見出し画像

ノルウェイの森 下

村上春樹さん著者「  ノルウェイの森 下  」読了しました〜
下巻は上巻に比べてスイスイ読めました!
あと割とまとまった時間取れたので૮ • ·̫ • ა💓

下巻はワタナベ君の気持ちがぐわんぐわん。
読んでるこっちもぐわんぐわん。

小分けで読んでるからどっから下巻か曖昧だけどww
ワタナベ君今回は男として成長してるのでは!?と思いました。

ただ、やっぱりメンタル持ちから見たら直子のこと見れてないな〜と。見れてない、というか、元気そうに見えるから回復してる、じゃないんだよね。


レイコさんからの手紙で

だから何もかもそんなに深刻に考えないようにしない。私たちは(私たちというのは正常な人と正常ならざる人をひっくるめた総称です)不完全な世界に住んでる不完全な人間なのです。定規で長さを測ったり分度器で角度を測ったりして銀行預金みたいにコチコチと生きているわけではないのです。でしょ?

という言葉が書かれています。
私も割と深刻に考えがちだからフランクに考えて生きようと思いました。

また、同手紙で

私のような無力で不完全な女でもときには生きてるってなんて素晴らしいんだろうと思うのよ。本当よ、これ!

と書かれています。
私も無力で不完全な女です。
でもこの言葉を読むまで『生きてるってなんて素晴らしいんだろう』なんて考えたことありませんでした。
こんな思考が出来る人ってとても素晴らしい人なんだろうな、と思って私もこういう考え方が出来る人になりたいと思いました。


あとはもう終盤にかけては号泣でした。
涙が止まりませんでした。


そして最後に疑問だけが残りました。
冒頭の直子とのシーンはいつの話?

映画も観ようと思います( ∗´•o•`∗ )


こちらもぜひ(*ˊ꒳ˋ*)

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

#読書感想文

188,210件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?