスク氏のツイートの翻訳文

初めに拾う投稿は、このツイートのスクショに酔っ払いの駄弁りみたいなGMONEYさんのコメントが付いてただけのヤツから😅💦

アノンに脱帽のイーロン。
ブルースカイが来る😘

GMONEYさんの怪文書

…。
一言もBlueSkyに言及してませんが?あ〜は〜ん?
せっかくまともな話題を取り扱ってるんだから、その辺もしっかりしてくれよな…💦💦
ちなみに投稿の内、Twitterのリンクと翻訳文はおいらが貼りました💢

まぁ戯言は置いといて、マスク氏が急に"市民ジャーナリズム"に言及しているのがポイント。
ちなみにこの段階では、世間にマスク氏がTwitterを買った事が伝わる前でござんす😅💦
ていうか、おいらの範囲では公的に伝わる前なので、何となく違和感を得るかもしれませんww


https://t.me/WTM_deepl_jp/111781より。

次はこの投稿。
TSの投稿のスクショですが、これは一目瞭然ですな。
マスク氏のプロフィールが"Chief Twit"に変わった事を発見しております。
いわゆるTwitterの首領というプロフに変わった事で、「いよいよか!?」となる訳ですね〜🥴✨✨
このさり気なさは中々"上手い"と感じました😁


マスク氏のツイートにある動画のスクショ。
何ちゅう掴みの上手さよ!w

次の投稿が傑作ですわ🤣🤣
何と、マスク氏がTwitterの本社オフィスに"台所のシンク"を持って入社wwww

何でこんなYouTuberみてえなパフォーマンスを行ったのかは分かりませんが、

しろのさんの見解としては、こんな感じだそうです💦💦

この件についてはintheMatrixxxさんが「金曜に買収完了予定だよね?この日は水曜だけど?」という気になるポイントを見つけた模様。

といった投稿で、まず区切りますか!


・WTMの投稿〜その2

次の投稿ですが、

Kanekoaさんによるサブスタックの記事でしゅ…す。イテテ
#噛むなよそこ

この記事はいつもの様に長くは無いのですが、Twitterの従業員が「ウチらを解雇せんとって!」とかいう書簡をマスク氏に送ったとかいう話に反応したものとなります💦💦
論調としては「いや、75%は首にした方が良い」です😭💦
何せKanekoaさん自身も被害に遭われてますし、つい先日にはKonnech関連のKanekoaさんの記事をTwitterにシェアなさったご友人が凍結されたとの事で、怒りも有頂天ってなヤツですな🤯🤯


次の投稿はこの件ですが、元々の画像のサイトは会員登録無しで読めないので、🥺←こんな顔をしながらロイターの日本語版から記事を貼っております💦💦
で、先のWTMの投稿は「28日って、Qの最初の投稿から5周年の日じゃね?」という気付きによって、運命的な何かを感じている様なコメントとなっております😁✨✨

元々の内容としては、マスク氏が前から仰っていた「Twitterの買収が終わったら、上場廃止するつもりだよ!」というお話の件ですね🥴✨✨


今回取り扱います最後の投稿は、またしてもGMONEYさんが関係無い事を書いていますが…。
まあそれは無視して、

リンク先のツイートをご紹介!
こちらはTwitterの広告主の方々へ向けた、Twitter買収の動議についての説明となる様です。

Twitterでは翻訳文を投稿なさっている方が複数いらっしゃる様ですが、一応おいらの記事でもサクッと翻訳文を貼り付けておこうかなぁと思いました😉

親愛なる、Twitterの広告主の方々へ

私は、個人的にTwitterを買収した動機を共有したいと思い、連絡を取りました。
私がTwitterを買収した理由や、広告についてどう考えているかについては、多くの憶測が飛び交っています。
そのほとんどは間違っています。

私がTwitterを買収した理由は、文明の未来にとって、暴力に訴えることなく、幅広い信念を健全な方法で議論できる共通のデジタル・タウンスクエアを持つことが重要であるからです。

現在、ソーシャルメディアが極右と極左のエコーチェンバーに分裂し、さらなる憎悪を生み、社会を分裂させる危険性が非常に高まっています。
伝統的なメディアの多くは、クリック数をひたすら追い求めるあまり、極論を煽り、それに迎合してきました。
なぜなら、それこそがお金をもたらすと信じているからですが、そうすることによって、対話の機会が失われるのです。


だから、私はTwitterを買ったのです。
簡単だからやったわけではありません。
もっとお金を稼ぐためでもありません。
私が愛する人類を助けようとしたのです。
そして、この目標を達成するためには、最善を尽くしても失敗する可能性が非常に高いことを認識し、謙虚な気持ちでそうしています。

とはいえ、Twitterが、何を言っても罰せられないような、自由奔放な地獄絵図になってはいけません。
私たちのプラットフォームは、法律を遵守することに加えて、すべての人を温かく迎え入れなければなりません。
例えば、あらゆる年齢層から成熟した人まで、映画やビデオゲームを選ぶことができるように、自分の好みに合わせて好きな体験を選ぶことができるのです。


また、私は、広告が正しく行われれば、あなたを喜ばせ、楽しませ、情報を提供することができると信じています。
広告は、あなたがその存在を知らなかったサービスや製品、医療行為を示すことができますが、それはあなたにとって正しいことなのです。
そのためには、Twitterユーザーにできるだけ関連性の高い広告を表示することが不可欠です。
関連性の低い広告はスパムですが、関連性の高い広告は、実はコンテンツなのです。

基本的にTwitterは、お客様のブランドを強化し、企業を成長させる世界で最も尊敬される広告プラットフォームを目指しています。
私たちとパートナーシップを組んでくださったすべての方に、感謝します。
一緒に素晴らしいものを作りましょう。

マスク氏のツイートにある文章の翻訳文

サクッとdeeplに投げただけですが、Twitterのボスとしてのマスク氏は広告のあり方に手を入れる事を示唆していますね〜。
ほんで、多分ですが"左右関わらず、極論は宜しくない"というスタンスへと移行させていくのかなぁと。

個人的には数多くのアノン達のアカウントに掛けられた制限や、また凍結されてしまったアカウントに対する解除を希望しておりますが…完全に希望通りに行くのかどうかについては、まだ懐疑的な目で見ているんですよね🤔

余りにもクッッッッソデカくなった組織ですし、尚且つ中間選挙も控えている訳ですし、全てのアカウントの解放とまで行くかなぁ?と心配はしています🤔


・この時期に湧いて来たフェイクに関する注意喚起的な何か

関連投稿とかでは無いですし、何ならWTMの投稿でも無いのですが、恐らくこのマスク氏の買収完了に合わせてフェイクを流したら、引っ掛かる人が出まくると読まれたのでしょう。
非常に高度なフェイクがTwitterを賑わせておりました💢💢💢

まずはジョーダン・セイサーさんが注意喚起なさっていたこの画像。

いわゆる"トランプ大統領のプレスリリース"を模したこの画像は、「私のアカウントは月曜には復活すると聞いているが、どうなるんだ?」といった事が書かれているものなのですが、これを

デビン・ヌネスさんが一笑に付しておりますw

この件が凄いのは、Breaking 911やDiscloseといった有名なアカウントが引っかかった事なんですよね。
これで多くの方が引っかかってしまった様です😱😱😱
文章のフォントがありふれた物みたいなので、複製も簡単に出来てしまうという🥺💦

対策としましては、トランプ大統領のプレスリリースをまとめていますSAVE AMERICAを確認する事が肝要かと!
こちらに載っていなければ、それは偽物判断でファイナルアンサーです!
#微妙に古いなそれ


それから、このツイート。

これも結構な方が引っ掛かってしまったのですが、内容としては「速報!マスク氏、Twitterから凍結!」という感じのフェイクですw

この件については

手前味噌で恐縮ですが、タネはこんな感じ。
要はTwitterのアカウントのアドレスに仕掛けがあって、"偽物の方は2文字目がエル"L"の小文字では無く、アイ"I"の大文字"という、パッと見で判別する事は不可能な案件でした😱😱😱

おいらの方もこのツイートが流れて来て「コココッケ!(マジかよ!)」となっておりましたが、その直前までマスク氏のツイートにDeepLに掛けた英文でお気持ち表明ブチかましてたので、「クックルルゥコココ?(流石におかしいな?)」と気が付きましたw

という訳で、この時期にアノン達や様々な人たちを罠に掛けるダメな人達が横行するから気を付けようね!というお話でした!💦💦


・その他の関連投稿を雑置き

https://t.me/WTM_deepl_jp/111808

https://t.me/WTM_deepl_jp/111813

https://t.me/WTM_deepl_jp/111818

https://t.me/WTM_deepl_jp/111827



個人的に気になった記事とかをチョイス

この項目では、個別項目に属さない投稿などをまとめております😊
コメントはあったり無かったりします。


・米国・政府・政治家関連

ペンシルバニア州知事選でオズの対戦相手となるジョン・フェッターマン関連の投稿

その①その②その③その④

その②でシェアされた記事

うーん、個人的には脳卒中の影響で…というのもあって、フェッターマンの事をおちょくる気には中々なれないんですよね。
バイデンの事は普段からおちょくってるのに…どうして!ぐぬぬ…💦💦

トランプ大統領が推したオズ博士の対戦相手のフェッターマンは現在ペンシルバニア州知事代行を勤めているのですが、今年の5月に脳卒中を患います。
で、このオズ博士との討論に関しては健康状態に問題が無い!と医師のハンコを押されたとの事。

しかし、このハンコを押した医師が怪しいな?と言われているのが"その②"でシェアされている記事です。

オズ博士との討論で酷い醜態を晒してしまったフェッターマンについては

Qリプさんの記事で取り扱いがありますので、ご覧下さいませ!


フリン将軍が「ミシガン州の選挙ソフトウェアを何とかしないと、ミシガン州の中間選挙では同じ事が起こる」と警告

どうもミシガン州には相当きな臭い何かがある様です。
今回の範囲でKAG DROGOさんのKonnech記事がありましたが、その記事の冒頭にもミシガン州立大学とKonnechとの関わりについて書かれています😱😱😱


ニュージャージー州の民主党上院議員ロバート・メネンデスが新たな連邦捜査に直面しているらしい

この人、安倍元総理の表敬訪問を受けた!とか外務省に貼ってましたな😅💦
それはそうと、この人外交関連でトチ狂った発言が多そうな…?
サウジと外交関係を凍結しろ!とかトルコが脅威だ!とか、米国を孤立させる方向に舵を取り過ぎですわ🤣🤣🤣


デサンティス知事が新設した選挙犯罪部門が、民主党の内部告発者の情報を基に州警察に犯罪調査の開始を勧告

おいら的には"民主党の内部告発者"という部分に目が行ってしまいますねえ。
遂にそこまで来たか〜😋


ウィスコンシン州の判事、住所に不備がある郵便投票を集計に含める事にNGを出す

今のタイミングでそんなん認められんわ!どいうニュアンスっぽいです。
だが中間選挙に向けて、中々良い判断が来ましたよー!😆✨✨


ペンシルバニア州で24万枚以上の郵便投票用紙が本人確認抜きで有権者の元に配送された件について、州議会議員が同州の選管に問い合わせの書簡を送る

とにかくメチャクチャ過ぎるペンシルバニア州ですが、ちょいと前に24万枚もの郵便投票用紙が急に有権者の元に送られたという件がありました。
それは何で起こったのですか?という、当然過ぎる問い合わせを行った様で、その文書がリンク先にうpられております😊✨✨


"選挙妨害に関する情報を求める召喚状をめぐる、影の事件簿のもう一つの戦い"と呼ばれる書類

https://www.scotusblog.com/wp-content/uploads/2022/10/22A350.pdf

J6委員会による召喚状の阻止を合衆国最高裁判所に求めているとの事で、その書類がpdfに上がっております。


・トランプ大統領関連

不正行為に満ちた2020年の大統領選挙を語った

https://t.me/Patri0tsareinContr0l/3476

彼らは不正を行うためにCOVIDを使用した。
とても簡単なことだ。
しかし、彼らは他のこともやっていた。
そして、FBIがそれらをカバーしていた。
FBIが関与しているのだ。
FBIがFacebookに「記事を書くな」と言えば、メディアは「ロシアの偽情報だから書くな」と言う。
そうでないことは分かっている。
世論調査の結果、17ポイントの差がついたと言われている。

トランプ大統領のコメント

ハッキリ"コロナを不正行為の為に利用した"とコメント!
普段からWTMなどをご覧の皆々様には

な訳ですが、トランプ大統領がこうして述べられる事で更に米国の人々に対する認知を深める事になります🥴✨✨


とんでもねえ極左に振り切った記事をPepeさんが持ち寄って「これ、今年の記事やぞ?www」と煽る

"トランプは起訴されなければいけない!"(キリッ

🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

どうしてこうなった!www


"判事、トランプ大陪審の提出書類の公開を検討へ"という記事

これは面倒そうなお話っぽいですねえ。
10/18にPolitico、10/21にNYタイムズが機密解除の申請を出したのは、コロンビア特別区地方裁判所で行われていた裁判に関する文書の様です。
で、それを同裁判所のベリル・ハウエル裁判長とかいう人が司法省とトランプ大統領側の弁護士に対して「11/15までに申し立てに応じろぁ!」としたのがこの案件の様です💦💦

WTMjpのリンク先に、記事リンクに加えて裁判資料的なリンクもあります。


トランプラリー開催情報

トランプ大統領のプレスリリースは

このサイトにコピペし易い形で掲載されていますので、今回はそのリンクをWTMjpに貼り付けてみました💦💦


・Konnech関連の項目

CCPの選挙ソフトウェアにも関わっていた!?

Banned動画のリンク

公文書には、米国の選挙ソフトを開発したKonnech社の中国子会社Yulian Networkが、中国共産党の選挙ソフトも開発していたことが記されている。

また、Hongzheng TechnologyはHuawei、China Telecom、China Unicomと提携している中国共産党の選挙ソフトウェア会社で、特許を譲渡し、ウェブサイトを登録しています。

Kanekoaさんの投稿より

マジか〜😱😱
ただ、CCPの選挙ソフトウェアってのは概要が見えづらいので保留案件に回したい所ですったい!💦💦


ミシガン州とKonnechとの関連を掘ってみた記事

どうもミシガン州立大学との関連がかな〜り深いみたい…という掴みから、様々な方面への話が展開されております💦💦
しかしまあ、Konnech関連の記事はどれも内容が幅広過ぎて、ひと目見ただけでは把握が難しいですね💦💦
ゆっくり記事を見てみたいのは山々なんですが…😭💦


・米国・感染症関連

ピーター・マッカロー博士のテレグラム垢がハッキングを受ける

https://t.me/PeterMcCulloughMD

報告があった時間から程なくして、ご本人が修繕した模様。
しかしこういう案件が出て来るとなると、以前グレッグ・フィリップスさんが「テレグラムは危ないから、アカウントの削除を推奨するよ」と仰っていた理由が少し分かるなぁ…🥺💦
ちなみに本家のコメ欄にも「垢ハックされた😭」的なコメントがあったりします😱😱😱


アストラゼネカ製ワクチンの被害に苦しむ方からの悲痛な呼び掛け

Twitterのプロフィールが

フィジオセラピスト/リハビリテーター/S&Cトレーナー
バレエ、ラグビー、軍隊、PGAツアーなどプロスポーツに16年携わるが、現在はAZ(アストラゼネカ)ワクチンによる後遺症で深刻な状態

アダム・ローランドさんのTwitterプロフィール

とあります様に、ワクチンの薬害に苦しむ方のうちの一人でございます…。
数え切れないほどの被害者を見てきましたが、こればっかりは慣れるものではありません。


"数百万人の米国人が、ロックダウン中に収集された携帯電話のデータに基づいて「COVID-19違反」スコアを割り当てられた"というとんでもない記事

所さんの目がテンになってしまったのでわしメにも投稿しちゃった❤️
いやもう、これメチャクチャでしょ😱😱😱
しっかり政治利用されていた様ですが、この件も対岸の火事には到底見えませんなあ😱😱😱


ランセットの新論文が、ワクチン企業の慌てぶりを伝えているらしい

ランセットと言えば大手中の大手の内の一つですが、今回の論文では「ヤッベェ!ワクチン事業の信頼度がめっちょ下がってるよ〜🥺ぴえん」的な事が書いてるみたいですぞ〜!

あったり前だろし!プンスコ!💢💢💢


・米国・その他

去年ウォーキシャで発生した、車暴走によって6名の死者を出した事件の犯人に有罪判決が下される

訪れるはずの無い不要な死を叩きつけられた方も、そしてその遺族の方も、この判決によって少しでも心安らぐ事をお祈りします…。


PayPalが撤回した筈の"意に介さない言動に2,500ドルの罰金"は、なんと消えていなかった!

PayPalのリンクは自動翻訳を受け付けないので、同社のリンクはWTMjpのリンクからお願いしまーす😭💦

しかしまさか、削除するよ!→してませーん!をやるとは、このリハクの目をもってしてもPayPalという会社を読めなかった…あの会社の悪辣な心を…
#お前リハクじゃねえだろ


"ハッカーとダークマーケット運営者が連邦政府の告発を受ける"という記事

"米国郵政公社、米国海洋大気庁、米国疾病管理予防センター、米国航空宇宙局、米国海軍の米国政府コンピュータのログイン情報を出品"って、それはメチャクチャですなあ。
公的機関じゃないですかー!やだー!😫


司法省、人身売買と闘う機関に9,000万ドル授与

これは中々ビッグですなあ。
正しく運用されるのであれば素晴らしいと思います!


カニエ・ウェストさんの村八分っぷりがリスト化されてしまう

-ソフィスタジアムでのコンサート中止
-インスタグラム休止
-ツイッター休止
-フォックス・ニュースのドキュメンタリー番組が廃止に
-フォックス・ニュースから追放される
-ザ・ショップのインタビューは中止
-ドリンクチャンプのインタビューは削除
-JPモルガン・チェースから追放
-WMEからボイコット
-バレンシアガとの契約解除
-ヴォーグ誌からボイコット
-CAAタレントエージェントから解雇される
-MRCのドキュメンタリー番組が廃止に
-UTAにボイコットされる。
-元妻と家族から拒絶される。
-デイリー・ワイヤーから追放
-15億ドルのアディダスとの取引は終了。
-10億ドルのGapとの契約は終了
-フットロッカーからボイコット
-デフ・ジャムから脱退
-アシスタントと弁護士が辞任
-ワックス・フィギュアを博物館から撤去
-KANO STEMプレーヤーから追放される。
-Sketchersから追放

Qtimeさんによるリストアップ

壮絶過ぎんか?
これがディープステートって奴のやる事なんですよね…。


METAが選挙資金公開法に違反し続けた代償として2,500万ドルの罰金

FacebookとかInstagramとかの言論統制は酷いですし、そらそうよ案件ですわな!と思ってたら、何とインサイダー取引の形跡があった模様!?
おいらの範囲でもこちらの投稿で取り扱いがありましたが

しろのさんの記事に取り扱いがありましたので、是非ご覧下さいませ!


何とNYポストのサイトとTwitterアカウントがハッキングされてしまう

画像はリンク先からでおねげえしますだ🥺💦
もろちん、現在は元に戻っているみたいですが…コレは色々と詮索されそうですなぁ。
恐らく極左な連中、もしくは組織の仕業でしょうが、この件を「ハッカーじゃ、ロシアのハッカーの仕業じゃ!」とか言い出すのが極左クオリティなんですよね😅💦


・他国の情勢

"ロシア、国連安保理の委員会に、ウクライナにある米国のバイオラボを調査するよう提案"という記事

ロシアは、ウクライナにおける米国の生物学研究所の活動を調査する委員会の設置を想定した国連安保理決議案を発表しました。

タス通信が入手したこの文書案は、10月27日の安保理会合で検討される予定です。

それによると、国連安保理は、"安保理の全メンバーからなる委員会を設置し、ロシア連邦の訴状に含まれる米国とウクライナに対する、ウクライナ領土における活動生物実験室に関する(生物兵器)条約上の義務の遵守に関する主張を調査するとともに、2022年11月30日までに勧告を含むこの問題に関する報告を安保理に提出し、2022年11月28日から12月16日にジュネーブで開かれる第9回再検討会議で条約の締約国に調査結果について報告すべきだ "としています。

TASS通信の記事より

といった感じで国連安保理の会合に提出する案を出したロシア。
ロシアはあくまで繰り返し、国連安保理に訴え掛けるなど"一般的に正しい手続き"を重視している訳ですが、この件が何と!

AP通信経由でThe Hillが報じるという事態に!😆✨✨
リベラルな人達がよく読んでるメディアなだけに、これは相当効くでしょうなぁ。
しろのさんから教えて頂きましたが、どうやらThe Hillは2021年に買収されてゼネナル…ゼネラル・マネージャーが交代しているらしいので、どうもその辺りにこの"致命的な変節"の秘密がありそうです🥴✨✨
#あ、今噛んだよね?(元雨上がり決◯隊の宮◯さんっぽく

さてさて💦💦
WTMにも拾われていますがこの件をBCさんが取り上げていらっしゃる様で、

ありがたい事に rodさんが翻訳記事を投稿なさっております😭✨✨
ありがたや〜🙏🙏🙏


ロシア正教会トップが、"アンチ・キリストに対する闘士"とプーチン大統領を評する

この件って、TASSとかスプートニクでは取り上げてないんですよね💦
ロシア本国では(儀礼的なものだし)恐らくそこまで報道としては重要視されては無さそうなこの件を、何故か西側諸国のメディアはねちっこく報じます。
28日のTwitterで妙に騒いでいる案件でごぜえやす。

こんな感じでね🤔
その理由はですねえ、

ウクライナがサタンの支配下にあり、キリスト教を放棄した。
だから、悪魔払いのためにプーチン大統領がウクライナと戦っている。

Livedoorの記事より抜粋

というキリル総主教のコメント辺りが、"悪魔側"と認定された西側諸国…いや、ディープステートに効いてしまったからだと思われます😂😂

それと共に、この件の全体的な意味としても"プーチン大統領が戦っている、本当の敵"について暗に対象に届く様なメッセージを送った訳です。
こらぁ、デクラスに見えますねえ!!😆✨✨



【WTMまとめ記事チームの新記事】

しろのさんの代打として、のとにゃんさんが記事をまとめて下さいました!
誠にありがとうございます😊✨✨

そして、しろのさんの記事も投稿されました😁✨✨
誠にありがとうございます😊✨✨
こちらの記事が、おいらの記事の次の日の記事となります!

破壊天使さんによる、WTMのまとめ記事でございます!
ホンマにありがとうございます!😁✨✨✨

Qリプトラベラーさんによる、WTMのまとめ記事でございます!
誠にありがとうございます!😁✨✨✨
※おいらの記事は、こちらの記事の続きとなります。

ロシア側は国連安保理に対して、米国がウクライナに建てたバイオラボの調査を要請しております。
何とその件をThe Hillが取り上げたとの事で、そこも含めてBCさんが記事になさっています。
その記事の翻訳を rodさんが行ってくださいました😊

そして、国連安保理にバイオラボに関する最終草案を提出したとの事!
その件のBCさんの記事も rodさんが翻訳なさっております🙏



【note記事などのピックアップ】

記事リンクのみ・各々方各3記事までで、コメントは無しという方針です💦
他の投稿をご覧になられる場合は、それぞれの記事より個人ページを覗いてみて頂きたく思います。
記事のチョイスにつきまして、ランダムでチョイスしております💦
おいらがコメントに訪れていない方ばかりなので、本当に申し訳無く思います…。


・科学的に考えてみるさん


・カルガリーチャンネルさん


・Eriさん


あっこQAJF⭐️⭐️⭐️さん


Yukkie🌟🌟🌟さん


世界のあけぼのさん


・terucchiteruteruさん


・カボチャ金貨さん


・mille_gnuさん


・好奇心のおもむくままさん


・黒煙タビーさん


・sanameさん



終わり

という訳で、遂にマスク氏が買っちゃいましたね💖
ただ、ここからどうするのかとかはまだまだ流動的だと思われます💦💦
何事も、事を急いては宜しくないでしょうし、落ち着いてここからの大嵐に備えましょ!


・ゆる募集と個人的な見解

WTMまとめ記事の作成をしても良いよ!と仰る方を、随時募集中でございます😊✨✨
ご連絡はWTMjpのまとめメンバーの6名の内、しろのさん、破壊天使さん、Qリプトラベラーさん(と、おいら)の記事のコメント欄、もしくはTwitterなどのDMで受け付けさせて頂きます。

定期的に…でなくても、例えばひと月に1回〜2回とかでも大丈夫ですぞ!
記事が作れるかなぁ?と心配なそこの貴方も、記事を作っています方々によるサポートとか出来ますので、思っているより敷居は低いのです🥴✨✨

それから、特にチーム的な取り組みとかでは無くともWTMjpの投稿で気になったり気に入ったものがございましたら、どんどん記事にしたりSNSなどで取り上げてみて下さいませ!😆✨✨
おいらがそういう賑わいを見たい!というのがその理由だったりしますが、一味違う投稿の数々は勉強になりますし、気が向きましたらご一考下さいませ🥴✨✨


・告知ィィィィッ!!!

日本国内から"一味違ったメディア的なコンテンツ"を作ってみよう!とテレグラムに産み出されたのが"わしらがメディアじゃ"!
当初のメンバーとしましては

の4名+1羽の編成でお送りしております。

そして10/10より

10/13より

にご参加頂きました!

メンバーについては、折を見て少しずつ増員・募集などもあると思われます。
もしご参加頂ける方がいらっしゃいます場合は、是非とも"当初のメンバー"の記事のコメント欄や、Twitterのアカウントまでお訪ね下さいませ!
まだまだ産まれたてなチャンネルですが、宜しくお願いします🙏

Twitterで拾ったw

おいらの記事の次は

しろのさんの、こちらの記事になります!

それでは、またね〜!👋👋


※タグ付け用に置いてます💦
#日記 #コラム #新型コロナウイルス #ニュース
#新型コロナワクチン #トランプ大統領 #バイデン
#海外ニュース #ニュースまとめ #目覚めろ日本人
#時事英語 #WeTheMedia
#テレビじゃ見れないニュース #WTM
#ワシらがメディアや #市民ジャーナリズム
#WTM日本語訳