anariza

職業 調理師 プチホテルを経営しています。 アーユルヴェーダセルフケアアドバイザー …

anariza

職業 調理師 プチホテルを経営しています。 アーユルヴェーダセルフケアアドバイザー IPMヘナインストラクター シロビヤンガセラピスト

マガジン

  • インド アーユルヴェーダ旅行 (マイソール IVAC)

    本場インドで8日間アーユルヴェーダセンターに入院した時の備忘録です。

最近の記事

インドのローカルレストランでミールス食べたよ

市場から出るとお昼の時間をだいぶ過ぎていたので、ドライバーさんにお願いして地元でおすすめのレストランに連れて行ってもらいました。 『CRISP』さん! すごく綺麗なお店です。ベジタリアンレストラン。 店員さんおすすめのミールスセットにしました! 美味しかったけど、IVACの方が断然美味しかった。 IVACのコックさん、すごい人だったりして。。。 この後施設に戻って午後のトリートメント。 しばしの外出楽しかったです!

    • これぞインドのローカル市場 デヴァラジマーケット

      HNK GOWDA & SONSさんでシロダーラポットやサロングッズを購入し大満足のあと、インドマイソールのローカル市場デヴァラジマーケットに連れて行ってもらいました。 入り口はトタン屋根の細い路地。野菜や儀式用の花、ハーブなどが揃うローカル市場です。 私とパートナーは調理師なので市場散策は一番の楽しみであります。 ドライバーさんに「あそこの細い路地から市場だよ。」と教えてもらい、内心ちょっぴりビクビクしながら市場へ潜入。 日本人は私たちだけで、目立ちます。 市場の人もと

      • インドのかっぱ橋 『HNK GOWDA&SONS』さんでシロダーラポットを購入。

        マイソール宮殿のあと、ドライバーさんにおねがいして ↑こういう真鍮製品とシロダーラポットが欲しいため、マイソールのかっぱ橋のような地元の業者が来るお店『HNK GOWDA & SONS』さんに連れて行ってもらいました。 写真を見せて「こんなセットが欲しい。あとシロダーラポットも。」とスタッフさんに伝えると、気さくなスタッフさんが全部揃えてくれます。 店内はキラキラ輝く真鍮製品と業務用の鍋や食器など。 調理師夫婦の私たちにはわくわく空間でしかありません。 すべて値段が貼って

        • 豪華絢爛!マイソール宮殿はすごかった。

          IVACでドライバーさんを手配してもらい、お出かけです! まずはマイソール宮殿へ向かいます。 両替がフロントでできなかった旨を伝えて、ドライバーさんにおすすめの両替所をお願いしました。ところが。。。道の途中で路肩に止めて、「今両替屋さんがくる。」とのこと。え?お店に連れて行ってくれるのではないの? 道端で少し待ってると、バイクに乗った両替屋さんが登場。 車の中で両替。明らかに怪しいけど、もう断れない。まぁいいか。 これもドライバーさんに紹介手数料みたいなのが入って少しは潤うん

        インドのローカルレストランでミールス食べたよ

        マガジン

        • インド アーユルヴェーダ旅行 (マイソール IVAC)
          34本

        記事

          滞在5日目のスケジュール(アーユルヴェーダ施設の1日の流れ)

          おはようございます(*^^*) 本日IVACの滞在5日目です。 昨日はSSPSのおかげで9時前には眠れ、9時間くらい睡眠が取れました。 日本では3時半に目が覚めてその後寝付けないことが多かったので、睡眠に関してはすごく改善しています。 そして今日はそう!お出かけです! 本日のスケジュールです。 7:30-8:00 breakfast 朝食後 施設内を10分程度の散歩 朝食後 コンサルテーション 9:00~ おでかけ 14:30-16:30 Abhyanga(アビヤンガ)

          滞在5日目のスケジュール(アーユルヴェーダ施設の1日の流れ)

          謎のSSPSの正体。

          今日も昨日とほぼ同じスケジュールですが、トリートメントメニューが違います。 そう!トリートメントスケジュール表をいただいてから気になっていたSSPS。 どんなトリートメントかわからないまま受けるのが怖い(チキン!)ので、っちょっと調べてみました。 SSPSは【Shastik Sala Pinda Sweda】(シャスティックサーラ・ピンダスヴェーダ)の略で、別名Navara Kizhi(ナバラキジィ)とも言います。 Navara KizhiのKizhiはマラヤーラム語(南

          謎のSSPSの正体。

          そろそろお外に出たいのです。

          インドについてから4日目。 ずっとIVACの中にいたので、そろそろインドの街中をぶらぶらしたくなってきました。 私たちは料理人なので、ローカルフードも食べたい。市場にも行きたいし、スーパーマーケットにもいきたい。 マイソールはマイソール宮殿がとっても有名なのでマイソール宮殿にも行きたい。 ヒンドゥー教の有名な寺院にもいきたい。 シロダーラポットや調味料を入れる器なども見にいきたくなってきました。 そこで午前中のコンサルテーションでDr.に相談するとそれを全部叶えるには2日か

          そろそろお外に出たいのです。

          滞在4日目のスケジュール(アーユルヴェーダ施設の1日の流れ)

          おはようございます(*^^*) 本日IVACの滞在4日目です。 本日のスケジュールです。 7:30-8:00 breakfast 朝食後 施設内を10分程度の散歩 10:30 コンサルテーション 11:30-12:30 ヨガ(呼吸法) 12:30-13:00 lunch 昼食後   コンサルテーション 14:30-16:30 SSPS(Shastik Sala Pinda Sweda)(ピンダスヴェーダ)*別名Navarakizh

          滞在4日目のスケジュール(アーユルヴェーダ施設の1日の流れ)

          3日目の体調の変化

          アーユルヴェーダ施設IVACに来てから3日目。 毎日ベジタリアン食にヨガ。ドクターの診察にマッサージ三昧。 さぞ健康になっていくだろうと思いますでしょ? ところがインドに着いてから、ず〜っとう○ちが出なくて(ごめんなさい!)、また豆を使った食事が体質に合わないのか、だんだんとお腹が苦しく、いつもお腹がいっぱいな感じになっていました。体重も微妙に増! 運動不足でもあるので、ドクターに部屋でヨガをしてもいいか?と訊くと、ヴァータが上がってる今は、運動はNG。ヨガプログラムのスト

          3日目の体調の変化

          Matra Basti(オイル浣腸)

          ネートラタルパナ後は、目を使うことは禁止です。 本も読まず、テレビもダメ。 明るい光を見ることも禁止されています。 なのでやることもなく、部屋のベッドでぼーんやりしているとだんだん眠くなってきます。 ぼやぼやしているうちに20時になっていて、慌ててバスティの準備をします。 私は人に浣腸なんて、されるの初めて! しかもお医者さんや看護師さんでもなくセラピストさんにしてもらうので、すごく変な感じです。 とりあえず、お尻を出しやすいようにワンピースに着替え。パンツ脱ぐか悩んでいたら

          Matra Basti(オイル浣腸)

          アーユルヴェーダ究極デトックス法、パンチャカルマについて

          久しぶりに時間ができたのでアーユルヴェーダ旅行記の続きです。 インドでアーユルヴェーダの治療を受けるのであれば一度は体験したいのが、パンチャカルマです。 パンチャカルマとはサンスクリッド語で「5つの行為・療法」と言う意味で、 1:Vamana ヴァマナ:催吐法(下剤を飲み口から吐く療法) 体内の過剰な粘液や毒素を排除するための誘発嘔吐。呼吸器および消化管障害の治療。過剰なカパを排出。 2:Virechana ヴィレッチャナ:下剤法(下剤を飲み下痢を誘発する療法) アーユルヴ

          アーユルヴェーダ究極デトックス法、パンチャカルマについて

          目がもう限界だったので、ネートラタルパナ楽しみです。

          本来の仕事のほかに別件の事務作業のため、朝6時から夜9時までパソコンの作業を連日していた私。 元々まぶたが腫れぼったい種族ですが、ど近眼+老眼を酷使したため、目に熱を持つようになりました。風呂上がりには瞼が赤くなるくらいの充血。 今回の治療でこれを改善したい。とDr.にも相談していたので、憧れのNetra Tarpana(ネートラタルパナ)がメニューに付け加えられています! ありがたい! ネートラタルパナは目の周りに小麦粉で作った土手を作り、そこに温めた(38度くらいの)薬

          目がもう限界だったので、ネートラタルパナ楽しみです。

          初めてのタクラダーラ。

          3日目のランチを終え、 今日のトリートメントは大好きなUdwartana(ウドワルタナ)からの初めてのTakra Dhara(タクラ・ダーラ)です。 ウドワルタナは特別なハーブペーストとオイルを混ぜて行う、スクラブトリートメントで、元々は王族のためのトリートメントだったそうです! そして、タクラダーラはシロダーラと同じく、額に温かい液体を流し続ける施術ではありますが、薬草オイルではなく、薬草とヨーグルトの煎じ液を利用します。 タクラダーラはシロダーラより頭部を冷やす効果が

          初めてのタクラダーラ。

          アーユルヴェーダDr.による体質診断。(結果)

          IVAC(Indusvalley Ayurvedic Center)というアーユルヴェーダ施設に滞在して、3日目。 朝食後のコンサルテーションにて、思い切ってDr.に「私のプラクリティ(生まれながらの体質)ってわかりましたか?」と聞いてみました。 日本でおこなっていたセルフチェックでは、完全にヴァータ体質。不安で眠れなくなることも多く、新しいことが好きで、三日坊主、髪もパサパサで食事の欲求も排便も睡眠も不規則。ただどんだけ仕事が忙しくても、体は頑丈で全然風邪などもひかないし

          アーユルヴェーダDr.による体質診断。(結果)

          滞在3日目のスケジュール(アーユルヴェーダ施設の1日の流れ)

          おはようございます(*^^*) 本日IVACの滞在3日目です。 本日のスケジュールです。 7:30-8:00 breakfast 朝食後 施設内を10分程度の散歩 10:30 コンサルテーション 11:30-12:30 ヨガ(呼吸法) 12:30-13:00 lunch 昼食後   コンサルテーション 14:30-16:30 Udwarthana(ウドワルタナ)/ takra Dhara(タクラダーラ) 17:00-18:00 ヨ

          滞在3日目のスケジュール(アーユルヴェーダ施設の1日の流れ)

          アーユルヴェーダにおける体質(プラクリティ)のこと

          明日のフォローアップコンサルテーションは朝食後の11:00。 明日あたりもしかして、私の生まれながらの体質(プラクリティ)のDr.の診断が出るかもしれません! アーユルヴェーダの醍醐味の一つが、プラクリティ診断です。 プラクリティとは一人一人違う、3つのエネルギーであるドーシャ(ヴァータ・ピッタ・カパ)の配分のことです。 アーユルヴェーダにおけるプラクリティは7つあり、 ・ほぼヴァータドーシャが占める【ヴァータ体質】 ・ほぼピッタドーシャが占める【ピッタ体質】 ・ほぼカパ

          アーユルヴェーダにおける体質(プラクリティ)のこと