redmage_

どこにも需要がない記事を書くことだけは上手いと自負しております!

redmage_

どこにも需要がない記事を書くことだけは上手いと自負しております!

記事一覧

台湾ひとり旅③ 2日目のその2

到着前後のあれこれはこちらから!  航空教育展示館へ向かう  今回の旅の目的である、台南エリアの航空博物館に行く。あわよくば、F-CK-1という戦闘機(台湾の国産機)…

redmage_
11日前
1

台湾ひとりたび。 ②初日&2日目

準備編はこちら! 桃園国際空港、台北駅、台湾高鉄、旗津島について掲載しています。 中部国際空港へ。  5/28の20:20頃、中部国際空港に到着。  この日、21時以降の国…

redmage_
3週間前
9

台湾ひとりたび。 ①準備編

なんだかどうしても台湾に行ってみたくなった。 軍用機をライトに愛する者として、一回だけでも海外のものを見てみたかった。(海外の軍用機なら、横田や嘉手納のアメリカ…

redmage_
3週間前
9

やらずにはいられない。

redmage_
1年前
3

[FF14]めがねのまとめ。

先に言います。 二番煎じどころではないと… このnoteの製作のきっかけとなった最高品質エレゼンシェーダー男性はこちら。 RTで回ってきて、顔が良すぎてビビり散らかし…

redmage_
1年前
24

今更だけど、終極の戦いの武器(タンクとメレー)

実装から1か月ほどが経ちましたね。 てっきり床……友が何かやらかすとか信じていたのですが、予想に反して友はおとなしく床をつとめていたのでした。BGM、後半戦のが良か…

redmage_
2年前
4

《FF14》ミラプリのメモ。キャスターvol.2

(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. ほどほどにミラプリを考えながら過ごしています。 第二弾です。第一弾はこちら キャス全ジョブ対応、黒魔っぽいミラプ…

redmage_
2年前
3

ミラプリのメモ。スレイヤーvol.1

竜騎士とリーパー向けの記事です。正直、メレーはあんまりうまく扱えないのですが、ミラプリをしないかと言われたらそれは別。 洋装(洋装?) 和装。

redmage_
2年前
3

《FF14》ミラプリのメモ。レンジvol.1

気が向いたら更新しようかなシリーズ、ミラプリのメモ。 キャス版みたいにいっぱいあるわけじゃないよ。許してください。 必要IL:390~/Lv.71~ エレゼン男性の長い首…

redmage_
2年前
3

《FF14》メンタールレ1~160回目

1~10回目 1.極タイタン 2.クリスタルタワー:闇の世界 3.クリスタルタワー:シルクスの塔 4.クリスタルタワー:古代の民の迷宮 5.究極幻想アルテマウェポン 6.集団戦訓練…

redmage_
2年前
3

完全食と賢人パン(日記)

完全食、って聞いたことありますか? たぶんFF14の魔法大学クエストとかで目にしたことがあると思うのですが(光の戦士前提の発言)、ざっくり言えば「それを摂取すれば一…

redmage_
2年前
5

《FF14》ミラプリのメモ。キャスターvol.1

以前書いていたこちらの赤魔ミラプリメモを加筆修正いたしました。 キャスター版と言いながらほぼ赤魔用です。 細かい刺繍のついたボレロとコルセット、ギラギラしない落…

redmage_
2年前
4

《FF14》秋冬っぽいミラプリ。

 先日、グリダニアのマケボ前に素敵なケーブルニットのパンツを履いたお姉さんがいらっしゃった。ちょっとばかりリアルゼアが冷えていたその日、そのあたたかそうなパンツ…

redmage_
2年前
2

《FF14》パッチ6.08対応 赤魔道士の武器まとめ(自分用)

被写体はすべて自キャラ。絶、パンデモニウム、エデン零式武器はありません。武器名はエオルゼアデータベースにリンクしています (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights R…

redmage_
2年前
6
台湾ひとり旅③ 2日目のその2

台湾ひとり旅③ 2日目のその2

到着前後のあれこれはこちらから! 

航空教育展示館へ向かう

 今回の旅の目的である、台南エリアの航空博物館に行く。あわよくば、F-CK-1という戦闘機(台湾の国産機)についての知見を得られたら……。
そんなこんなで焼き芋を食べ、西子湾駅を出る。

10:43
 西子湾駅から出発。目的地は岡山駅(台湾)だ。
11:40
 岡山駅に到着。新しい駅舎を作っているのか、工事中ですごいことになっていた。

もっとみる
台湾ひとりたび。 ②初日&2日目

台湾ひとりたび。 ②初日&2日目

準備編はこちら!

桃園国際空港、台北駅、台湾高鉄、旗津島について掲載しています。

中部国際空港へ。

 5/28の20:20頃、中部国際空港に到着。
 この日、21時以降の国際線は4便ほど。国内線各地からの最終便が到着し、空港内はそれなりの人がいる。22:45発のため、Peachのカウンターはすでにオープンしており、チェックインのため私も後ろに並んだ。

20:27 チェックイン列に並ぶ
20

もっとみる
台湾ひとりたび。 ①準備編

台湾ひとりたび。 ①準備編

なんだかどうしても台湾に行ってみたくなった。

軍用機をライトに愛する者として、一回だけでも海外のものを見てみたかった。(海外の軍用機なら、横田や嘉手納のアメリカフェストで見れるって?土日に休みがないわ!)
しかし付き合ってくれる家族や友人はいない。残念だ。
ついでに温泉もめぐってやろうじゃないか、なんて考えていたら、3泊5日になった。なんで?

旅程

初日  中部国際空港(NGO)より、Pea

もっとみる

やらずにはいられない。

[FF14]めがねのまとめ。

[FF14]めがねのまとめ。

先に言います。
二番煎じどころではないと…
このnoteの製作のきっかけとなった最高品質エレゼンシェーダー男性はこちら。

RTで回ってきて、顔が良すぎてビビり散らかした。

自分で撮っていて気づいたんだけど、
・エタバンヘア→メガネやモノクルがきちんと見え、エレゼン男性が選べる髪型となるとこれか刈り上げしかない。
・目を閉じる→開いていると視線を感じて怖い。
美しいのにさらに合理的だなんて素晴

もっとみる
今更だけど、終極の戦いの武器(タンクとメレー)

今更だけど、終極の戦いの武器(タンクとメレー)

実装から1か月ほどが経ちましたね。
てっきり床……友が何かやらかすとか信じていたのですが、予想に反して友はおとなしく床をつとめていたのでした。BGM、後半戦のが良かったなあ……。幻と被ってるわよホタテホタテ

さて、武器です。フレの周回にまざりつつ、羽根を求めながら巡りに巡った結果がこれです。全部あるよ。まずは前半戦です。

羽!って感じはうすめで、青い刀身が夜明けの西の空みたいな。

ほかの武器

もっとみる
《FF14》ミラプリのメモ。キャスターvol.2

《FF14》ミラプリのメモ。キャスターvol.2

(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

ほどほどにミラプリを考えながら過ごしています。
第二弾です。第一弾はこちら

キャス全ジョブ対応、黒魔っぽいミラプリ。ダイヤ・キャスターローブのおかげです。

―――――――――――――――――――――――――――――――――

ではまた!

ミラプリのメモ。スレイヤーvol.1

ミラプリのメモ。スレイヤーvol.1

竜騎士とリーパー向けの記事です。正直、メレーはあんまりうまく扱えないのですが、ミラプリをしないかと言われたらそれは別。

洋装(洋装?)

和装。

《FF14》ミラプリのメモ。レンジvol.1

《FF14》ミラプリのメモ。レンジvol.1

気が向いたら更新しようかなシリーズ、ミラプリのメモ。

キャス版みたいにいっぱいあるわけじゃないよ。許してください。

必要IL:390~/Lv.71~

エレゼン男性の長い首はすきなんですけどね、変な方曲がったり、テクスチャの継ぎ目が目立ったりで隠したいのです。
(運営さんなんとかして~!!)

《FF14》メンタールレ1~160回目

《FF14》メンタールレ1~160回目

1~10回目

1.極タイタン
2.クリスタルタワー:闇の世界
3.クリスタルタワー:シルクスの塔
4.クリスタルタワー:古代の民の迷宮
5.究極幻想アルテマウェポン
6.集団戦訓練をくぐり抜けろ!
7.彷徨う死靈を討て!
8.極シヴァ
9.オーボンヌ
10.終焉の戦い

11~20回目

11.彷徨う死靈を討て!
12.シルクスの塔
13.彷徨う死霊を討て
14.クリスタルタワー:闇の世界
15

もっとみる
完全食と賢人パン(日記)

完全食と賢人パン(日記)

完全食、って聞いたことありますか?
たぶんFF14の魔法大学クエストとかで目にしたことがあると思うのですが(光の戦士前提の発言)、ざっくり言えば「それを摂取すれば一日に必要な栄養の何割かをそれで得られる健康補助のための食品」です。FF14の賢人パンはクソまずくてなんとかしたい!からクエスト始まってましたが、おいしさってマジで大事。

3種類ほど過去に利用していたのでちょっとメモ代わりに書いてくよ。

もっとみる
《FF14》ミラプリのメモ。キャスターvol.1

《FF14》ミラプリのメモ。キャスターvol.1

以前書いていたこちらの赤魔ミラプリメモを加筆修正いたしました。
キャスター版と言いながらほぼ赤魔用です。

細かい刺繍のついたボレロとコルセット、ギラギラしない落ち着いた輝きのジュエリーをあしらったフリルタイと帽子の羽根飾り、マントを固定する装飾具、何をとってもエレガントすぎんか? 洒落てるな……(贔屓目)
留め具の一つをとっても、アンティークゴールドで統一されておりきらびやかな印象のAF4とはま

もっとみる
《FF14》秋冬っぽいミラプリ。

《FF14》秋冬っぽいミラプリ。

 先日、グリダニアのマケボ前に素敵なケーブルニットのパンツを履いたお姉さんがいらっしゃった。ちょっとばかりリアルゼアが冷えていたその日、そのあたたかそうなパンツはやたらと魅力的に見えて、交換するべく意気揚々とユールモアに向かった私を待ち受けていたもの。

奇譚がない。

 ちょっと前に数十個のクチナシになりましたね、その奇譚。クリスタリウムレイピアの交換もしてないのになんでクチナシにしてるんですか

もっとみる
《FF14》パッチ6.08対応 赤魔道士の武器まとめ(自分用)

《FF14》パッチ6.08対応 赤魔道士の武器まとめ(自分用)

被写体はすべて自キャラ。絶、パンデモニウム、エデン零式武器はありません。武器名はエオルゼアデータベースにリンクしています

(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

新生編
-----------------------------------------------

ミスライトレイピア《初期装備》《制作》

インフェルノレイピア《制作》

もっとみる