バニラで低収入

思うこと、生い立ち、セルフライナーノーツなど。放課後罰則倶楽部。FukuokaSadB…

バニラで低収入

思うこと、生い立ち、セルフライナーノーツなど。放課後罰則倶楽部。FukuokaSadBoys

最近の記事

  • 固定された記事

放課後罰則倶楽部について

これは僕がGoodGriefという東京のポップパンクのバンド、そして福知山アンマスクアライブにあこがれて個人プロジェクトとして始めました。 ジャンルレスですが基本はまずポップパンクからやっていきたいと思ってます。が、いつでもメンバーは募集してます免許あると嬉しい その辺はいつでもX:@an03mass に連絡ください さて、このバンドを組むまでたくさんの人に助けてもらいました。 特に広島のWrap Up Party本当にありがとう 制作からRECまでかなり手伝ってもらいまし

    • 襟足と共に

      青い夢、マグマダイバー、エンジェルアタックに登場したあの子は髪を切っていた。 くりくりなお目目がハッキリとみえて 可愛いな、と思った反面、 違和感に気づいた。 襟足が消えていた。 僕とのつながりだった。僕が伸ばしてと言ってた襟足、僕との思い出も一緒に切り離してしまったのかな。 ピアスは塞がないでね。そして、そのピアス、外さないでね。 僕が空けた唯一の消えない傷を君につけたんだから。 僕たちの間にある呪いのような絆 わすれないでね。

      • 友達が死んだ日

        今朝、友達の訃報が入った。 友達の死亡推定時刻、私は歌舞伎町から逃げていた。 友達の通夜の時、私は1人、ディズニーランドにいた。 夢の国から帰ってきて目が覚めたら 友達の葬式は終わっていた。 夢の国の代償が大きすぎると思った。 私は全然元気だ。へいきである。 それは無理に元気を装っているわけでもなく 実感がまだなくて。 今の感情はどうだと聞かれれば 寂しい、あと少し怒っている。 葬儀に参列できなかった自分と、あとなんの挨拶もなしに逝ってしまった彼へのほんの少しの怒りだ

        • BlueDream

          直訳で青い夢 これはあの子との少しだけ拗れた恋のお話。 あの子の好きな色は青で、夢みたいな時間だった この曲はRED in BLUEの田口さんに曲をお願いした。割とこと細かく思い出とこんな歌にしたい、を伝え、手紙のような歌にしてもらった。 お別れして1年、引きずりに引きずり回した。このまま墓場に持っていくのでは?と言うくらいに。 わたしはカッコつけたがりなので、別れ話された時はごねつつも、まぁ仕方ないよね。そんな気はしてたよって強がっていた。 振られた理由はいくつもあったし

        • 固定された記事

        放課後罰則倶楽部について

          東京逃避行

          4月20日、わたしは幸せの絶頂にいた 彼女だよ、のたった一言で。それが嘘だったとしても。もうそれでよかった。はずなのに、欲を出してしまった。故に自分で壊してしまった。 それは日付けが変わり東京に行く4月21日。 東京へ行く4時間前のことだった。 もちろん全ては仕事のうちだったのだろう 目を見てはっきりと言われた「無理だよ」に どことなく腑に落ちた私がいた。 私は泣くことはなかった。いや、嘘だ。1曲尺分は泣いた。ただそれだけだった。 新幹線の中夢現で彼とあの子の幻覚を見て

          ヤギとは

          春恋に落ちて的なことを書きたくなること あるけれど本当にそんな文章に需要は無いので 冗談もホリデーホリデー言えよというか。 特に変わった人生では無いんですけどね。 ところでテニスは冷凍保存して食べるには向いていないとされていますが、最近の研究ではハムスターと人間は似ていないということが明らかにされていたらいいのにな。 そういえばココ最近褒められることが少なくなりました。a lot of であれよ。a little bit であるなよ。a lot ofといえばa lot of恐

          +4

          2024.3.15graf

          2024.3.15graf

          +3
          +4

          2024.2.20生誕始動ライブ

          2024.2.20生誕始動ライブ

          +3

          In Flu and the Dream(d)

          こんばんみ〜 インフルエンザで痛い思いをした僕です。 えー、2024年1月26日にサブスクリプション解禁ということで‼️ シングルの 『In Flu and the Dream(d)』 をリリースします👏 In Flu and the Dream(d) インフルエンザドリームって読みます!(d)は発音しません はじめてhyperpopに手を出した❕🩵 激イカレかわいいハイパーポップチューン🐰🤍 あと同時にインストEP 『7%』 もだします🍺🍷🍸 収録曲は In Flu

          In Flu and the Dream(d)

          溶岩潜水MAGMADIVER

          ちなみにこのEPの曲はタイトル全てエヴァンゲリヲンから引っ張ってきている。 この曲のみ歌詞までエヴァンゲリヲン要素有‼️ エヴァにのる彼ら彼女らは、使徒と戦うことによって明日が来ないかもしれない。 だから言いたいことがあるんだ〜って歌うけど 実は序盤で多分時間切れ!って言ってるのね でもまあ歌詞最後まで読むとわかるけど言いたいことがある、、、で?言いたいことは?って感じで終わるんよ。そう、伏線回収って訳ですよ。 見たことある人向けなんだけど いつか忘れてしまうの?はレイ、

          溶岩潜水MAGMADIVER

          使徒襲来AngelAttack

          使徒襲来と書いてAngel Attackと読む。 これは僕の好きな曲へのアンサーソングでもあり、好きだった人に向けた怒りぶちまけ躁鬱ソング❕ きっと僕たちがいるこの場所は宇宙の片隅で、なんでも願うだけじゃダメだね。 だけどどうしようもなくて祈ってしまうし、見えないものに縋ってしまう。それでも手に届かない本当にあるのかないのかわからないものだから何にも欲しい答えはくれないんだ。 ずっと前に壊れてしまった関係を元に戻そうとして僕ありきの人生にしたくてその子の言うことをなんでも聞

          使徒襲来AngelAttack

          両面価値AMBIVALENCE (和訳付き)

          両面価値と書いてAMBIVALENCEと読む。 AMBIVALENCEとは両面感情または両面価値 という2つの異なるもののことを指す。 好きだけど嫌い。みたいなね。冒頭にもある別れを強要したくせになんで僕のことを選んでくれなかったの?ってこれを一言で表すのがAMBIVALENCE。 ここでは命の選択と訳す。 これは1095の続きの話。 僕達は10月9日に練炭で自殺未遂をした。 もう精神疾患との闘病に疲れてしまったからだ。 精神疾患の殆どは生まれ育った環境などから来る 彼女は

          両面価値AMBIVALENCE (和訳付き)

          終焉世界1095

          Do you love me?1095と読みます。 これは色んな要素が詰まっている 単刀直入に言うと自殺と自慰の曲である。 AMBIVALENCEよりも少し前の話。 AMBIVALENCEの方に詳しく書いてるのでそっちも読んでね。 手足が震えながら2人で炊いた煉炭。 発生した一酸化炭素の煙を吸うと 喉も目もそして残すものを思った心も全てが痛かった。しばらくして思考が停止し始めた時どんな性行為よりも自慰行為よりも気持ちよかった記憶だけが微かにある。 ギュッと固く手を繋いで火

          僕が今になるまで(フリーター編)

          フリーター編としたが、話は16歳に遡る。 16で初めてコピーバンドをはじめた 人脈だけはありがたいことにあったので集客は割とできる方だった。 1回も聞いた事のないハイスタだったりワンオクだったりWANIMA、眩暈SIRENとかのコピーしていた記憶がある。 17歳で初めてオリジナルのメタルコアバンドをはじめた。 ここでみんなに言いたいのはバンド内恋愛は絶対だめということです。 色んな脱退加入を繰り返しては まあそんなこんな理由でバンドはあっけなく解散した。 僕の中では永遠の青

          僕が今になるまで(フリーター編)

          僕が今になるまで (学生編)

          さて今日は僕が今のバンドをはじめるまでの どんな生き方をしてきたのか なんとなく振り返ろうと思う。 でもだいたい同じだと思うみんなと。 福岡で生まれ福岡で育ち 少し厳しいけどやっぱりどこか甘い、現場監督と歯科衛生士の普通の親に育てられた。 うちで唯一特殊なところと言えば父親が男女平等で昭和すぎる人間だった、という所と母親がちょっと過保護でメンヘラくらいだ。 もちろんいいことをしたら褒められ、悪いことをしても自分の中の正義からくるものだったらそこは褒められた。 ただし本当

          僕が今になるまで (学生編)